• 締切済み

フェラーリなどを円高を利用して、ユーロで買う

タイトルのように、車に限ったことではないですが、高級品をユーロ建てで買うことはできるでしょうか?またメリットはないでしょうか? 海外渡航すると、旅費がかかるので、できたら日本に居ながらにして、フェラーリをユーロを用いて購入したいのですが。不可能でしょうか。

みんなの回答

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4839)
回答No.3

円高差益をうまく使ってイタリアでフェラーリを安く買えたとします・・・さて、どうやって日本で登録しましょうか? 国内代理店契約があるんで、フェラーリから直接、日本仕様を買うことはできないでしょうね。 並行輸入車にしても国内の業者が、ユーロ払いを認めてくれるかどうか・・・手数料で差益なんて消えるんじゃないかな? 個人輸入しようにも、通関手続きがありますね、関税のみならず、手続きの間の保税の費用もありますし、手続きを代理店に頼めば相応の費用が掛かります。 更に、日本の車検を取るための改造費用が・・・あ、それ以前に引き受けてくれる工場の手配ができるかな? 現地で利用していた車なら、多少の融通が利く制度があったように記憶しているけど・・・ >できたら日本に居ながらにして、フェラーリをユーロを用いて購入したいのですが。不可能でしょうか。 不可能ではないだろうけど、メリットは無い(もしくは、余計にコストが掛かる)でしょうね。 登録の必要の無いような高額商品なら、それなりにメリットがありそうですが・・・関税法などの国内関係法をしっかり理解していないと、書類不備で通関できなかったり、必要以上に時間と経費が掛かったりするんで、安易な発想で手を出さないようにしましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamanZ
  • ベストアンサー率9% (10/110)
回答No.2

ネットで注文して輸送してもらうか個人輸入してもらえば良いじゃない 何も考えてないようだから言って置くが換金の手数料と輸送費をプラスしなきゃいけないと言う事を頭に入れておいた方がいいな この程度の知識の人なのでフェラーリを買えるような人とはお見受けできないので小物の購入が良いところでしょ? 2~3万の物を購入する事を考えて御覧なさいよ、いくら円高だからといったってねぇ~

kittty
質問者

補足

何も知識ないので、まずココからと思って聞いただけです。 気に入らないなら返答しなければいいのに。 あっ、ただの、ストレス発散か何かですかね。いろいろと不景気で世の中大変ですからね。きっと・・、お気の毒に・・。 ちなみに、こちらは年収5k越えてます。税金で持ってかれるから、これ以上働いて増やす気もないし、節税くらいしか今興味なくて。車にとくに興味はないが、フェラーリくらい買っておこうかと思って。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mamanZ
  • ベストアンサー率9% (10/110)
回答No.1

ユーロで購入したって売る時またはその後、円に換金するんじゃ意味なくねーか? 少し考えろよ

kittty
質問者

補足

別に、売買が目的ではなくて・・ 単に、使用が目的なので。安く買える方法を知りたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バーキンやケリーを、ユーロを使って買う

    タイトルのように、バッグに限ったことではないですが、高級品をユーロ建てで買うことはできるでしょうか?またメリットはないでしょうか? 海外渡航すると、旅費がかかるので、できたら日本に居ながらにして、バーキンをユーロを用いて購入したいのですが。不可能でしょうか。

  • フェラーリについて。

    フェラーリといっても非常に種類がありますが、ずばり日本で一番乗りやすい車種はなんでしょうか?維持費等々の問題もふくめまして。聞くところでは年間ガソリン代を除いて200万ほど掛かると聞いた事があります。実際そのぐらい掛かるのでしょうか?なかでも、348シリーズはタイミングベルトを交換するのに50万かかるとか・・・高級車にはそのくらいの維持費がかかるものなのでしょうか? おしえてください!フェラーリだけではなく、ポルシェ等の意見も聞かせてください!御願いします。

  • フェラーリの良さを教えて下さい

    1ヶ月前にトヨタのカローラを購入し毎日乗り倒しているのですが、友人にフェアレディを持っている人がいて 乗せてもらうと凄く乗り心地が良くて「あぁ高いだけあっていいなぁ」と思っていました 購入価格もさすがで中古で300万円くらいしたとの事 それで私が「やっぱ高いなぁ」というと 「うん、でもお金あったら絶対フェラーリ買ってたなぁ」 と言っていたのを聞いて驚き「フェラーリのどこがいいの?乗り心地?」 というと「言葉じゃ表せない 全て」と言っていたので気になりフェラーリのサイトを見たりしているのですが 何故フェラーリがそんなに何千万円もするのかわかりません 確かに物凄くカッコイイですが乗り心地とか凄く良かったりするのでしょうか? フェラーリの良さを伝えるのは凄く難しいと思うんですが ここは車好きな方たちがたくさんいますので是非教えて欲しいです、宜しくお願いします。

  • フェラーリに乗ってる方、教えて下さい

    今、デートの約束をしてる彼がフェラーリに乗ってます。ここで検索したら、フェラーリに乗ってる人は 日本の土地を良くわかってない、とか、勘違い? 的な書き込みを目にしました・・・。 まあ、彼もビジュアル重視の人ですし、何となくはわかりますが・・・。 良く車の嗜好は女性の嗜好に重なる、とか言いますよね。あとはその男性のタイプがわかるとか、性格がわかるとか・・・。 では、フェラーリに乗ってる方と言うと、河村隆一とか、ホリエモンくらいしか思いつかず、少しでもフェラーリの事や、何かそういう情報があれば・・・と思い、質問させて頂きました。 どういう方が選び、そしてどういう車なんでしょう? 教えてください☆☆

  •  フェラーリに勝てない日本車

    F1でも一般車でも フェラーリより 車の技術ではトヨタとかホンダとかの方が上じゃないんですか? 企業の資金力もトヨタとかホンダとかの方が上じゃないんですか? トヨタが全力を出せばフェラーリの車より速くてカッコ良いい車が作れそうな気がするんですが。 なんでF1で日本車は勝てないのでしょうか?

