• ベストアンサー

心療内科の薬を飲むなという母

先ほどはじめて心療内科に行き、トフラニールとコンスタンという精神安定剤を処方されました。 自己管理能力がなく歯や顔も磨かずに外に出たりすることが多く、 不安定な状態が続いていました。 はっきりと病名は言われなかったのですが、ストレスが原因で、 統合失調症にもなるかもしれないというようなことを言われました。 母親には行ったあとで話したのですが、やはり娘がおかしいということを 認めたくないのか、そんなもの必要ないと言われ、 精神安定剤は副作用が強くさらにダラダラして太るから心配で、あまり飲まないでほしいといわれました。 たしかにうつ病用のものに関してはそのような話をきいたことがありますが、(それも母からです。医療系の仕事をしています) これは鬱用のものの十分の一だと医者は言っていました。 自分自身どうにか最低限の日常生活はめんどくさがらず普通にこなしたいし、どうにか変わりたい願望もあるので飲むべきだとは思っていますが、副作用については心配なのでこのお薬について知っている方の意見を求めています。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、 家族の人は、まさか自分の家族が精神科へ行った(ショックがあります)受け入れの準備がないのです。自分の家族の人が実際になった場合は、パニックになると思います。(>それも母からです。医療系の仕事をしています) 母親も一緒に行って、主治医に相談しましょう。 >精神安定剤は副作用が強くさらにダラダラして太るから心配で、あまり飲まないでほしいといわれました。 本当のことです。今は、疲れた心と体を癒すためエネルギーを蓄えなくてはいけないのです。 でも、少しずつ良くなると運動やダイエットをして元の体になることは可能です。まずは、2週間薬を飲んでみましょう。(最低、2週間飲まないと精神薬は効きません)お大事に!!

fgrace
質問者

補足

すばやい回答をありがとうございます! ただ、これは自分の考えがまとまらず医師に伝えられなかったのですが、 自分自身はずっと堕落した生活を続けていて、疲れていたり、ストレスがあるというふうにはどうしても考えられないのです。 やる気がないときが多い、なにごともめんどうというのが正確な感情だと思うのですが、そのような場合ももちろん飲むべきですよね? また、部活に入っており治療中も休むつもりはないのでコンスタンスに運動はするつもりです。

その他の回答 (5)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.6

お母さんは医療関係者とありますが、お医者様ですか。 そうでなければ、きちんと処方どおり飲んだほうが良いと思います。もともと医者に掛かる理由は、治療のためですから、処方されたものはきちんと飲むのは、一歳の子供でも常識です。 週間単位で飲んでみて、副作用が強いようなら、量を減らしたり、副作用止めをたくさんつけたり、変薬したり、観察して処方を変えてもらえばいいだけです。 看護師さんだと、正直言って、精神安定剤をきちんと当てることはできない程度で、そんなに薬に対して知識があるわけではないと思います。買い被りではありませんか。 疑うより、医療をきちんと信頼して、受けましょう。 いろいろ不都合があれば、精神科医に電話で連絡して、この薬は外しましょうとか指示を仰げばいい話です。 やっぱり、薬理学は医師がいちばんあって、その次が薬剤師、その次が看護師ぐらいです。専門家の医師や薬剤師を抜くことはありませんよ。 ちゃんと先生の言うことは聞きましょう。そのほうが、結果は一番良いと思います。

