• 締切済み

大学に入り直したいです。

高校入学→芝居の勉強始める→高校卒業→大学入学→芝居中断→大学卒業→芝居再開→今 って感じです。 興味のある分野が出来たこともあり、勉強をやり直したく大学に入り直してみたいのですが、大学卒業後に何かカタギの仕事に就こうかとは今のところは考えてはいません。 単純に好奇心を満たす為に、また勉強したいだけです。 ただ、興味のある分野を通して「他の道を模索する手段」としてはありかなとも思ってます。 勉強をするだけなら、大学に行かなくても自分で勉強するなりすればいいだけですが、 他の道の可能性を模索したりすることも含めると、学校に入り直すしかないかなと。 卒業する頃の年齢を考えると、20代後半になっても芝居で食っていけそうにないなら区切りができそうなので。 (もちろん、年齢的に新卒採用は無理というのは分かってます。) なお、学費の心配はありません。自腹でなんとかなりそうです。 あとは、”親にどう納得してもらうか”が問題です。 母は、「受験勉強して結果落ちたらどうするのか」ということで基本的に反対のようです。 父は、まだ分かりません。言ってないので。 どのようにすれば、両親に納得してもらえるでしょうか??

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは 他の方の回答と同じですが 20代半ばで自腹で大学再入学ですよね? 親に納得してもらう必要があるんですか? 実家暮らしだから? ちなみに今就職はしてないんですかね? 仕事しないでアルバイト? 親の反対理由も「受験勉強して結果落ちたらどうするのか」なんですか? 「芝居や大学再入学とか考えてないで、就職しなさい」という 反対理由ならよくわかるのですが・・ なんだか??がたくさんつく質問です ちなみに大学は学士編入ってことになると思います 社会人経験が3年ぐらいあれば、社会人学士編入になります よっぽどレベルの高い大学の学部を目指さない限り どこにも受からないってことはないと思います ほとんどが、面接+小論文とかだと思うので 受験勉強の必要はないと思いますよ

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

参考例は東国原知事かな。 けど 大学卒業しているなら、もう20代半ばで、親の了承がいるのでしょうかね?

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

ん? 一度大学を卒業していると言う事は成人ですよね? 親の納得って必要なんでしょうか。。。 自腹で勉強するなら特別、 納得してもらわなくてもいいように思えますが、、、 落ちたらどうするのか。。。 で反対されているならその答えを示せばいいのではないでしょうか どうされるのかは分かりませんがそのまま伝えてみては?

関連するQ&A

  • 大学に入り直していです。

    高校入学→芝居の勉強始める→高校卒業→大学入学→芝居中断→大学卒業→芝居再開→今 って感じです。 興味のある分野が出来たこともあり、勉強をやり直したく大学に入り直してみたいのですが、大学卒業後に何かカタギの仕事に就こうかとは今のところは考えてはいません。 単純に好奇心を満たす為に、また勉強したいだけです。 ただ、興味のある分野を通して「他の道を模索する手段」としてはありかなとも思ってます。 勉強をするだけなら、大学に行かなくても自分で勉強するなりすればいいだけですが、 他の道の可能性を模索したりすることも含めると、学校に入り直すしかないかなと。 卒業する頃の年齢を考えると、20代後半になっても芝居で食っていけそうにないなら区切りができそうなので。 (もちろん、年齢的に新卒採用は無理というのは分かってます。) なお、学費の心配はありません。自腹でなんとかなりそうです。 あとは、”親にどう納得してもらうか”が問題です。 母は、「受験勉強して結果落ちたらどうするのか」ということで基本的に反対のようです。 父は、まだ分かりません。言ってないので。 どのようにすれば、両親に納得してもらえるでしょうか??