  • フェラーリについて

    企業としての経営力や売り上げは抜きにして、車を単体で見た時、 F1成績や値段、ステータスにおいて、フェラーリが最高にあるように思えます。 そこでフェラーリについて単純な疑問です。 あのデザインは素晴らしく、イタリア人が生んだというのは納得できます。 日本人では発想できないデザインでしょう。 しかしエンジンにおいてですが、機械工学技術が先進国と思えないイタリアが、 なぜ最高のものを作ることができたのでしょうか? イタリア人が勤勉に勉強をして、設計をするとは思えない勝手な偏見が前提にあります。 フェラーリのエンジンはただでかいだけであまり技術は高くない(高くなかった)のでしょうか? それとも車好きイタリア人の情熱がそこにはあったのでしょうか? エンジン開発にはイスラエル技術者が関わっていたとかいう裏話があるのでしょうか? 簡単で構わないので宜しくお願いします。

  • ユーロ

    ユーロの中には元歌が日本のってあるじゃないですか あと有名なCMとかも そんなユーロとそれを収録しているCDタイトルを教えてください。 (HAPPY PARADISEは聞いたんでそれ以外で) あと上記に関係なくあなたのお気に入りやおすすめユーロを教えてください。 ポイントは僕の独断で差し上げます。 聞いてみてからになるんで遅くなります…

  • フェラーリ

    車素人です。 フェラーリってなぜあんなに高いんですか? エンジンが他のよりすごいから? 個人的には、ベンツやレクサスの方が乗り心地よさそうだし、カーナビなどのシステムがあって高性能だと思うんですが。 そのベンツとレクサスにもなぜ値段がちがうのかわかりません。1000万円のレクサスなんてないですよね? あ、レクサスは日本車か。

  • フェラーリ博物館

    おはようございます。いつもお世話になっています。 今日ふとネットで「フェラーリ博物館」というのがあるのを知りました。 今週末からイタリアへ行くのですが、半分観光つき半分フリーのパックです。 フェラーリ博物館はモデナという町からまた少し距離があるというのまでは分かったのですが、ミラノとフィレンツェでの自由行動の日に行く事は可能でしょうか? ちなみに、ミラノではサッカーを見に行くので、なるべくフィレンツェからいければと思っています。 というのも、夫がF1が好きでせっかくならフェラーリ博物館に行けたらと思いました。ただ、はじめての海外旅行なのでレンタカーはちょっと難しいだろうと思っています。国際免許証というのの発行の仕方も海外の標識の見方もしらないので。 もし、無理なら仕方が無いのですがこのフェラーリ博物館へ公共の交通機関等で行かれた方がいらっしゃったら行きかたや行かれた感想等きかせていただけませんか? よろしくお願いします。 また、フェラーリ博物館以外で車とサッカー好きの夫が喜ぶような博物館でフィレンツェかローマ(この日も終日自由)から行けるところをご存知の方どうか教えてください。 夫がちょうどもうすぐ誕生日なので誕生日プレゼントとして考えています。 よろしくお願いします。

  • ユーロについて

    おそらく経済の基本知識がなっていないと思いますが(入門書を読んだ程度)、ユーロについてわからない事がたくさんあるので質問させて頂きます。 1.ユーロに加入するメリットってなんですか?経済面でその国にとって何か嬉しいことがあるんでしょうか? 2.いくつかの国が今年に入った1/1にユーロから脱退したそうですが、それはデメリットがあったからですか? 3.フランスなどは、ユーロに入った為に経済が悪化したといいますが、なぜ脱退しないのでしょう? 4.イギリスなどの国が入らない理由はなぜですか?デメリットがあるからですか? 5.ギリシャにユーロ圏の銀行が国債としてユーロを貸していたため、ギリシャが破綻した後にユーロ危機になったそうですが、ユーロをたくさん発行して帳消しなどはできないのですか? 5については、日本の国債は結局右のポッケから左のポッケにいれるような物だ、という話を聞いたのに対し、ギリシャの国債はユーロ危機とか大きい問題に発展していて、その違いはなんなのでしょうか。 日本がいくら借金があってもあまり問題が無いのと同じように(語弊かもしれませんが、少なくとも今までもこれからも借金はずっとあるイメージです)、ユーロ圏内で借金し合っているならば問題ないのではないのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ワクチン差別禁止法案とは、ワクチン接種者と辞退者に対する差別を禁止する法案です。
  • この法案では、ワクハラ予防義務、ワクハラ通報者保護制度、ワクハラ内部告発者保護制度などが含まれます。
  • さらに、ワクチン入園・入学差別禁止法案やワクチン就職差別禁止法案も提案されています。
回答を見る