noname#97062
noname#97062
回答No.5

困った状況ですね どのようなお薬かは製薬会社の資料もネットで見られますが、リンクが 心配なので、リンフリーで詳しく書かれているサイトをお知らせします 薬品検索 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ここの「名前で検索」で調べますと、どちらのお薬も説明がありました このサイトのトップは下記です おくすり110番・・病院の薬がよくわかる http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html 【以下は、貴方のために、ご参考とアドバイスです】 貴方は、何歳なのでしょうか? 20歳以上でしたら、例え母親が反対しても貴方の判断で行動できます もし未成年でしたら、厄介です お母さんしか出てきませんが、失礼ですが、母子家庭でしょうか お父さんが居るのでしたら、お父さんに相談しましょう 成人していたら先に書いた通り、貴方の判断で決めてよいと思います もし未成年でしたら、ご両親に、何度も医師の診察に同席してもらって 本当に服薬しなくてよいのか両親に納得してもらってはいかがでしょう もっとも、貴方の書かれたことから、貴方の希望するようにはならない かもしれませんので、その場合も含めて、アドバイスいたします 保健所に、まずは貴方一人で相談されてはいかがでしょう その上で保健所の方が、ご両親も一緒に来てきては、と言ってくれたら 保健所の相談員の方が、貴方のお考えを尊重してくれるようでしたら 両親も一緒に保健所に伺うよう保健所とご両親に話しては如何でしょう 医師が言っているように安易な対応は危険だと思います > はっきりと病名は言われなかったのですが、ストレスが原因で、 > 統合失調症にもなるかもしれないというようなことを言われました。 医師は、生半可なことで、このようなことは言わないと思います どんな病気もそうですが、治療が遅れるほど治り難くなります 心療内科を避けて、ご両親は、どうしようと思っているのでしょうか? 特にメンタル的なことは遅くなればなるほど、好ましくないと思います 大変な状況で母親も助けになってもらえないようで苦しいと思いますが 大変でしょうけど頑張って好ましい道を選んで早く回復されてください

回答No.4

医療系の仕事をしているからと言ってメンタルヘルスの病気の知識が豊富という訳ではないでしょう。 私は不安抑うつ症4年生です。 こういった病気になると身近な家族の理解が必要です。 薬の力でオーバーヒートした頭の中を冷ます様なもので投薬治療は欠かせないと思います。 1度親子で医師から話を聞いてみてはどうですか?

noname#71111
noname#71111
回答No.3

>はっきりと病名は言われなかったのですが、ストレスが原因で、 統合失調症にもなるかもしれないというようなことを言われました。 予防薬がありませんね。はっきりさせてください。 >精神安定剤は副作用が強くさらにダラダラして太るから心配で、あまり飲まないでほしいといわれました。 たしかにそうですが、飲まないわけにはいきません。 トフラニール(注意が必要なケースをよく読んでください) http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1174006.html コンスタン http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124023.html 娘が統合失調症になるかもしれないのに薬を飲むなというのは問題です。

fgrace
質問者

お礼

ありがとうございます。 しっかり話した結果、私に一任してくれることになりそうです。

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

 こんにちは。  鬱暦3年のものです。  私は過労によるストレスによる鬱になりました。  鬱はセロトニンというホルモンがストレス出でなくなる病気なので、発症中は結構つらい思いをします。  自殺したいという思いは、脳がホルモンを出せないことによるもがき苦しむ結果の事です。  ホルモン以上による一種の自律神経異常だと僕は思ってます。  私も3年になり、少しずつですが自分を持ち直し、だいぶよくなってきています。  まず医療系とはいえ専門外ではないですか?  お母さんは勘違いされていますね。  病気になる前の私も実はそうだったので人のことは言えませんが、、、    まずあなたの素行ですが、どんな状況なのでしょうか?  自己管理能力がないということですが、鬱等のストレスによるホルモン異常の場合は、そんな普通でいられる状態ではないので、(人と会話する事もできず、自分の事で精一杯です。)  これだけではわからないのですが、性格の範囲かもしれません。  心療内科のお医者さんも病気ととらえるか、性格ととらえるかでだいぶ処方も違ってきます。  というか性格の場合は治す事はできません。  薬で性格は治りません。  それ自身があなただからです。  あなたが気をつけて自分を変えようとしないと変わらない。  それが性格なので、、、  あなたの自己管理状況によって、それを病気と捕らえるか自分で性格というものを治すよう努力するのか?  あなたが人と普通に交流でき、歯を磨かなくても顔を洗わなくても仕事をされているのなら、性格の範囲ではないでしょうか?  先生が考えられているのは、自分から何かしようやる気を出そう(この場合は自分の生活を少しずつ変えていこうというやる気)を起こさせるための処方のような気がします。  あなたのやる気を後押しするための薬かな?  鬱の1/10とはいっても精神をコントロールする強い薬ではあるので、きつい事もあるかもしれませんが、、、  すぐに強い薬を出される事はないので、心配ならもう一度先生と相談をして自分で決められた方がいいと思います。  依存してしまう部分も確かにありますから、、、

fgrace
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに性格かもしれないです。 ただ、医師からは3分話しただけで自分の話が支離滅裂であり、 判断力が中学生以下だといわれました。 私は大学1年で法律を勉強しているので自分の考えをうまく説明 できないのは本当に困るので、性格と病気の両面から見て直していきたいです。 やる気を後押しするための処方という言葉にとても元気付けられました。 依存は怖いですがとにかく飲んでみます。

関連するQ&A

  • 心療内科と精神科どっち?

