• ベストアンサー

生後一ヶ月の赤ちゃんの車移動について

 今月末に出産を控えています。今、神戸に住んでおり、実家が福島なので年末・年始の休暇を利用して帰省しようかと考えています。しかし、生まれたばかりの赤ちゃんの車での長距離移動は困難かとも考えています。 “一時間毎に休憩を取れば大丈夫”とか、”首が据わるまでは危険”など様々な意見があり、困惑しています。 両親やその他親族にも赤ちゃんの顔を見せたいので、できれば帰省したいと考えています。 ご経験者の方もしくはその他有力な情報を持っている方はアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

新生児(生後1ヶ月まで)でなければ、車移動はOKです。 たとえ何時間かかっても大丈夫なんですよ。 ゆさぶられっこ症候群の事をご存知なら、 変な運転はしないでしょうし、 普通こんな質問をする時点で、 気をつけて運転するつもりでしょうしね。 ご両親だけならまだしも その他親族まで神戸に呼ぶ事は無理でしょうし、 赤ちゃんはずっと寝てるだけだから、 まずは運転手の休憩に合わせて 2時間毎の休憩と、泣き止まなかったら 休憩して、授乳とオムツを替えましょう。 決して走っている車の中で抱っこしないようにして下さいね。 私は生後28日の子どもを実家から家に4時間強かけて帰りました。 出産した時産科医師にも聞きましたし、 帰ってからも知り合いの小児科医師にも 話のついでに聞いたことがあります。 その小児科医師も生後7日の新生児を3時間かけて 実家へ連れて帰りました。(これはさすがに 医者じゃないと無理だと思います) 事故さえしなければ 問題ないですよ。 神経質に育てれば、子どもも神経質に育ちます。 中学生や高校生、成人してから精神的に弱い子どもが 増えてます。 育てる親が「デン」と構えていれば、 子どももすくすく育ちます。 あとは出産後のお母さんの体調と お子さんの体調次第でしょうね。 元気な赤ちゃんを産んで、すてきなお正月を迎えてください。

YYYMNB
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 実体験を基にした前向きな意見、参考になります。 特に、 >神経質に育てれば、子どもも神経質に育ちます。 このフレーズいいですね。気にかけるところと気にかけ過ぎないところをうまく見極めます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.2

まず、寝ていようが寝ていまいが、1時間に1回、最低でも2時間に1回は必ず休憩して下さい。 起こすのはかわいそうです、ですが、それは親の感情=親の都合です。 「ゆさぶられっこ症候群」って知ってますか?知ってれば、そんな危険な事出来ないですよ。 「ゆさぶられっこ症候群」とは? 2歳以下(ほぼ6ヵ月以下)の乳幼児の頭部が激しくゆさぶられたことにより、頭蓋内出血や脳損傷を引き起こしたケースのことです。結果として、精神遅滞や視力障害、さらには死を招くこともあります。通常の乳幼児の扱いではまず起こることはなく、乳幼児の身体虐待のひとつとする考え方が一般的です。 乳児が体にくらべて頭部が大きいこと、頸部の筋肉が未発達であることにより、過度にゆさぶると脳組織に損傷を与えるのが原因とされています。 質問者様、寝てるのを起こす方がかわいそうでしょうか? 起こしてでも休憩するべきという事は明らかですよね。 1ヶ月だと控えた方がいいような気もします、公共機関では帰れないのでしょうか?新幹線・飛行機等ですね、私は宮崎県→兵庫県まで飛行機乗せましたよ。 会わせたい気持ちは分かります、ですが、まず考える事は赤ちゃんですよ、赤ちゃんは実家に帰りたがってるのですか?ちがいますよね、質問者様夫婦の【都合】ですよね?将来のある身ですよ、質問者様夫婦の大切な宝物の赤ちゃんを一時的な感情の為に危険にあわす事がどうかと思います、どんなに安全運転しても、事故に巻き込まれる時は巻き込まれます。 天使な赤ちゃんにとっていい考えをしてあげてください、

