• ベストアンサー

冬用の体操服が無いのは、なぜ?

Yuuhi-Kの回答

  • ベストアンサー
  • Yuuhi-K
  • ベストアンサー率27% (34/124)
回答No.1

こんばんは。 今は小学校でも冬用の体操服があるの?!ということに驚きでした(笑) 私は小・中・高ずっと九州です。 私が卒業したのはそんなに前でもなく(片手で数えられるくらい)九州では上の方でしたが一年中半袖・ブルマ・短パンでした。 もちろん九州の冬は半袖で十分なくらい暖かいってわけでもなく、ガチガチ震えてました。 寒い~って先生にいっても、「運動すれば暖かくなるの」としか返されず、先生はジャージなのに…ってグチグチ友達と言っては怒られました(笑) 子供は風の子、って意味なんでしょうね…。 でも動けばそこそこ暖まるけど、寒いものは寒いですよね(^_^;) これは私の意見ですが、弱虫って思われようが規則違反じゃないなら着せた方がいいと思いますよ。 1人だけが嫌なら友達に着ようって誘ったり。 懇談会でいい方向に話が進むと良いですね♪

lifu77
質問者

お礼

お返事有難うございました。そうですね、規則違反ではないので、着用する様 子供にはもう一度話してみます。

関連するQ&A

  • 1才半~3才の子の肌着は夏用冬用で変えてますか?

    1才11ヵ月の子供が居るんですが皆さんは夏用と冬用で肌着を変えてますか?? 今まで冬は長袖で夏は半袖を着せていたんですが冬でも汗をかく時もあるし長袖肌着に長袖のトレーナーなどを着せてるとモコモコして動き難そうにも見えるので冬でも夏物の半袖やノースリーブでもいいのかな?と思ってるんですが皆さんどうされてますか?? あと何枚くらい肌着はお持ちですか?

  • 一番沢山いる服は?

    半袖(夏用) 5分袖(春と秋用) 長袖(冬用) の中で、一番沢山もっておきたいのと逆にあまり沢山はいらないのはどれだと思いますか?

  • 体操服が自由。半そで?長袖?

    今年入学なのですが、体操服は自由なので各自用意して欲しいといわれ悩んでいます。 4月は半そででしょうか、長袖でしょうか?九州在住です。 また、噂に聞いたところジャージや保育園で使っていた体操服、私服を体操服にしている子など色々いるそうなので、さらに混乱しています。。。 学校側から自由といわれた方、どんなものをご用意されましたか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園 体操服を遊び着用に。

    今春から通園する幼稚園は、登園すると、「あそび着」に着替えます。 あそび着の種類は、自由です。 私は、体操服をあそび着に持たせようかと思っております。 ライン入り、カラーものや白いものはワッペン等をつけてあげたり。 体操着は丈夫ですし、肌触りもいいので、子供にとってもいいのではないかと 思います。 子供は特にキャラものにこだわりもありませんし、体操着は脱着も楽であろうと 大人目線で思うのですが、 体操服をあそび着用に持たせている親御さん、いらっしゃいますか?

  • 運動会で、着る体操服

    子供の運動会に着用させる体操服、クシャクシャのまま着せても良いですか?クリーニングに出すかアイロンする方が良いですか?素材は綿混です。

  • 夏物の制服と体操服の洗濯

    夏休みに入り、高校生の子供の制服、スカートは、クリーニングに出しましたが上の白い半袖のセーラー服と体操服(半袖シャツと短パン)は、家庭で洗うかクリーニングに出すか迷ってます。家庭で洗う場合、アイロン掛けもしますか?