    平成16年に自律神経失調症・うつ病・パニック障害と診断されました。 最初に行った病院は県内で有名な県立病院です。スタッフに相談したところ精神科を勧められそこで自律神経失調症と診断されました。 その時に「精神科」に通っていました。 半月ほど通いましたが良くならず、会社の人に勧められ個人の病院のメンタルヘルスクリニックに通いました。心療内科ですね。 そこには7年間通いましたが良くなるどころか少しずつ症状が酷くなってきました。 このままではマズイと思い思い切って病院を変えました。 公立病院の精神科です。 ここには半年ほど通いましたが医師が意味不明な人で、は?と思うような事を言うのです。 具体的に言えば、頭がフラフラする症状が出るのですがそれは薬の副作用だ、と言うのです。 いやいや、薬飲まなくてもフラフラしますから(笑)しかも薬を貰う前、つまり自律神経失調症と診断される前のフラフラは何なの?みたいな感じです。 副作用の確率は0.01%です。 こりゃ駄目だと思い違う病院の精神科へ、そこの医師は大きな病院から応援に来てくれる医師みたいで週に2回しか病院に居ない先生です。 この医師は今まで通りの治療法派でマニュアル通り?何か他の治療法とか考えない医師でした。 半年通いましたが全然良くならず、ですよね、今までと同じ治療法ですから。 もう病院変えます。「精神科」ではなく「心療内科」じゃないのかと思いますがどちらもあまり変わらないと言われます。しかし、精神科って重症な患者向けのところだと思うんです。 統合失調症とか躁うつとかてんかんとか。 欝は心の病気ですから心療内科ではないかと思いますがどう思いますか? 精神科→心療内科→精神科→精神科→??? 次は何処ですか? ※にわか回答止めて下さい。

  • 心療内科受診について

    先週鬱について質問した者です。 回答して下さった皆さんありがとうございましたm(__)m 今回ゎ受診した心療内科についてですが、はっきりとした病名を言われないまま、安定剤と鬱に効く薬を処方されました。 症状としてゎ鬱なのだろうけれども、心療内科でゎはっきりと病名を言わないものなのでしょうか? なんだか不安になったので質問します。 回答ょろしくぉ願いしますm(__)m

  • 心療内科でもらった薬について

    今日初めて心療内科に行きました。 そこでパキシルという薬を薦められましたが 2年間も飲み続けなければならないと聞いて (飲んで効くまでに1年、止めるのに1年?) 怖くなって断りました。 頂いてきた薬は  ・レキソタン  ・デパス  ・リーゼ  ・マイスリー(睡眠薬?) です。 うつ病用の薬を一度に3種類も頂いて 大丈夫かな?と正直飲むのを躊躇っています。 1)一度に何種類も飲んで大丈夫なのでしょうか。  (実際飲んでいる、または飲んでいた方   私を安心させて下さい) 2)パキシルを飲んでいる(または飲んでいた)方、  副作用や依存性はどんな感じでしょうか。 それから今日行った病院で あとでカウンセリングを紹介するから そちらにも行ってみて下さい、と言われたのですが 教えてもらえませんでした。 (私も初めてで緊張していたので 帰る前に確認するのを忘れてしまいました) カウンセリングを受けるにあたっての注意事項などがありましたらそれも教えて下さい。 心療内科に行ったのも生まれて初めてで ここで相談するのも初めてなので、 質問がわかりにくかったらすみません。 精神的に不安定で何から何まで不安です。 ご経験のある方、助けて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 心療内科の薬

    彼が長年、心療内科に通っています。 この半年程、調子が良かったので通わずにいたところ、再び体調や気分が暗くなってきたようです。 久しぶりに診てもらいに行ったのですが医師から「また1から治療のやり直しだね。」と言われたそうです。 薬を飲めば気持ち的には調子がいいと言っていますが、眠気やだるさが出てくるみたいです。  それは仕方ないのでしょうか。 薬の副作用としてこのような症状は出てしまうのでしょうか。 薬は10種類近く処方されています。 不眠症で通っているのですが薬を調べると「軽度のうつ状態に効果あり」と出てきました。 軽度のうつと不眠症は関係がありますか。 また軽いうつとうつ病はどう違うのでしょうか。