  • 大学に入り直したいんです。

    高校入学→芝居の勉強始める→高校卒業→大学入学→芝居中断→大学卒業→芝居再開→今 って感じです。 興味のある分野が出来たこともあり、勉強をやり直したく大学に入り直してみたいのですが、大学卒業後に何かカタギの仕事に就こうかとは今のところは考えてはいません。 単純に好奇心を満たす為に、また勉強したいだけです。 ただ、興味のある分野を通して「他の道を模索する手段」としてはありかなとも思ってます。 勉強をするだけなら、大学に行かなくても自分で勉強するなりすればいいだけですが、 他の道の可能性を模索したりすることも含めると、学校に入り直すしかないかなと。 卒業する頃の年齢を考えると、20代後半になっても芝居で食っていけそうにないなら区切りができそうなので。 (もちろん、年齢的に新卒採用は無理というのは分かってます。) なお、学費の心配はありません。自腹でなんとかなりそうです。 あとは、”親にどう納得してもらうか”が問題です。 母は、「受験勉強して結果落ちたらどうするのか」ということで基本的に反対のようです。 父は、まだ分かりません。言ってないので。 どのようにすれば、両親に納得してもらえるでしょうか??

  • 25歳社会人 大学へ行きたい(長文です。)

    25歳公務員です。高校卒業後すぐ就職したものの大学への憧れは絶ちがたく、現在大学への入学を考えています。しかし現職が特殊な職場のため、大学への入学が適ったとしたら退職せざるを得ません。その場合、将来大学に通いながらアルバイト等で生計を立てて行くことはできるでしょうか。(学費等は貯金で何とかなりそうです。) 勉強したい分野としては哲学(倫理学?的な)が希望で、あくまで通学をしたいと考えていますが、夜間主コース等では、希望の分野が学べるところがほとんどないようです。 この年齢からでは、経済的な問題だけでなく、学力等の面からも厳しいことは承知ですが、本気で考えていますので、回答宜しくお願いします。

  • 大学にもう一度入学するか迷っています。

    初投稿です。 今年大学を卒業し、公務員試験を受けるため浪人しています。 大学にもう一度入学するか迷っています。 大学時代はバイトと勉強に力を入れていて、それなりに満足していました。 しかし今振り返ってみると後悔だらけで、また大学に入学したいと思ってしまいます。 理由は次のようなものです。 ・興味のある分野の勉強がしたい。 ・大学生らしい生活がしたい。 (前の大学での友人たちとは飲み会をしたり、旅行に行ったりは出来ませんでした) ・恋愛がしたい。(いない歴=年齢なんです(泣) ・合コンがしたい(したことないんです。) ・・・・・ と色々あるのですが、青春がしたいんです。高校も勉強ばかりでした。 人生で一番楽しいのは高校、大学とよく聞きますので、上手く就職が出来たとしても後悔ばかりの毎日になってしまうのではないか? と考えるともう一度、学生をした方がいいのではないか?と思います。 こんな状況になったのは私の責任もあります。 ・仮面浪人していたのでサークルに入らなかった。 (事情があり、仮面浪人は途中で止めました) ・もっとバイトやボランティアをして交流を広げるべきだった。 ・学生のうちに遊んでおけ という先人の教えを深く考えなかった。 などです。もう一度入学できたらこれらの失敗を反省し、生かそうと思っています。 ちなみに両親にはまだ相談していません。私の両親は保守的な考えを持っているため、今のように中途半端な決意のままでは反対されるだろうし、失礼だと思うからです。 もちろん、入学できたとしても上手く行くとは限らないし、年齢を考えると就職にも響きます。今は精神的に追い詰められているので、冷静な判断が出来ていないかもしれません。 このまま公務員試験を受けるべきか、大学に入学すべきか、迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 23歳で大学に入学する人は馬鹿だと思いますか?

