- 締切済み
住宅ローン 組むために
2度目の質問になります この、サイトで住宅ローンや信用機関に付きまして ここ数日勉強させていただいています 先日も、ある方に質問に対して詳しく答えていただきまして 大変勉強になっています。 このサイトのほかの方の質問を見させていただいたのですが 今一、要領を得なかったので今一度質問させてください 私は、以前オリコを弁護士に依頼し債務整理しました 近いうちに、信用情報を開示してこようと思うのですが CCB CIC 全情連などは事故情報を発生から 5年を超えない期間とありますが 5年間は、私が債務整理しましたよ、とゆう情報がのって 完済後5年間乗るとゆう情報はどのようなものでしょう? 例)平成10年に債務整理、オリコを2年で返済 平成15年までは私が債務整理をした事故情報がのる そしてオリコを完済した平成12年から17年までの間 15年~17年まではどのような情報が載るのでしょうか? これも、債務整理をしたという事が載るのか オリコを利用していたという事実だけ載るのか? そこの、情報はどうなっているのか今一、他の方の 質問ではわかりませんでした 私が任意整理をしたのは10年前ですが 完済後5年とゆうのがヒッカリ質問させていただきました 特定調停と任意整理とは事故情報の載る期間が違うのでしょうか? とある掲示板では特定調停は完済後1年で消えると書いてあったので いまさらながら、特定調停の方が良かったのかもと思っております 詳しい方よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Domenica
- ベストアンサー率76% (1060/1383)
またまたこんにちは。 まず、「特定調停」と「任意整理」についてですが、どちらも『官報』には掲載されませんから、『個人信用情報機関』においては、『官報記載情報』にはなりません。 ですから、同じ個人信用情報機関においては、「特定調停」と「任意整理」は、『どちらも同じ扱い』になります。 あとは、債権者が「どう判断」して、「どのように個人信用情報機関に登録する」かです。 要するに「債権者次第」なんです。 なお、個人信用情報機関において、情報の保有期間が「1年」となっているのは、「延滞の状況が解消した場合の情報」(全情連)、「債権譲渡にかかわる情報」(全情連、テラネット)、「(クレジットカード等の)紛失・盗難に関する情報」(CCB)くらいです。 「特定調停」や「任意整理」は、事前に『延滞』をしている人が多いので、「お支払状況に関する情報」の『異動(延滞・保証履行・破産)の有無』で表示をすることが多いですが、そうでない場合は「お支払状況に関する情報」のうち「契約条件変更内容」や「終了状況」で表示するかをします。 > とある掲示板では特定調停は完済後1年で消える 「消える」のではなく、ある事例において「消えた」という話ではないかと。 私が詳細を把握しているのは「CIC」なので、「CIC」を例にとってお話をしますね。 例えば、平成14年12月から平成15年3月まで「延滞」をし、平成15年4月に「特定調停」をしたと同時に「延滞」を解消し、平成19年4月に「完済」したとします。 「平成15年2月の時点で延滞している」という情報が登録されます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成15年4月の時点で「特定調停に関する情報」と「延滞を解消したという情報」が登録されます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成19年4月に「完済したという情報」が登録され、「延滞を解消した」という表示が消えます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成20年3月に「延滞をしていたという情報」が消えます。 平成20年4月に「特定調停に関する情報」が消えます。 平成24年4月に「その契約に関する全ての情報」が消えます。 概ねですが、こんなカンジになりますので、「特定調停」の情報は、「完済」から1年で消えますよね? > CCB CIC 全情連などは事故情報を発生から5年を超えない期間とありますが5年間は、私が債務整理しましたよ、とゆう情報がのって完済後5年間乗るとゆう情報はどのようなものでしょう? > 例)平成10年に債務整理、オリコを2年で返済 この例に変えて、平成9年12月から平成10年3月まで「延滞」をし、平成10年4月に「特定調停」をしたと同時に「延滞」を解消し、平成12年4月に「完済」したとします。 「平成10年2月の時点で延滞している」という情報が登録されます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成10年4月に「特定調停に関する情報」と「延滞を解消したという情報」が登録されます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成12年4月に「完済したという情報」が登録され、「延滞を解消した」という表示が消えます(いつ登録されるかは債権者次第)。 平成15年3月に「延滞をしていたという情報」が消えます。 平成15年4月に「特定調停に関する情報」と「延滞を解消したという情報」が消えます。 平成17年4月に「その契約に関する全ての情報」が消えます。 「CIC」の場合、開示結果は↓こんなカンジです。 http://203.180.136.13/rtoiawase/documents/mikata_0804.pdf (pdf形式なので、アクロバットリーダーが必要です。) 完済後5年間登録されている情報は、「その契約に関する全ての情報」=「クレジット情報」です。 「クレジット情報」には、「本人を識別するための情報」、「契約内容に関する情報」、「お支払状況に関する情報」があります。 「本人を識別するための情報」には「氏名・生年月日・性別・郵便番号・住所・電話番号・勤務先・勤務先電話番号など」があります。 「契約内容に関する情報」には、「契約日・契約の種類・商品名・支払回数・契約額(限度額)・契約終了予定日・登録会社名など」があります。 「お支払状況に関する情報」には、「報告日・残債額・請求額・入金額・入金履歴・異動(延滞・保証履行・破産)の有無・異動発生日・契約条件変更内容・延滞解消の有無・延滞解消日・終了状況など」があります。 「お支払状況に関する情報」のうち「異動(延滞・保証履行・破産)の有無・異動発生日・契約条件変更内容・延滞解消の有無・延滞解消日・終了状況など」は、別に「異動情報の定義/異動情報の更新」が適用されます。 「延滞」が解消されれば、情報内に「延滞解消」という表示がされ、完済・契約終了まで、その表示がされたままになります。 そして、延滞解消日から5年経過後に「異動」の表示が削除されます。 細かいので分かりにくいかとは思いますが、こんなカンジです。 「どのような情報がどれだけの期間保有されているか」については、それぞれ個人信用情報機関のウェブサイトに掲載されています。 間違った情報も多い「掲示板」よりは、それぞれの個人信用情報機関のサイトをご覧ください。 ・全国銀行個人信用情報センター(KSC) http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/about/index.html#contents3 ・CIC http://www.cic.co.jp/rgyoumu/gy05_touroku.html ・CCB http://www.ccbinc.co.jp/customeninfo/registrationinfo/index.html ・全国信用情報センター連合会(全情連) http://www.fcbj.jp/credit_data/content/index.html ・テラネット http://www.teranet-corp.co.jp/business/system02.html