• ベストアンサー

ベルシステムからの合否連絡

horiisanの回答

  • horiisan
  • ベストアンサー率25% (51/202)
回答No.1

知人からの伝聞ですが 出入りが激しく常に面接しているような状態ですので郵便の通知上翌々日までに通知がくるそうです。

nopnopvv
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございました。 郵便ではなく電話で連絡くださるとのことです。

関連するQ&A

  • 最終面接後の合否連絡

    今までの質問なども拝見させて頂きましたが、 最終面接後の合否結果連絡というのは、通常合格であれば当日・翌日か翌々日なのでしょうか?一次選考・二次選考共に3日以内に通過連絡がありました・・・。結果は合否共に一週間以内にとの事でしたが、今までの通過連絡も一週間以内との事でしたが、3日以内に頂いていたので、今日で3日目になり、不安というか、だめだったかなと思っているのですが・・・。

  • 面接の合否の連絡が来ません

    今週月曜日に面接に行きました。 通知に関しては合否の結果にかかわらず2~3日以内に 電話連絡するとのことでした。 昨日思い切って合否について問い合わせてみました。 すると今日連絡するとのことでした。 応募者が多数いるということで、厳しい面接でしたし 私の場合かなり不利な条件だったので不採用が濃厚でしょうが このまま放置の状態でいいのでしょうか? そしてこのような対応をする会社って多いのでしょうか?

  • 面接の合否連絡が来ない

    先週の火曜日にアルバイトの面接を受けたのですが、 合否の連絡が全く来ません・・・。 2週間前に都内の企業に思い切ってアルバイトの応募をしました。 書類審査通過の連絡を貰い、先週の火曜日に面接を受けました。 面接で1時間、その後2種類の適性検査を1時間受けたのですが、 面接中から帰り際まで面接担当者や人事担当者から 「合否に関わらず1週間以内に連絡します。なるべく早く連絡します」と4、5回くらい言われました。 そこまでしつこいくらい言って頂いたので そのまま連絡を待っていたのですが連絡は来ず、 5日経った時点で不採用だと確信しましたが、更に連絡が無いまま今日で一週間経ちました。 私のことを忘れてしまっているのか、 それとも「連絡しなくていいや」と思われてしまっているのか そもそも合否に関わらず連絡すること自体が嘘だったのかとモヤモヤしています。 大きい企業だったので、こういうところはしっかりしていると思っていたのですが、 連絡が来ないというのは案外多いのでしょうか。 こういう場合、こちらから確認の連絡をしても大丈夫なのでしょうか。

  • 面接合否の連絡

    採用人数2~3名 募集人数 約30名 2回面接(筆記なし)があります。最初の面接の合否は1週間以内に電話で(合格者のみ)・・・と言われました。(先週の金曜日) もちろんまだ1週間たっていませんが、心理的に焦っているため、そわそわしてしまいます。 そもそも採用したい!と思える人材なら、週明けの月曜日にでも連絡があるんじゃないか?→でも自分は水曜日の現在も連絡がない=不採用 と考えてしまいます。 この最初の面接で10人以下にしぼるらしいのですが、選考には時間がかかるものなんでしょうか?(次回は社長面接です)

  • 面接後の合否の連絡について

    採用面接などの後、合否の連絡は会社毎に違うと思うのですが、”合否にかかわらず結果は1週間以内にご連絡します”と言われていたにもかかわらず連絡をもらえないことが続けてあり(要は不採用だったのですが)疑心暗鬼になっています。 1社は1週間後に催促の電話をし、”選考が延びているのであと1週間待って欲しい”とのこと。その際に結果にかかわらず連絡がくるということは確認しました。2度目に確認すると、”既に郵送済みなので近日中に届く”とのこと。結局結果は届かず再度確認すると、電話で”今回はご縁がなかったということで・・・”と言われました。 2社目もやはり連絡をもらえると言われたのですが、予定より1週間も選考が延びたうえに、やはり連絡はきません。 人事が忙しくて、不採用者に連絡する時間がないのなら、選考時に”合格者のみに連絡します”等言ってもらえれば 気をもむ必要もないのです。 ”合否にかかわらず連絡します”というセリフは企業にとって建前で、実は連絡が来なかったらあきらめて欲しいという暗黙のルールがあるのでしょうか? こう言うことって、常識なんですか? ちなみに2社ともそこそこの規模の外資系で、面接の感じもよかったです。それだけに、なんか納得できないんですが・・・

  • 面接の合否連絡日について・・・。

    こんばんは。 転職活動中なんですが、先週の水曜日の午前中に面接をしました。面接の後に、1週間以内にメールで合否(不採用の場合でも連絡する)の連絡があると言われたんですが、連絡がきません。 会社によっても異なるとは思いますが、1週間後とは来週の水曜日までという意味なんでしょうか? ネットで応募したんですが、そのときは、応募した日に面接の日程の連絡があり、とても印象がよかったんですが、現在、一週間後と考えられる本日18時にいまだ連絡がありません。 選考は次が最終面接ということもあり、「そんなに迷うものか」とも思います。 私の良いように考えているのは、「選考が難航している」という考えなんですが、採用経験や経験談があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレオペ合否連絡

    昨日テレオペの面接をしていただきました。 採用の場合一週間以内に連絡します。と言われました。 不採用の場合は連絡しないと言われました。 一週間以内に連絡と言うのは 不採用と言うことなんでしょうか?

  • 合否連絡について

    2日前、中途採用の入社試験を受けました。 面接の後、「10日後までに電話連絡が無ければ、残念ですがご縁が無かったということで…」と言われました。 求人票の"採否決定欄"は「10日後」となっています。 これは、どう見るべきでしょうか? 合格ならば、10日後…つまり27日(金)に連絡があるということなのでしょうか? それとも27日までの10日間の間に連絡があるということなのでしょうか?その場合、合格ならばなるべく早い時期…翌日とか翌々日に連絡があるものなのでしょうか? 毎日落ち着かず、不安です。。

  • アルバイトの合否の連絡

    先日地元にあるドトールのアルバイトの面接を受けました。 合否は一週間以内に電話で連絡します。と言われてから、今日で9日が経ちますが、未だに連絡が来ていません。 これって不採用という事なのでしょうか。 採用の場合のみ連絡するとは言っていなかったので、まだ可能性はあるのでしょうか。 面接時に、私が電話に出られる夕方に連絡して頂けると言っていたので 凄く親切だなと思っていたのですが・・・

  • 合否結果の連絡が来ません…

    今月の15日に面接を受けに行ったのですが、18日までは募集掲載しているので、一週間後くらいに合否連絡するといわれました。 もうすでに24日になっていますが、連絡がきません。 不合格だと思ったほうがいいのでしょうか…。 ちなみに年中無休の会社です。 このような場合はこちらから問い合わせたほうがいいのでしょうか? 合否連絡は採用不採用関係なしにしてくださるそうです。 ご教授いただけると嬉しいです。