    現在21歳、大学生4回生です。 現在某私立大学(偏差値はかなり低いです)に通っているのですが、半年程前からある分野に興味を持ち始めたのでそれを勉強する為に大学卒業後、また国立大学に1から入り直そうと思っています。  編入や大学院の事も考えました。 しかし編入だと今の大学で取った単位が変換される為、受けたい授業等を取れなくなってしまう可能性が高いです(必修等)。 学歴が欲しくて大学へ行くなら卒業出来ればいいと思いますが、今行きたいと思っている大学で開講している授業を取りたいから行く自分にとっては、単位が変換される事は何のプラスにもなりません。学ぶ事に意味がありますから。 大学院に関しても、その分野の大学院へ行く程知識は無いですし、そもそも行く気はありません。 とにかく、国立大学へ1回生から入学する事を決めております。 就職しながら独学で勉強すればいいのではないか?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、その大学の良い環境で、質の高い授業を同じ様な目的を持った方達と学んだ方が確実に自分の為になりますし、そもそも半年前に大学に入り直そうかなと考え始めてから自分の中で就職という選択は消えたので、やはり希望大学へ進学する方が私の目的を達成するのに適しています。 正直な気持ちを申しますと、大学受験の時にもう少し将来を考えきっちりと勉強して今よりも優れた大学に行くべきでした。それは本当に反省しています。確実に馬鹿でした。 しかし今だからこそ勉強したいと、よりレベルの高い大学を行きたいと思えたわけで、多分タイムマシーンがあって高3に戻れても、今と同じ様な道を選ぶでしょう。 思い立ったが吉日、やりたいと思った時がその時なのでは?と思っています。 ただ年齢に関しては、数ヶ月前からもう受験対策は始めていますが、国立は受験科目が多いのと、入学金と学費を溜める為にバイトで忙しいので今年度受かるかは分かりません。 なので、来年度受けて受かったとしたら入学時の年齢は23歳です。ストレートで卒業したとしたらその時は27歳です。 皆様がお思いの通り23歳で大学受験を、ましてや一度大学を卒業してからの大学再入学は本当に稀です(医学部ならまだ分かりますが、私は医者にはなるつもりはありません)。 そんな私は、第三者の皆様から見て「頭がおかしい、気が狂っている人」の様に見受けられますか? 普通はしない選択を取る私はやはり異常に思えるでしょうか? もちろん、そんな年齢なので大学入学後は目的の勉強に加えて取れるだけ資格も取って、年齢をカバー出来る程のアピールポイントを作り、出来るだけ就職口の範囲を広げるつもりでいます。 何の目的も無くフリーターをしている人。 大学では勉強もせず遊んで過ごし、就活はしているが見るからに真剣さが感じられない今行っている大学の知人。 若くして犯罪を犯して刑務所に入っている人。 目指すべき人では無い人と比べるのは間違っているとは思いますが、この様な人達と比べて私が進もうとしている道はそれほどおかしいとは思いません。 色々と私事を述べて来ましたが、客観的に見て23歳で大学へ入ろうとしている人の印象を教えて下さい。 そしてもし22、23歳又はそれ以上の年齢になって大学入学された方がいましたら、 ・年齢 ・大学へ行こうと思った理由 ・入る前に不安等は無かったか の3点を知りたいので回答お待ちしております。 では、よろしくお願いいたします。

  • 玉川大学通信制に入学しようと思っています。

    来年の4月から、司書資格と大学卒業資格を取るために、玉川大学の通信制に入学しようと思っています。 現在21歳でアルバイトをしている状態ですし、玉川大学のしかも通信制ということで、4年で卒業できるとは思っていません。 高校までの成績も悪くはありませんでしたが、上位5位に入るほどの実力はありませんでした。 ですが司書の仕事に興味がありますし、後々職業に就けたらいいと思っています。 そこで質問なんですが、入学するにあたってどのような勉強をしたらいいのでしょうか? いくら入学試験がないと言っても、数年勉強から離れた状態で社会に出ていますので、 ある程度の復習はしないといけないと思います。 高校卒業までの勉強はもちろんですが、それ以外に何か必要な勉強はあるでしょうか? 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 大学卒業後からの進学