YYYMNB
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ "ゆすぶられっこ症候群"知っていますよ!! 帰省するのは確かに親(私)の都合ですね。参考になります。 一つ気になったのですが、"1時間毎に休憩する"ということは、車を止めて揺れない環境を作るのが目的ではないのですか? 休憩の際、子供が寝ていればわざわざ起こす必要はないですよね!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nya211
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

私は長男のとき里帰り出産をしました。生まれてから1か月と1週間で現在の自分の家に帰るため車で5時間かけて帰りました。 赤ちゃんのためを思っていろんな意見があるかと思いますが私は帰省するのをお勧めします。でもなるべく渋滞はさけるような時間帯を選んでくださいね。 1時間おきに休憩、とよく聞きますが眠っている赤ちゃんを1時間経ったからといって休憩のために起こすのはかわいそうです。我が家はいつも「赤ちゃんが眠っている間はひたすら走る」です。大人がお腹がすいてもがまんです。 そして赤ちゃんが起きてから最寄りのサービスエリアに立ち寄ります。タイミングよくSAがあるとは限らないので10分くらいは泣かせてしまいますが「ごめんねぇ~ちょっと待ててねぇ~~」で勘弁してもらいます・・。そしてたっぷり休憩と食事をとってまた出発。お腹がいっぱいになっている赤ちゃんはまた眠るのでまたひたすら走ります。 5時間の間に休憩はだいたい1回か2回、多くても3回で今までスムーズに帰省していますよ。 でもあせらず安全運転で帰省してくださいね。

YYYMNB
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 実体験とは、かなり参考になります!!! 帰省する気持ちが大きくなりましたぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月の赤ちゃん連れでの移動。

    現在里帰り出産後で、生後1ヶ月の赤ちゃんと山口の実家に居ます。 2ヶ月から予防接種が始まるので、そろそろ岡山の自宅に帰ろと思うのですが、主人に年末まで待てと反対されています。 広島にある主人の実家に、年末年始に私の実家からの帰りに泊まるつもりのようで、赤ちゃんに負担がかかるから待てという事らしいです。 まだ寝る時間も不規則で、自分の食事の時間もままならない状態。 年末には2ヶ月になりますが、義実家に泊まるのはきついと思うので、今年の年末は帰省するつもりがなかったのですが、やはり帰った方がいいでしょうか? 車での移動なので、年末年始の渋滞も心配の一つです。 義両親はとても良い方々ですが、自分と子供の体力がもつかが心配で… 皆さんならどうされますか? 年末まで待つか、今月半ばに帰るか。 帰るなら、私の親が自宅まで車で送ってくれると言ってくれるのですが迷っています。

  • 生後4ヶ月の赤ちゃんの移動について

    来週、里帰りで関西地方から実家の関東地方へ片道約700キロの移動をする予定です。生後4ヶ月の赤ちゃんと主人と私の3人で行きます。もう首も座っていますし、車が大好きでどんなに号泣していてもチャイルドシートに乗せるとケロッとご機嫌になるほどドライブ大好き赤ちゃんなので700キロの移動は大丈夫だろうと考えていましたが、直前になって他の交通手段(飛行機、新幹線など)を考えた方がいいのでは、、と心配になってきました。 同じような経験のある方、赤ちゃんのご様子はどうでしたか??教えてください。完全母乳で育てているのですが、サービスエリアでは授乳室とかありますか?ドライブ中の授乳は赤ちゃんが酔ってしまいますよね?こまめに休憩は取る予定ではおります。他に何か気をつけた方が良い事などございましたらご教授ください。 宜しくお願いします。

  • 3ヶ月児の長距離移動について

    お世話になっております。 9月に出産した新米ママです。 年末年始の帰省ついて悩んでいます。 昨日、年末年始に実家に帰省したいと夫から話がありました。 夫の実家は遠く出産後まだ子供を連れていったことはありません。 子供の顔を見せてあげたい気持ちはやまやまなのですが、 寒い地方への帰省ということと、移動に車で7時間ということに 不安があります。 このくらいの時期に長距離移動された方、移動の工夫などアドバイス おねがいします。

