- ベストアンサー
冬用の体操服が無いのは、なぜ?
転勤で九州にきましたが、子供の通っている小学校では、冬用の体操服がありません。転勤地では初めての事で驚いています。冬の時期には、夏用の体操服の上から長袖トレーナーを着用しても可なのですが、子供の間では、半袖のまま運動するのが強い子で、トレーナーを着用すると、弱虫扱いの風潮があり、寒くても我慢する状態です。来週の懇談会で発言したいと思っているのですが、その前に夏用だけに、何か意味でもあるのですか?情報下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 今は小学校でも冬用の体操服があるの?!ということに驚きでした(笑) 私は小・中・高ずっと九州です。 私が卒業したのはそんなに前でもなく(片手で数えられるくらい)九州では上の方でしたが一年中半袖・ブルマ・短パンでした。 もちろん九州の冬は半袖で十分なくらい暖かいってわけでもなく、ガチガチ震えてました。 寒い~って先生にいっても、「運動すれば暖かくなるの」としか返されず、先生はジャージなのに…ってグチグチ友達と言っては怒られました(笑) 子供は風の子、って意味なんでしょうね…。 でも動けばそこそこ暖まるけど、寒いものは寒いですよね(^_^;) これは私の意見ですが、弱虫って思われようが規則違反じゃないなら着せた方がいいと思いますよ。 1人だけが嫌なら友達に着ようって誘ったり。 懇談会でいい方向に話が進むと良いですね♪
その他の回答 (6)
- pasoso
- ベストアンサー率28% (15/52)
関東地方、今の時期の最低気温はマイナス4度からプラス1度くらいの地域に住んでいます。 うちの子は幼稚園も小学校も半そで半ズボンしかありません。 小学校では半そでの上に薄い長袖シャツやブラウスを着ても良いのですが、 トレーナーはだめです。下は半ズボンだけです! 私が心配性なので登校のときは暖かくして行かせますが、子供はあまり深く考えずに この状態で体育をやってきます。帰ってきてから「今日の体育は寒かった~!」と 楽しそうに言っています。なんか無理に我慢してるというよりも、みんなと一緒なら 我慢できるよ~という感じです。 お子様は我慢することを楽しんでいる様子はないですか? もしあるのでしたら、もう少し待ってみてもいいかも知れないですね。 見当違いの内容でしたら申し訳ありません・・・。
お礼
下の子(小1)は男の子で、友達と遊ぶのが大好き、元気すぎるタイプなのですが、上の子が女の子で神経質です。こちらの方を心配してたのですが、転校2年目に入り精神的に少しずつ強くなってる様なので見守ります。親に出来る事は何か?と、ついつい悩んでしまいました(転勤族はつらい~)ほんと 回答有難うございました。
>寒さを肌で感じるのも教育の一つなんでしょうか には、思わず吹き出してしまいました(爆笑)。 そうとも言えるでしょうけど。 もう答えは出ているかもしれませんが・・・。 うちも長袖はあります。 上の息子は「カッコ悪い」と言って半袖を着用し、下の息子は「長袖がいい」と言って長袖を着用しています。 あくまで子供の意思に委ねています。 ちなみに冬でも半袖半ズボンで遊びに来る子供がおり、以前「寒くない?」と聞くと「うん、寒くないよ。お母さんが半袖しか駄目っていうし。」ということでした。 日常もその様にされているご家庭はあるようですよ。 いきなり懇談会で発言するのではなく、まずは担任の先生に相談された方が良いのではないでしょうか。 「寒さの感じ方は人それぞれ違うのですから、着用しやすい雰囲気作りをしてもらえないでしょうか」と。 又、トレーナーを着用しても良いのに、そうしないのは、お子さん自身なのですから、「自分が着用したいなら周りがどうであっても着用すればいいんだよ」と教えて差し上げることだって出来ますよ。 懇談でどう発言されるおつもりかは分かりませんが、そういった風潮を批判するような発言はなるべく控えた方が宜しいかと思ったりします。多分その「風潮」を作り上げているのは、そこにいる保護者達であると考えられるからです。 「だからこそ・・」となるかもしれませんが、色々と風当たりは強いですよ。その点平気でしたらどうぞ・・・。 ここからは個人的な意見です。 やはり半袖が理想かな~。子供って面倒臭がりだし。最初は寒いからと着用していたトレーナーを、暑くなった時にちゃんと脱ぐかなぁ~?とちょっと不安だし。 そのまま過ごせば後で余計冷えて、むしろ風邪ひくし。「あとちょっとだし・・・」と思って体温調節をきっちりしない子供の方が多くないかな~。でも「長袖はカッコ悪い」という上の息子は冷え性で、冬場は鉛筆握るのも痛いほどのあか切れが時々割れて出血する程だしなぁ~。でもやっぱり寒さに負けない子になって欲しいし、半袖でいいや! と思っています。
お礼
お返事ありがとうございます。その土地々でいろいろな考えがある事がよくわかりました。 懇談会の件ですが、批判する様な事はもともと考えておりません いじめや無理な我慢などが起こらない様な雰囲気作りを考えたいと思っています。 しかし、その土地の昔からの考えと言う物はすごいものです。 両用が揃っている所では選択肢があるのですが、半袖しかない所ではトレーナーを着ていると弱い子みたいな雰囲気が子供の中であるのは事実です。 人の考え方も十人十色で自分の意思を通せる強い子もいれば、ストレスに感じる子供もいます。我が子もあまりにも寒いときはトレーナーを着ている時もある様ですが、協調性を考えるときも有り、かわいそうに思うときがあります。
