• ベストアンサー

憂鬱なお迎え

幼稚園児と0歳児の子供がいます。 幼稚園に通い始めて以来気に入ったらしく大好きで毎日通っていますが 大好き過ぎて家に帰りたくないと泣きます。 とにかく今は親の言うことをきかない時期です。(3歳目前です) お迎えに行くとまずは、帰りたくない、と抵抗。 トイレトレ中のため園でもパンツをはいていて家に帰る間際にトイレに行くとでない、といい、帰り道でおもらししました。 おもらしは仕方のないことなのですが、とにかく言うことをきかないのでこれまで育児をしてきて初めてかなりイライラが最高潮です。 スムーズに帰れば子連れで15分ほどで着く帰り道が1時間ほどかかります。立ち止まり、園に戻りたい、といい、車がいるところなので手をつなごうと言うと一人で歩く、といい、おなかすいた、というのでおうちに帰ったらごはんだよ、と言うのですが、本人もイライラするようで、 道路にわざと飛び出そうとしたり、動きません。 じゃぁママ帰るね、と言うと「帰りたい!」と絶叫です。 とにかく私のイライラのスイッチを押してくれます。そのたびに説得しているのですが(毎日何度も同じことを話しています。危険なことをしたときは叱りますが極力冷静に話しているつもりです)同じことの繰り返しです。 お迎えが憂鬱でたまりません。 これまでこれほど育児でイライラすることがなかったのもありますが 子供の言うことに対していつも同じ対応をしているので(説得、または気をそらしてみるなど)何か他に良い方法がないかな?と思い投稿してみました。 赤ちゃん返りはかなりありますがそれなりに対処しているつもりです。 足りないからこういうことになっているのかもしれませんが、 気休めでもお叱りでも何でもお聞かせください。 アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamuneko
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

はじめまして。  私の息子もそうでした。(私は自営ですが、仕事持ちの父親です。) 3歳で、様々な刺激を受け、これから急速に脳成長する時期ですよね。 ご質問者様にとっては0歳の子の面倒もあるし・・・大変ですが、 ここは子供の思うようにさせてあげるのが一番だと思います。  説得には意味がありませんし、無理に行動を抑制する理由も存在 しません。それとも、仕事をお持ちなど、どうしても帰らなければならない事情がおありなのでしょうか?    おしっこは?って聞くと「ない」といいながら、おもらしもしますし、あちこち走り回ってもう目が回る・・・でも、子供は楽しんでいる・・・良いことではありませんか。その間にお母さんたちとおしゃべりして仲良くなることもできますし。  そこでおしゃべりしながらイライラを忘れるようにする方が良いかなと思います。年少さんの頃は私はそう過ごしました。今、年中さんですが、少し言うことを聞くようになりましたが、基本的に相変わらずです・・・。  方法として、私の経験では、「お家へかえっておやつを食べよう」とか、そんな程度のことしかありませんでした・・・。あとは、飽きて帰りたがるのを待つ・・・仕事があり、時間もそうないのですが、幼稚園での(終わった後でも)楽しい時間を無理に奪うことには抵抗がありました。    これからもっともっと言うことを聞かなくなるでしょう。 今は、(園内では)子供の感覚にまかせた行動を見守ってあげるよう 親として努力するべきと思うのです。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 どのお子さんもたいてい似たような時期を過ごし、 親御さんもおなじような悩みをもつものなのですね。 もう少し子供の気持ちというか行動を受け入れる器と余裕を持たないとダメですね。 がんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • qoo3027
  • ベストアンサー率25% (37/143)
回答No.4