  • 生後5ヶ月の生活のリズム

    2歳8ヶ月と生後5ヶ月の子供がいます。 年末年始の休暇に有休を付けてちょっと早く冬休みに入り一昨日実家に帰省しました。 ら、たった一日で生活のリズムが狂いました。 普段は2人とも保育園に行っているので昼間の生活は任せ切りです(^_^;) ちゃんと立て直したいのですが、生後5ヶ月の赤ちゃんの生活のリズムはどんな感じでしょうか。 まだ離乳食は始めていません。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんを…

    はじめまして。現在出産予定日を3日超過している妊婦です。 初産なのですがまだまだ生まれる気配はなく、このままだと29日に促進剤を使用して出産の予定です。 出産は私の地元でします。それは義理のご両親も承諾済みです。 ただ時期的にこのままだと産後1ヶ月の検診はおそらく年内は難しいと思います。 (病院の方針もあるかとは思いますが、普通は1ヶ月経ってからやりますよね?) 私自身の体力にもあまり自信がないため、産後1ヶ月ちょっとは実家でゆっくりしていようと思ってました。 が、義理のご両親が 「お宮参りは年内に、こっちでやること」(彼の実家は千葉、私の実家は静岡です) 「お宮参りが終わったら1ヶ月検診のために静岡に帰ればいい」 と言ってます。 妊娠も出産も初めてなのでよくわからないのですが、普通安産祈願とお宮参りは同じ神社でやるものなのでしょうか? 里帰り出産を承諾してくれた地点で、お宮参りは私の地元でやるものだとばっかり思っていたのでなんだか拍子抜けしてしまいました。 あとは生後1ヶ月の赤ちゃんを年末年始のどこに行っても人が多い時期に静岡から千葉までつれて行き、そのあとすぐに1ヶ月検診のため静岡までつれて帰り、また自宅(埼玉)までつれて帰るのが心配でなりません。 また今年はノロウイルスも流行ってるみたいですし…インフルエンザなんかも心配です。 そもそも生後間もない子をそんな長距離移動をバシバシさせて大丈夫なんでしょうか? 旦那と相談して、年明けに1ヶ月検診が終わってから千葉でお宮参りをして、そのまま自宅に帰ろうと話したのですが義両親は「生後30日過ぎると赤ちゃんぽさがなくなるから嫌だ」と承諾してくれません。 私も嫁に行った立場で義両親に強く出れず、どうしたらいいものか悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。 まとまりがない文章でわかりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 3ヶ月の赤ちゃんとの飛行機での帰省

    9月に男の子を出産したものです。 年末年始に主人の実家へ帰省する際、生後3ヶ月の息子を飛行機に乗せなければならず、育児初心者の私は今からとても心配です。 気圧(あまり耳に良くないと聞きました・・)、 狭い機内で泣いたりしないか・・・と不安要素が たくさん。。。 そこで、赤ちゃんと飛行機に乗る際、「これはあると便利だよ」「こういうサービスがあるよ」等の アドバイスがあれば、教えてください!! どうぞよろしくお願いいたします!

  • 赤ちゃん(生後1ヶ月半)の保育園

    7月に出産しました。 育児休暇を取らず、産休(産前産後8週間ずつ)だけで職場に復帰します。 子供は、私の職場復帰の前に慣らし保育があるので、実質生後1ヶ月半から保育園に通うことになります。 上の子(1歳児クラスですが、4月生まれなので2歳です)が一緒なので、なんとなく安心感はあるのですが、そうは言っても赤ちゃんなので不安もあります。 赤ちゃんを保育園に預けるにあたってのどのようなことに気を付けましたか。 赤ちゃんの服装はどうしましたか。 家ではまだ肌着ばかりですか、肌着におくるみで登園は変ですよね。 職場で搾乳することになりますが、どのようにしましたか。家で練習しているのですが、私はどうやら差し乳のようで、うまくできません。何かコツなどがありましたら教えて下さい。 その他に何かありましたら注意点やアドバイスをお願い致します。