- s0107k
- ベストアンサー率20% (14/68)
私は長野なんですが、小学校の時長袖&長ズボンの運動着ありましたよ。 特に女子は肌が見えるのをいやがって夏以外は長いのをきていました。 長野(冬は日中でも0℃にならないこともあります)と九州という違いはあるのかもしれませんが、ここで長袖・長ズボンの運動着が無い小学校があることを知り驚きました。 私の小学校の時の先生は「(冬は)最初は長いのをきていて準備運動などをしてあついのなら脱げばよい」といって、特に長いのを着ることを悪いとは思っていないようでした。 これを書きながら考えたのですが、部活動などでもウインドブレーカー着ますよね?だから、暖かくして運動をやることはそんなに悪いことではないのかと・・・。(確かではありませんが・・・) 何かありましたら、言ってください。 参考になれば幸いです。
お礼
お返事有難うございます。ここ数日の書き込みを読んでいて、夏用しか無い事に否定も肯定も出来ない気持ちに、なりつつあるのですが・・・しかし真夏と真冬の服装が同じで良いのか?との気持もやはり依然あります。
そうなんですか・・・。 小学生で冬用の体操服があるのですか。 (life77さんはそうだったのですよね) それを聞くと逆にすごく心配になりました。 先生と親の信頼感が弱いのか、教師が下手になったのか・・・。 本来運動するのには軽装が一番、またその日その日の環境に合わせて 体育の内容も調整すべきです。 寒い日に順番に並べて鉄棒をやらせるような教師はあほですし、そんな学校 でしたらトレーナー等の防寒着は絶対必要です。 トレーナーを着なければがまんできないような冬の体育の授業内容は おかしいですよ。 懇談会で発言するならむしろそっちです。 私の小学時代(本州西端ですが)は半袖、半パン、があたりまえでした。 冬の体育はランニングやドッチボールですぐに体が温まることを やってましたよ。ランニングも校庭を何週も走るのなら苦痛でしょうけど、 学校出て山登りです。これが小遠足みたいで楽しかったなぁ。 夏用の意味はそれが運動をするのに適した格好だからで、それは夏も 冬も一緒でしょ? 子供に防寒着を着せるか着せないかはその子の体質、その日の体調、 その日の授業内容で異なるので一概には言えないと思います。 私は、今年小学校に入るうちの子には、半袖で体育やらせますよ。 防寒着を着ないといけないように体調悪ければ体育そのものを休ませます。 「寒くても我慢する状態」、でもいいじゃないですか? 自分がそうだったので。 通学だって冬でも半袖開襟シャツ(黒い上着は着用)とはだしで 6年間やりましたよ。そんな子、昔はけっこういましたよね。 小・中・高と一日も休まず学校に行けたのもそのおかげかな、と思って いるので子供にもやらせるつもりです。
お礼
私が小学校の頃は、夏用 冬用がありましたが、たくさんの意見が聞け勉強になります。有難うございました。
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
やっぱり小学生の時は半そで体操服onlyでした。 >その前に夏用だけに、何か意味でもあるのですか? 1.子供だと思って手を抜いている。 北海道などの寒冷地ではないので、1時間弱くらいなら子供でも生命に危険はないことが経験的に証明されているので安全面はOK。 2.「手がかじかむ」「鳥肌が立つ」など、人体が(生命維持上注意が必要な)低温に晒された時の反応を身をもって実感できる。 大人になって真冬の北海道(-10℃以下。実際に住むともっと寒い日もあるんでしょうねー)にも行きましたが、セーター+ダウンのコート+手袋+毛糸の帽子という完全装備ならそういう思いはしません(したらまずいって)。 お年寄りの「昔は暖房が少なくて手がかじかんで字が書けなくて..」という話も、少なくともどういうことか理解できます。 なるほど。こんな教育的目的があったとは(笑)。
お礼
寒さを肌で感じるのも教育の一つなんでしょうか。ほんと 参考になりマス
- haruchan33
- ベストアンサー率27% (22/80)
一昔前の現役小学生だったharuchan33です。 同じような質問をガッコの先生にした経験があります。 先生曰く、 最初は確かに寒いかもしれない。けど、体育は運動。運動していたら温かくなって上にトレーナーとか着ていたら風邪ひいちゃうから上は脱いで、半袖のシャツを着て体育をするんだよ。頑張って運動したらすぐ温かくなるから頑張ろうねはるちゃん。(質問当時小6です。一応。) と言ってました。 で、こう反抗したんです。 『じゃあ、温かくなったら脱げばいいじゃん。』と言ったら 確かにそうだけど、脱いだ時にものすごく冷えちゃうし、時間もかかっちゃうから最初から脱いで体育をするんだよ。と言ってました。 自分なりに考えた夏用シャツの意味 ★寒いのをガマンする→忍耐力をつける。 ★風邪予防の一環。(温かい服のまま体育したらやはり風邪ひきますよ。) あっ、ちなみに私の行っていた小学校(大阪北部です。)はみんな半袖で体育していましたよ。 小4までは女の子はブルマーで。 全然役に立たなかったら申し訳ございません。 では、失礼しますm(__)m
お礼
お返事有難うございました。参考になります。感謝デス
お礼
お返事有難うございました。そうですね、規則違反ではないので、着用する様 子供にはもう一度話してみます。