  • 心療内科を勧められているのですが

    胸の動悸と息苦しさ、慢性的な胃痛、不眠の症状に悩まされています。内科で調べてもらったのですが異常なしということで心療内科を勧められました。なので年が明ける前に行ってみようと思うのですが、心療内科というところがどういうところか分からず不安になっているので質問させてください。 質問一:もし精神的な病気と診断され最悪退職となってしまった場合に、次の就職先にはその事実が分かってしまうのでしょうか?それとも面接のときに黙っていれば相手の企業には分からないのでしょうか? 質問二:心療内科というのは問診だけで病名が決まってしまうのでしょうか?例えば健康でどこも悪くない人でもうつ病の症状を伝えればうつ病と診断されるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 心療内科

    ちょっと悩みがあるんだーと友達に言い過ぎたら心療内科行けとうことで心療内科たずねましてそこで本気で悩み相談したら統合失調症と言われました言わなきゃ良かったなあと思いますが後の祭り。ちょっと悔しい 頭悪さをひけらかしたらダメなんですねぇ いったんそう決められた場合もう抜け出せないんだろかあーばかみたい

  • 心療内科の選び方

    私は精神的に不安定が続き、軽いうつ病かもしれません。 心療内科に行こうかと思いますが、保険外になるので費用はネックになります。 費用の相場はどれくらいなのか? また、どのような心療内科がいいのか、選ぶポイントがあれば教えてください。 近所にある心療内科もいいのですが、ご近所の目もありますので、少々遠くても構わないのですが。。 尼崎市、伊丹市、大阪市北区(特に梅田あたり)で探しています。

  • 心療内科に行きたいというには?

    最近、うつ病の症状が出てきています。 そこで心療内科(精神科とどう違うのでしょうか・・・)に行きたいと思います。 でも、金銭的な面や保険証を使うと思うので母親に言わずに行く事は不可能です。(まだ高校生なので) そこで、あまり心配をかけないように心療内科に行きたいというにはどうすれば良いでしょうか・・・? ちなみに、将来の夢は心理関係なので、その仕事の様子が見たい。というのも良いかなと考えていますがどうでしょうか・・・? 他にも、心療内科と精神科の違いと治療にどのくらいのお金&期間がかかるのかも教えていただけると、嬉しいです。

  • 心療内科を替えようかなと思ってます

    今、通っている心療内科には不満です。 先生に困っていることを言ってもそれに対して何も答えてくれません。 カウンセラーも頼りなく、僕の話を聞いてもただ困っているだけで何もアドバイスしてくれません。 そこで心療内科を替えようかな?と思っています。 ネットで調べたら『心療内科高田馬場クリニック』が良さそうな感じがします。 もしこの病院に通っている方がいらっしゃいましたら是非口コミお願いします。 先生やカウンセラーはどんな感じの方ですか? でも今通っている心療内科は自転車で15分ぐらいなので近くていいんです。 僕は、うつ病です。 うつのときは病院へ行くのが億劫です。 もし『心療内科高田馬場クリニック』に通うとしたら自宅から1時間半ぐらいかかってしまいます。 通院が負担になって余計うつになってしまうかもしれません。 ちなみに僕は、うつ病になって19年になります。 病気は自分で治すもの。 そう考えると病院を替えるのは無意味かな?とも思います。 どうか良きアドバイスお願いいたします。

  • 自律神経失調症は、心療内科でしかお薬はもらえない?

    こちらでめまいについてたくさん質問させて頂きました。 必要な検査がすべて終わったところで、そのどれにも問題がない、正常!!ということが分かりました。 医師と私は、異常がないのは喜ぶべきことだが、結果、苦しさの原因である「めまい」を治すことができず、複雑だね・・と言い合いました。 最後は、心療内科に行ってもらうしかない、どうされますか?と聞かれ、私は行くと即答しました。 体に原因があるのなら、心配だけれでもそれを治療すれば楽になると思っていましたが、本心では心因性のものではないかと疑っていたからです。 それだけのストレスを受けていることに自覚があるんです。でも、精神科に通うことになるなんて情けないです。 親に相談したら、ストレスは万病の元、自律神経失調症はありうること。精神安定剤を処方されるのかもしれないと言われました。 心臓や耳鼻科、色々見てもらいましたが、自律神経失調症だった場合、心療内科に行かなければ治療できないものなのでしょうか?