  • 生後2ヶ月足らずで挙式&披露宴出席

    私が出産後2ヶ月弱である時期に義妹が結婚式をするという報告がありました。夫婦、赤ちゃんともに招待されます。 主人の帰省先でもある結婚式会場まで車で3~4時間。赤ちゃんを連れてとなると、休み休みで5時間は見ておきたいところです。 当初は私の出産間近に挙式を予定しており、私が「遠方だからさすがに出席できないかも・・・」と言ったので上記日程に変更。 それでも生後2ヶ月はちょっと・・・配慮の足りない感が否めません。 (何においてもだいたいそんな感じなんです) 私にとって初めての赤ちゃん。慣れない私にとって、まだ首もすわっていない新生児の遠出は心配でなりません。 でも義父母にはぜひ赤ちゃんを見せてあげたいし、私も義父母の喜ぶ顔が見たい。 里帰り出産される方から聞くと生後2ヶ月での遠出はできなくもないとのことなので、できれば一緒に帰省したいと思います。 でも・・・一緒に帰省したとしても生後2ヶ月で挙式&披露宴というのは少しひっかかります 私自身の考えですが、厳粛な挙式の場に赤ちゃんを連れていくのは非常識だと思っています(事情にもよりますが) 先日出席した友人の挙式は、誰かが連れてきた赤ちゃんの泣き声で台無しになり非難の嵐でした 挙式場で「泣いたら退席」というバタバタした姿も、私は好ましくないと思っています また、披露宴会場においても「タバコの煙・大音量の音響・まだ免疫もない新生児が大人数にまみれる」といった理由から私はあまり出席させたくありません だからといって「帰省はするけど、式&披露宴は遠慮して家で待機してます」というのも大変言いにくいです(>_<) 嫁姑・小姑関係は良好ですが、姑たちは感受性が鋭く?、きっと主人が何か言ってくれても「嫁が旦那に言わせた!」と思われそうです(>_<) 帰省先で誰かに預けるアテもありませんし、預けたところで授乳をどうしていいのやら・・・ とにかく初めての出産なので、赤ちゃんにとってのベストもいまいちわからないのです みなさんならこのような場合どうされますか?アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 履歴書の本人希望欄の書き方

    書いたら採用されにくいのは分かっているんですが、お盆と年末年始には帰省するための休暇が欲しいので、本人希望欄にあらかじめ書いて面接を受けようと思っていますが、どう考えてもまとまりません。 夏季・冬季に(お盆・年末年始と書くべき?)まとまった休暇を取得したい? どう書けばいいのでしょうか?

  • 生後1ヵ月なんですが・・・

    こんにちは。生後1ヵ月の娘を持つ者です。 出産を終え、この1ヶ月間慣れない育児に戸惑い 精神的に不安定になってしまい涙ばかり出てきてしまいます。 この1ヵ月間は日が晴れていない事もあって 姑さんが洗濯と食事の準備をしてくれるなど周りの方々の助けもありましたが 生後1ヵ月過ぎた事もあり、そろそろ甘えてばかりではいられないなと思っております。 しかし今の娘の世話でも正直しんどいのに これから家事、育児をこなしていけるかが不安です。 そこでお聞きしたいのですが (1)素朴な疑問なのですが、この1ヵ月間、周りから 「今が一番大変な時期だね。3ヶ月もすれば楽になるよ」と励まされてきたのですが・・・ 3ヶ月経って楽になると言うのは夜に赤ちゃんがまとめて寝てくれるからですよね? でも、その分、昼間に起きてる時間が増えますよね? 昼間に寝ないで起きてるって事は抱っこの時間が増えて 今よりますます家事がはかどらないでしょうか? 皆さんは新生児時期が一番大変でしたか? それとも、大変なのはこれからなんでしょうか?^-^;; (2)娘に抱き癖がついてるのか 起きてる時間は抱っこしないと泣いています。 片手で家事をするのはとても困難なのですが・・・ 他の抱き癖がついているお子さんをおもちの方は お料理やお洗濯や、家事をどの様にこなされてますか? お味噌汁一つ作るのも片手ではできず、はかどらず困惑しています。 なにぶん初めての育児の為 バカな質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。