  • 半袖半ズボンの体操服が制服の幼稚園の入園式

     来月、市立幼稚園(一年保育だったが、来年度から二年保育になる)の年中に入園する娘をもつ、母親です。  同年代の子供を持つ知り合いが居りませんので、こちらで質問させていただきたく思います。  「入園式には、園指定の半袖・半ズボンの体操服を着用し、体調に合わせて上着を着ること」になっています。  園に訊いたところ、「去年までは、園指定のスモックがあったから、よかったけれど、来年度からはスモックは廃止になるので(水色の薄手の長袖のスモックなので、夏や冬は着てくる子がいなかったために、廃止になった)、こちらも、皆さんがどのような服装でくるか、わからない」と、言われました。  私は、通販で買った、紺色のVネックで袖と首の周りに、白のラインの入った体操服(?)、その上に、紺色の前あき(ボタンで留めるタイプの)スモックを、着させようと思っておりました。体操服の上に、イートン(襟のないブレザー?)を着させたかったのですが(毎日の通園にも使えると思って)、予算的にスモックにしようと思っていました。  が、夫は、「入園式といえば、白い大きな襟のブラウスに、紺色のブレザーが、いいんじゃないの」かと。「娘だけ、浮くんじゃないのか?」と心配しております。  説明会が2回ありまして、年中年長あわせて、70人弱の保護者が来ていたと思いますが、スーツの方は見かけませんでした。PTA会長も、ジーパンとブルゾンという服装でした。  月に一回、幼稚園を開放して、未就学児との交流の機会があり、何度か在園児の服装をみたのですが、一年保育であったため、一年しか使わないという理由で、園の制服は、標準服・推奨服という感じで、半分くらいは、体操服を着用していませんでした。 唯一、全員が体操服を着ていたのは、秋の交流会で、プチ運動会を未就学児としたときだけでした。  半袖・半ズボンの制服でもまったく問題のないと思われる季節でも、制服を着用していない園児が3割ほどいました。  そういった、園風の市立の幼稚園なので、私的には、白襟・紺ブレのほうが、浮くようなきもするのですが…  みなさんでしたら、どんな服を着させますか。  よろしくお願いします。

  • 服 素材

    Tシャツの素材.季節などについてです。 半袖のTシャツと長袖のTシャツを何着ずつかグリマーのドライTシャツの3.5オンスと4.4オンスの物を着用していて、素材がポリエステル100%です。 今まで服の素材や服にこだわりがなかったので気にしたことはなかったのですが、安くて着心地も特別いいわけではないですが十分良かったので上記のオンスが違う2種類の半袖と長袖のドライTシャツを1年中着用していこうと思っているのですが、ドライtシャツなので春夏はいいのですが、ポリエステル100でも秋冬など含め1年中着用していてもいいのでしょうか? 基本的に寝るときも上記のtシャツでたまにスウェットで寝るときもありますが、基本的に上記のポリエステル100の服です。 基本的に1年中ポリエステル100の服なのですが、気にしなくてもいいのでしょうか? 違う素材のものにかえるべきなのでしょうか? 男で、肌は特別強くもないですが特別弱くもありません。 服などに詳しい方など教えていただけると大変参考になります。

  • 1歳の子供 冬の肌着は半袖?長袖?

    1歳の子供がおります。 ウチの子は去年は長袖肌着に長袖カットソーで、外出時は+コートで過ごしました。肌着が半袖の場合、服はやはりトレーナーですよね? 半袖肌着+トレーナーにするか長袖肌着+長袖カットソーにするか迷っています・・。 みなさんのお子さんは、肌着は半袖ですか?長袖ですか? 冬の服装(肌着と洋服)を教えて下さい。

  • 幼稚園発表会「子ども」役の衣装

    今年2月に「ハーメルンの笛吹き」で劇をするのですが、 劇にでてくる「こども」役の衣装に困っています。 なるべく、派手でないものがよいのですが、何かいいアイデア・ またはこんなのみた!とかあったら教えてください。 制服や体操服などを使って、何かひと工夫したいのですが。。。 (ちなみに、うちの幼稚園は制服が白ブラウスに紺ズボン・スカート 体操服が下紺、上は半袖長袖白トレーナーになってます。) よろしくお願いします。