• ベストアンサー

正四面体の問題

 次の問題の解答&解説を教えて下さい!  『 1辺の長さが8の正四面体ABCDの辺上に,辺ABの中点をP,辺BC上にBQ=2となるように点Q,辺BD上にBR=2となるようにRをとる。 このとき,四面体ABCDの体積は,四面体BPQRの体積の何倍か求めよ。 』

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

△BRQは△BCDの1/16(2/8×2/8)であり、 高さは1/2なので 体積は1/32となります。 答えは32倍です。

その他の回答 (1)

  • stomachman
  • ベストアンサー率57% (1014/1775)
回答No.1

錐の体積は底面積掛ける高さ割る3。で良いのではないでしょうか。 BQRを底面にすれば簡単でしょう?

関連するQ&A

  • 図形問題の解答お願いします。

    図形問題の解答お願いします。 考えたのですが解答の糸口さえ見つけられませんでした。 解法よろしくお願いします。 2問あるので1問だけでも解答よろしくおねがいします。 問1)一辺が10cmの正三角形ABCの3辺上にそれぞれ点D,E,Fをとり、 その3点DEFを結んだところ1辺が8cmの正三角形ができた。 DBEの面積を求めなさい。 問2)四角形ABCDの辺AB,BC,CD,DAを2:1の比に内分する点をそれぞれP,Q,R,Sとするとき 四角形ABCDの面積は四角形PQRSの面積の何倍か求めなさい。

  • 図形の問題教えてください

    正方形ABCDの辺AB、BC、CD、DAの中点をP,Q,R,Sと します。AQ、BR、CS、DPを結んだときに正方形の内部にできる 小さな正方形の面積がABCDの面積の5分の1であることを、小学生 にわかるように説明するには、どうしたらいいでしょうか?

  • ベクトルの問題なのですが

    四角形ABCDは平行四辺形ではなく、かつAB=BCである。 辺AB,CDの中点をそれぞれP,Q対角線AC.BDの中点をそれぞれM,Nとす。 PQ→とMN→をAD→、BC→であらわすにはどうしたらいいでしょうか>< あと平行四辺形でなくAB=BCってどんな四角形かも想像できないので教えてくださると嬉しいです。

  • 数学の問題です。(正四面体)

    一辺の長さが2の正四面体ABCDにおいて、辺CDの中点をMとする。このとき、次のものを求めよ。 1)線分AMの長さ 2)cos角ABMの値 3)△ABMの面積 4)四面体、ABCDの体積 図がなくて分かりずらいですが教えていただけないでしょうか。。

  • 高校数学・解答をお願いします

    解答を教えてください。 よろしくお願い致します。 1、 AB=3、BC=BD=4、AC=CD=DA=2 である四面体ABCDがあり、 辺CDの中点をMとする。 このとき四面体ABCDの体積を求めよ。 2、 円に内接する 四角形ABCDにおいて、 AB=1、BC=2、CD=3、DA=4 とする。 (1)cosBの値および線分ACの長さを求めよ。 (2)四角形ABCDの面積を求めよ。 (3)線分AC、BDの交点をEとするとき、BE:EDを求めよ。

  • 空間図形の問題です。

    図のように1辺の長さが2cmの立方体ABCD-EFGHがある。辺AB,BC,EFの中点をそれぞれI,J,Kとする。 点Hを頂点として、△IJKを底面とする三角錐の体積を求めなさい。 解説を読んでも理解できません。 なるべく詳しく解説お願いしますm(__)m

  • 正四面体の表面を移動したときの最短距離

    正四面体ABCDで1辺の長さ1、辺BCの中点をMとする。 また、辺BD上にBN:ND=3:2であるように点Nをとる。 Mを出発して、正四面体の表面を移動しながら、辺AC、辺CDの順に横切り、辺BCに至るときの最短距離は何か。 答え (3√3)/4 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。

  • 数学の問題です。

    AB=6,AD=4,BC=8の台形ABCD(AD∥BC)がある。 ここにPQ∥BCとなるように,2点P,Qを辺AB, CD上にとる。 (1)点Pが線分ABの中点のとき,線分PQの長さを求めなさい。 (2)AP=x,PQ=yとするとき,yをxで表しなさい。 (3)線分PQが台形ABCDの面積を二等分するとき,線分APの長さを求めなさい。 のうち、(3)がわかりません。解説もお願いします。

  • 高校入試・空間図形の問題【2】

    次の問題がよくわかりません。どなたか詳しく教えてください。 /////////////////////////////////////////// 【1】下の図のように、1辺の長さが4cmの正四面体ABCDがあり、辺BC、CDの中点をそれぞれM、Nとする。また、点Mから線分ANに垂線を引き、その交点をHとする。このとき次の問いに答えなさい。 (4)MHの長さを求めなさい。 (5)三角錐HBCDの体積は、正四面体ABCDの体積の何倍か求めなさい。 /////////////////////////////////////////// よろしくお願いします。

  • 正四面体の問題

    問題集で、下の問題の答えは1:6となっていました。私は1:12ではないのかなと思うのですが、解説がないので納得できません。 この問題について解説いただけると助かります。 [問題] 正四面体ABCDがある。辺ABを1:2に内分した点をEとし、点Eから辺ACを横切って最も短くなるように点Dまで結んだ線分と辺ACとの交点をFとする。このとき、△AEFと△AFDとの面積の和と正四面体ABCDの表面積の比はいくらか。