• ベストアンサー

数III・数C

数III・数Cはそんなに資質が高くなくても努力でどうにかなりますか?

noname#80858
noname#80858

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

>>>数I・数Aは問題ありませんが、数IIの三角関数・対数関数がギブ、数列が微妙でした。 三角関数と対数関数は非常に大事です。 見た目は‘いかつい’感じですが、慣れの問題なので、やるっきゃないです。 三角関数の加法定理は、導出から考えると、時間がかかるし、わけがわからなくなるので、公式としての暗記が必須です。 対数は、 log(7^2/5^3) = 2log7 - 3log5 という式変形を、瞬時にできなければいけません。 数IIICでは、三角関数や対数関数の微分が登場します。 ですから、現時点であっぷあっぷしているようですと、きついですね。 理系を目指すならば、ですが。

noname#80858
質問者

お礼

いま僕は経済学部なんですが、勉強する気がなくなって工学部にでも入りなおそうかなと思ってましたが、無理そうです ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。理系卒のおっさんです。 どれぐらいの資質であるかにもよりますが、 数I・Aで四苦八苦している人だと、難しいかもしれません。 (数IAまでは、多くの場合、努力次第でできます。) 理系の場合は、数III・Cは、大学の数学・物理に直結するので、 勉強すべき科目ではあります。 ご参考に。

noname#80858
質問者

補足

数I・数Aは問題ありませんが、数IIの三角関数・対数関数がギブ、数列が微妙でした。

関連するQ&A

  • 数III・Cを習っているが、いらない・・・無駄じゃないか・・・?

    私は今高二の理系で数III・Cを取っていますが、行きたい大学の学部は数III・Cがいりません・・・ どういう考えで勉強したら良いのでしょうか? また実際にこの立場を経験された方がいたら話をぜひください。

  • 初心者向けの数III・C問題集

    こんにちは。私は今年薬学部に入学したのですが、高校時に私立薬学部はどこも入試に数III・Cが必要ではなかったので履修しませんでした。しかし今大学の数学の授業で数IIIをやっているのですが全然わかりません・・・そこで問題集を買って勉強しようと思うのですがどんな問題集がいいでしょうか?ちなみに今は 微分(テーラー展開とか)をやっています。回答よろしくお願いします

  • 東大後期の数III・C、文系は諦めるべきか

    東大文科志望の高二生です。 後期試験も東大を受けるつもりでいたのですが、数学で数III・Cが出題され始めたので、 別の大学を受けるべきではないかと思い始めました。 個人的にはブランド志向でなく、どうしても東大に行きたいのですが……。 それなら前期で受かればいいわけですが、もし前期が不合格だったらと思うと不安です。 数III・Cの独学は時間の余裕もないし、前期の勉強が疎かになりそうなので得策でなかろうと思います。 微積分は文系数学と多少被るところがあるようですが、その範囲だけやるものいかがなものか。 後期試験は諦めて、前期試験で合格するよう邁進するのがベストでしょうか。 実際に数III・Cを独学している方がいらっしゃるなら、そういう人の意見も仰ぎたいです。

  • 大学での数III

    国公立理学部化学科を志望している高校3年生です。 私は理系ですが、数IIIを履修していません。 だから、入試科目に数IIIがない大学を第一志望にしていました。 しかし、アドミッションポリシーをよく読むと「数IIIを履修していることが望ましい」というような内容が書いてありました。 数III未履修の私でもこの大学を受験することはできますよね? また、合格できたとして、授業についていくのは厳しいでしょうか? 必要であれば独学するつもりです。 回答よろしくお願いします。

  • 高校数学 数I~III 数A~C について

    はじめまして。 mapcookと申します。 高校程度の数学を使う必要が出て、復習しようと思い、とりあえず教科書を買おうと思うのですが、数I~III 数A~C とたくさんあり、どの順序で学習すればよいのかわからなくなってしまいました。 (卒業してからかなり経ったため、もうわすれてしまいました) そのため、以下の2点を教えていただけますでしょうか。 1) 数I~III 数A~C は、それぞれ、高校の何年生で学ぶものなのでしょうか。 2) 学習する順番を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 数IIIと数C

    高校三年生の男子です。理系で理学療法士をめざしています。 2学期から学校で数I II と数Cの授業の続きか数I II ABの演習かを選べるのですが、どちらを選ぶかで困っています。 理学療法の大学で僕が目指しているところは数I II 数C はいりません。 しかし理学療法はレベルが高く、今の段階で余裕のE判定です。 しかも、生物を選択してしまったのでいける学部は限られています。 もし理学療法を諦め、検査技師や農学部に進むのなら数I II C は必要です。 それに私は数学が苦手で数I II ABのセンターの過去問では40点というレベルです。 こんな状況の私ですが、2学期からは数I II C をとったほうがいいのか 数I II ABの演習をとったほうがいいのか、理系の道を諦めるというのはなしでアドバイスお願いします。 今週中に決めなければいけないので早く回答していただけると助かります。

  • 数学IIIが分からなくなった。

    高三理系です。 今、数III+Cを履修しているんですが、数学IIIが分からなくなりました。 数学がものすごく出来るというわけではないんですが、数IIまでは、何とか、理解しそこそこ出来ていましたが、数学IIIになってから分からなくなりました。 うちの学校では先取りをしていて、高2の12月ぐらいから、数IIIを始めました。先生が「数IIIは受験大学によって、ヤマを張るものだ」といって、あまり深い内容までやらずに、難しい内容は飛ばしながらやってるようです。それで、もうすぐ一通りの流れは終わるようです。 僕は、受験で数学III+Cは要らなくなったので、とりあえず、授業内容が理解できて、定期テストで点が取れればよいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • (1)文理(2)数IIIや化学II

    質問が二つあります。 (1)文系と理系って分かれますけど、センターを受けるものにとっては理科と社会のどっちを選択するか。でしか変わりませんよね。あんまりはっきりわからないのですが。。。。 (2)自分は志望する大学は数III、数C、化II、など関係ない科目が必修とされています。(数II数B化Iはいります。)で質問ですけど数IIIとか受験に必要ない科目はきっちり勉強しておくべきなのでしょうか???

  • 数III・C何すればいい?

    僕は今高校3年生です 5ヶ月後に受験があります 第一志望は九州大学工学部です 数学III・Cに関しては学校で配られた薄っぺらい問題集1冊、青チャート例題だけ をほぼ完璧にしました 偏差値は進研模試ので大体70~75です 次に何をすれば良いか分からなくなってしまいました 今学校の授業では皆に配られたチョイスIII・Cをしてます でも回答は先生が没収してるので自宅学習できません 回答のために新しいのを1冊買うという方法もあるのですが・・・ どなたかアドバイスお願いします できれば良い問題集とか紹介してくれると嬉しいです

  • 数IIIを未選択でも塾で勉強すれば入試で使える?

    高校2年です。 専門学校に進学する予定で数III・Cを選択しませんでした。 ですが、考えなおして大学進学を考えています。 わたしは工業系に進学したいので数III・Cが必要です。 もう、授業では数III・Cは始まっているので 学校で習うことはできません。 なので、塾などに通い数III・Cを習い 入試で受けることはできますか?