こんにちは。2歳児って大変ですよね。 我が家も3歳児もたまにまだそういう感じですが 3歳過ぎてだいぶんましになってきました。 幼稚園が好きっていいことですよねぇ。 でも帰りたくないって困りますね…毎日だし。 歩いていける距離とのことですが、自転車はどうですか? 乗せてしまえばこっちのもんです。 簡単なおやつ(小さいおせんべいとか)で釣るとか無理ですかね? 何か好きなおもちゃを持参して、自転車で待ってるよーとか。 いろんなタイプのお子さんがいらっしゃるのでご参考までにですが。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいません。 魔の2歳児とはよく言ったものだとようやく最近わかってきました。 3歳過ぎると少し落ち着きますか? あと少しがんばります! 幼稚園が好きなのは嬉しいことなのですがお迎えが本当に憂鬱です。。行きたくないくらいなんですが、たまに幼稚園でママ・・と言うことがあるらしく、それを聞くとがんばってお迎えの日々をしていいる単純な私です(苦笑) やはり何かで「釣る」のも仕方ないですよね、工夫してみます。 ありがとうございました。

  • pinnpuku
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.3

毎日のことなので、大変ですよね。 幼稚園の後、くぁえsお友達を家に呼んだり、呼ばれたりすることってありませんか? うちは、0歳児がいてもおうちにも呼びましたし、一緒に連れてお友達のうちにも呼ばれていました。 幼稚園児だと下のお子さんは赤ちゃんのことが多いから、呼ぶほうも呼ばれるほうも抵抗はそんなにないと思うのです。 なので、極力お友達を呼ぶ、呼ばれる。または公園で一緒に遊ぶというのはどうでしょう? 今日は、○○ちゃんがおうちに来るよ。早く帰らないと来ちゃうよー。 今日は、△△くんのおうちに呼ばれてるよ。早く帰って行こうー。 明日は、□□ちゃんがくるから、今日は早く帰っておうち片づけよう。 今日は、公園でみんなで遊ぶ約束したよ。早く帰ってお着替えしよう。 とかは、いかがでしょうか? ちなみにうちは幼稚園時代習い事のあるとき以外は毎日お友達とあそんでしました。 数人のお友達のローテーションです。みなさんそんな感じです。 もちろん夕食の支度は幼稚園に行っている間にあらかた済ましておきます。 年中ぐらいになると、お互いの家で遊ぶ時は子供を送って行って、預けてまたは預かって、また迎えに行くとなるので楽チンになりますよ。 お友達の家から帰るときは、ごはんできてるよー。早く帰って食べよう。ですかね。 いい加減疲れているので、結構すんなりかえったり、よそのお母さんにさよならまたきてね。といわれれば、大人しく帰ったりしますよ。 うちもまだ幼稚園入園を二人控えているので、目に浮かぶようです。 お互いがんばりましょう。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすいませんでした。 大好きなお友達としばらく会えなかったこともあって 会いたい、帰りたくないと言ってました。 先日会う(遊ぶ)約束をしたのでその話をしたらすんなり帰ったりして。あっけなかったです(笑) もっとお友達と会って遊ばせた方がいいんだな~と実感しました。 参考になりました、ありがとうございました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.2

これから寒いので、さっさと帰りたいですよね? 0歳児のお子さんもおられる事ですし。 でも、無理です。 私も体験しましたが、最後は泣こうが喚こうが強引につれて帰ってました。 私の子供は、「お菓子あげるから」と言ってつれて帰ったことが多かったです。 2歳児は「魔の2歳児」っていうくらい自我の芽生える時期。 「やりた~い!」と欲求が抑えられない時期と割り切っていくしかないです。 友達は、週に1度自治体のファミサポを使って下のお子さん(0歳児)を2時間預かってもらってその日だけはたっぷり遊んで帰るなど工夫されていました。 トイレトレーニングは、子供の意識があればさっとできるので、もう少し気長にやるしかないです。

premamameg
質問者

お礼

回答ありがとうございます、お礼が遅くなりすいません。 確かに、無理、と割り切るしかないですね。 本人がぐずぐずしているから悪循環になることが多く(帰らない→なかなか家にたどりつかない→おなかすいた、と泣く、またはトイレに行きたいとなる・・・) だから早く帰ろう、って言ってるじゃん!!と心の中で思うことばかりだし、子供のやること、いうことにいちいちイライラしても仕方ない、、と思ってもイライラします(苦笑) もう少し自分自身大人にならないとダメですね、がんばります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう