• 締切済み

パソコンとテレビをつなぎたい

パソコンに在る画面をテレビに接続して見るほうほうは? 接続する端子及びケーブルの種類と接続方法が知りたい

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1245/2908)
回答No.2

http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/av-dsc1/ TVにビデオ入力端子があれば、このようなダウンスキャンコンバータという製品を使います。 パソコンの機種によってはS映像出力端子が装備されていたり、 TVにHDMIがあって、パソコンにDVIがあれば変換コードで接続が出来ます。 NO1の方の記載のように機種が判ればその機種で接続する場合の方法の回答が得られると思いますよ。

noname#135699
質問者

お礼

有難う御座いました。早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

お使いの機種にもよりますから テレビとパソコンの機種型番を書きましょう

noname#135699
質問者

お礼

有難う御座いました。早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビとパソコンを接続する

    LIFEBOOK AH77のHDMI出力端子とテレビをケーブルでつなぎテレビ画面で見たいのですがデスクトップの背景がテレビの画面に出たままになりパソコンの画面と一致しません。 違うテレビではパソコンと接続できます。 テレビのHDMI端子は他の機器との接続ができます パソコンの設定が違っているか確かめる方法はありますでしょうか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンをテレビにつなげる場合

    パソコンをテレビにつなげてパソコンの画面をテレビで見る場合DVD-IケーブルとS端子ケーブル接続ではどちらのほうが画質がよいでしょうか?

  • パソコンの画面をテレビで

    ノートパソコンでDVDを見るとき、一人だと問題なく見れるのですが、それ以上になると、画面を見るのが窮屈になります。 これを解決するために、パソコンの画面をテレビに映すケーブルのようなものは、ありませんか? できれば、パソコンとテレビの入力端子を接続できるような簡単なものがいいのですが…。 あるのでしたら、どのようなものがあるか教えてください。

  • パソコンとテレビを接続したが、テレビ画面に無信号表示

    テレビをパソコンのモニタ代わりにしたいのですが、テレビ画面に無信号と表示され画像が映りません。 解決方法が解る方教えて下さい。 パソコン:NEC PC-VT5002D テレビ:パナソニック ビエラ TH-32LX80 テレビとパソコンの接続方法は、テレビの取り扱い説明書に記載されている通りにしたのですが、ダメでした。接続ケーブルは、ミニD-sub15ピン端子ケーブルです。テレビ、パソコンともに15ピン端子ありです。 パソコンの映像出力設定も探したのですが、良くわかりませんでした。 音声は、オーディオケーブルでOKでした。

  • パソコンの画面をテレビに出力

    題名のとおりなのですが、パソコンの画面をそのままテレビに写し出す機器はないでしょうか? ノートパソコンにケーブルか何かを接続して、テレビのライン端子にケーブルを差し込めば見れるみたいな感じのを探しています。 それと、もしわかれば大体でいいので値段も教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • パソコンの画面をテレビでみる

    ノートパソコン画面をテレビで見ています。パソコンのS端子とテレビの3色(赤・黄・白)に接続しているのですが、 テレビに出てくる画面が白黒で出てきます。カラーで出す方法はないでしょうか?

  • ケーブルテレビチューナー1台からテレビとパソコンに接続したい!

    みなさん、こんにちは! 現在、ケーブルテレビのチューナーを、AVケーブルを使って、テレビに接続しています。 ですが、HDDレコーダーなどを持っていないので、番組の録画が出来ません。 そこで、パソコンにチューナーを接続して、HDDに落として、DVDに焼こうと考えています。 ですが、チューナーをパソコンに繋ぎっぱなしにしてしまうと、肝心のテレビでケーブルテレビが見れません。 なので、1台のチューナーをテレビとパソコンに繋ぎたいと考えています。 考えられるのは、 (1)AV分配器を使う (2)AVケーブルを分岐して、TVとパソコンにつなぐ (3)AVケーブルでテレビに繋ぎ、S端子でパソコンにつなぐ(S端子は映像のみなんで、音声はAVケーブルを分岐することになると思います。) のような方法かな~と思うのですが、(1)の分配器は高いのがネックかなと考えています。 何かよい方法があったら、アドバイスお願いします!!

  • パソコンの画面をテレビで見たいのですが

     古いノートパソコンが画面が移らなくなったので修理店に持っていったら「バックライトが壊れてるのではないか」といわれました。  修理するとたぶん高額になるとのことなので、新しいノートパソコンを買ったのですが、そのとき「パソコンにS端子がついてるのでテレビに接続すれば画像は見れる」といわれました。  帰ってからテレビのS端子につないで見ましたが、画面が出てきません。  テレビのS端子を他の機器につなげば画面は出てくるのでS端子自体は正常なようです。  パソコンの画面をS端子を通じてテレビで見ることはできないのでしょうか?  それ以外は壊れていないので捨てるには忍びないのです・・・^^;  よろしくお願いいたします。

  • パソコンをテレビ画面で見たい

    パソコン映像をテレビ画面に映し出したいのですが、どうすればよいのでしょうか。 とりあえず、パソコンのHDMI端子とテレビのHDMI端子をHDMIケーブルで繋げてみたのですが、まったく映りません。 パソコンのモデルはHPのm9380jpでテレビはビエラのTH-32LX600です。 よろしくお願いします。

  • パソコン画面をテレビで表示させるには

    取扱説明書に市販品のビデオケーブルというものを パソコンとテレビ間で接続すると テレビで画面を映し出せると書いてありました。 現在所有しているのはLavie C lC600/54DRと 富士通FMV LifeBookの2台です。 ノートパソコンです。 接続するビデオケーブルは種類によって 接続できたり出来なかったりなど違いが あるのでしょうか。 パソコンとテレビの何を調べたら適切な ケーブルが分かるでしょうか。 ビデオケーブルとパソコンとテレビ以外に 何か別途準備する必要のあるものはありますか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブルーレイ再生時に画面が緑になる問題について詳細を教えてください。
  • ブルーレイ再生中に画面が緑色のノイズだらけになる現象が発生しています。
  • 画面が緑色のノイズになる問題が発生しているブルーレイプレーヤーについてお知らせください。
回答を見る