• 締切済み

METAタグでの素人玄人の違い

とあるサイト制作系のメーリングリストに、METAタグの話題が出てきました。 そこで、ベテランと思われる方が、 「そんな書き方、素人臭いからダメダメ」 というようなコメントをしていたのです。 その話題はそのまま消えてしまったのですが、 (私は、主にROMしかできない素人なので、再度蒸し返せなかったんです…) どのようなMETAタグが素人臭くて、どのようなMETAタグが玄人臭いのか どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • dany
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.5

書式が「素人クサイ」なのか、そのタグ自体が「素人クサイ」のか いまいちわかりかねますね。^^; しかしそういうことを公言する人って“似非玄人”が多いですよね。 要は最終的にそのページが目的を果たしているかどうかが問題なので あって、タグのインデントがどうとかいうのは作ってる人のこだわり なだけですから。 あ、私はインデントこだわる人です。:-)

madom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ページの目的さえ果たせれば、METAタグの書き方はどう書いても良い、というのが結論だと納得することにします。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.4

METAタグっていろんな種類ありますからねぇ、単純に書いておけば良いだけのものや、ページ自体の動きに影響するものとか・・・・ そのうちのどれに対して言っているのかによっても変わってきますよね。 素人玄人ってかなり主観的な判断だと思うので、なんとも言えませんけど、METAタグで笑わせたり感心させられれば玄人なのかなぁ?それとも単純にフォーマットの問題? でもそんなこと気にしてるよりも内容でしょう。玄人が作ったってつまんないページは有るでしょうから、人呼んだもん勝ちですよね。

madom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。どの属性に対して言っていたのかは、そのML上の話からは推測できませんでした。 感心できるMETAタグってどういうのでしょうね~(笑)?

noname#68284
noname#68284
回答No.3

素人臭いとは? メタキーワードに 「世界一! 業界初! 最高!」とかいれちゃうとか・・・? 何のサイトだかわからないし、こんなので検索する人もいないでしょってカンジで。 メタの言語指定で、「宇宙共通語」とか(しかも全角かなで)書いちゃうとか。 メタで別ページに一定時間後移動するのを、10分後に設定とか。 素人というか、なんと言うか・・・。 では、玄人臭いとは? やはり、ビルダーで作っていないこと? (私は5年以上ビルダー使っていますけど、これで言うと素人ですね。) キーワードの入れ方が上手、とかでしょうか? もちろん、素人玄人なんて主観です。

madom
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大げさなキーワードを盛りだくさんにして、ヒット率を高めようとしてるのがミエミエなメタタグということですね。素人臭いというより、下品ですね。 話はそれますが、ホームページビルダーでも5年も使いつづければ玄人というか達人だと思います。

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.2

とりあえず笑ったのがfusion communication社のページ<参考URL参照>のMETA GENARATORタグでcontent="vi on RedHat Linux 5.2"ってのが凄いなぁと思いました META GENERATORタグはどういうソフトでそのページを作ったか?というのが表記してあるタグです 通常はIBM HOMEPAGE BuilderとかMicrosoft FrontPageがよくありますね んでviっていうのはUNIX系に標準でインストールしてあるエディタで結構玄人向けです 普通のテキストエディタですからHTML向け機能なんてのはほとんどありません(jvimあたりはどうなってるのかわかんないですが・・・)から、基本はタグを全て手で打つ事になります 実際に使ってみるほうがどういうエディタなのかわかりやすいと思いますので http://hp.vector.co.jp/authors/VA003457/vim/

madom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、玄人向けソフトで作った痕跡があると、すなわち玄人臭くなる、という理論ですね。一理あるかも、と思いました。(私は、そんな玄人ソフトを使ってないので利用できませんが…)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 想像もつきません(笑)  METAタグってけっきょく、「動作する」か「しない」かといったものしかないので、ソースがスマートかどうかなんて、けっきょく個人の趣味の問題です。  俺はもう4年くらいHTMLやってますが、もしかしたらその人にとって俺のソースは素人臭いかもしれません。  しいて言えば、「改行やコメントや空白などを入れ、あとで見て分かりやすいように工夫したタグ」のことを玄人臭いと言えるのでしょうけど、でも俺はそういうことはしないです。  俺はそんなものなくったって、少なくとも自分で書いたソースくらいは見ればどこで何やってるか分かるので(笑) (他人のソースは別ですが)

madom
質問者

お礼

遅れ馳せながら、回答ありがとうございました。 後でいただいたご意見もそうですが、素人くさい(逆もそうですが)の定義は特になしってことですね。

専門家に質問してみよう