    私は中学生の頃から医療や生物学に興味を持っており、大学もその系統の学部に入りたいとずっと思っていました。しかし、いざ大学受験の時期になると数学が苦手科目として障害になり、浪人までしたのですがついに最後まで克服できないままセンター試験を終えました。その時は一日でも早く受験勉強を終えたいという気持ちと大学入学後も数学に悩まされたくないという気持ちで、文系の学部に入学することに決めました。 入学してから三年生の半ばごろまでは文系でも意義のある生活だと感じており、自分の状況に何の不満も持っていませんでした。しかし、自分の進路について本格的に考え始めた頃から文系の就職では自分の興味のある分野が全くないことを思い知らされ、本当に途方に暮れてしまいました。と同時に、自分の甘えにより(数学ができない)簡単に夢をあきらめてしまったことにすごく後悔をするようになりました。もうその大学も卒業し、就職も決まっているのですが、もう一度やり直したい・勉強し直したいと日々思っています。 感染症やウイルスの研究員になることをずっと夢見てきたのですが、研究職にはつけなくとも、これらの勉強を今からでもしたいです。独学でやるのではなく、勉強した分に見合っただけの資格や学位などが欲しいのです。そしてその分野で仕事をしていきたいと考えております。 そのために看護や臨床検査技師の専門学校、大学編入、大学院入学など色々な道があることを知りました。今度は死ぬ気で数学と闘う覚悟で挑みたいと思います。どの道が最も適しているか、理系の業界に詳しい方からの意見をお聞きしたいです。 自分でもまだまだ業界についての知識が浅く恐縮なのですが、少しでも前に進みたいと思っていますので回答をよろしくお願いいたします。

  • 欧米の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高い?

    欧米の大学は,日本の大学より卒業が難しい,また日々の宿題がとても多い,ということは良く知られていると思います.今実際にカナダに住んでいるのですが,学生と話して本当にそうなんだと感じました. カナダでは色んな大学の色んな学生と毎日話をしているのですが,最近感じたことは,カナダの大学生は,日本の学生と比べて,何かを学ぼうとする意欲が明らかに高いと感じました.勉強の量については,カリキュラムや卒業の難しさからその差は当然ですが,学ぶ意欲が高いことに驚いています.単に卒業に必要な勉強量が多いことが理由だとは考えにくいです. 特に自分の専攻分野に対する知的好奇心が,同じレベルの日本の大学の学生より明らかに高いです.もちろん退屈な授業もあると言っていましたが,興味のあるもしくは興味深かった授業のことを意気揚々と話す学生がとても多いです.また,他の分野にも興味関心を示し,積極的に学ぼうとします. 質問に戻りますが,欧米(もしくは欧米のどこかの国)の大学生は日本の大学生より学ぶ意欲が高いと思いますか?もしそう思われた場合,なぜ欧米の大学生は学ぶ意欲が高いと思いますか?(コミュニケーション能力,ディスカッション能力については,主に教育システムの違いにより差は歴然ですが,本質問ではそれらは議論の対象と致しません.) ご経験のある方から色々な意見をお待ちしております. どうぞよろしくお願いいたします.

  • 今、進路で大学に行くか専門学校でまよってます

    今、進路で大学に行くか専門学校でまよってます デザイン・イラストの分野に興味があるので そういう専門学校に行きたいと思ってます 大学に行くなら自分は理系の高校に行ってるんで私立理系大学に行こうと思っています。 オープンキャンパス、体験入学などには行ってます。 理系の大学にはあまり興味がありません。 (とりあえず学校に言われるがまま勉強してきただけなので) やっぱり親や教師には、大学に行って卒業をしといたほうが社会的にも有利と言われます。 でも大学に行って興味が湧かなかったら4年間無駄になると思うんで・・・。 かといってデザインの専門学校にいって将来につながらなかったら潰しが聞かないので・・。 ほんとにすぐ決めないといけないのですが、迷って決めれません・・・ 何かアドバイスしてください

  • 学びたい学問、興味がある学問を学びたいから大学を選んだのに何故でしょうか?

    自分は正直に言って「大卒」が欲しくて大学に行きました。大卒が全てでは無いと思いつつ最低でも大卒だとも思いました。 先生の話など面白く良かったので行って良かったとは思っています。 しかし、他の人が大学に入学した理由が気になりました。やっぱり学びたくて入学したのかとても気になりました。 入学した学部の分野にとても興味があったのかな? 何となく入学の人も多いのかな? などと考えたりもしました。 選ばなければ大学に入れる時代になったのですか? 中堅大学や下位の大学には何となく入学した人も多いのでしょうか? 理系の学生は学問に興味がある人ばっかりですか? 興味が無いと卒業が大変ですよね理系は? 皆さんの卒業した大学は退学する人は少なかったですか?