• ベストアンサー

言い合いが始まりました

c-snake99の回答

  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.5

以前質問者様と同じような事がありました。結局不適切な書き込みは自動的に削除されました。削除されない以上は問題ありません!書き込みや議論が白熱する事はいい事です。 ちなみに書き込んでいる人の大半はメーカー関係者です。自社製品や良いと思う商品を悪く書かれればついつい熱くなってしまうようです。逆に宣伝まがいに良くもない商品を持ち上げている場合もあるので要注意です!

ooume
質問者

お礼

ありがとうございます。 放っておいたら事務局で処理してくれました。

関連するQ&A

  • 価格.comでスピーカーと検索すると、

    価格.comでスピーカーと検索すると、 価格.com 関連カテゴリ ・家電 > ホームシアター スピーカー ・家電 > スピーカー ・パソコン > PCスピーカー のように出てきます。 それぞれのカテゴリは、具体的にどのように違うのでしょうか?

  • テレビ 通販か量販店か

    近々新しいテレビを購入しようと思っているのですが、価格.comにある安い通販対応の会社か、近くの家電量販店で買うかを迷っています。 価格.comのレビューを見ると、多少高くても皆さん店頭で買ったようなレビューが多い印象を受けたのですが、ここには通販で買わない大きな理由があるのでしょうか? あと、これに関連して、通販と量販店、それぞれで買った場合の長短所を教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 質問の締め切り方教えて下さい

    ここのカテゴリーで質問しているのですが、回答が0件で、かなり回答者を限定しているし、もう回答無いと思うから締め切りたいんです。 でも、【この質問を締め切ります】のボタンが無いのですが、こういう時、どうやって締め切れば良いのですか?

  • 回答者擁護の回答にばかり参考になったボタン

    ここのルールやマナーについての質問では、常連回答者の定めたルールに反した質問者に厳しい意見が多く、厳しい度合いの大きい回答ほど参考になった件数も多いのです。少数ですが質問者をかばう回答もあります。しかしそれには参考になったが一件とか二件しかないことがほとんどです。 なぜ質問者側を擁護する参加者ははボタンを押さないんでしょうか? なぜ回答者側を擁護する参加者はボタンを押すんでしょうか? 考えられる動機を教えてください。

  • こんな事ないですか?

    例えば私は良く見当違いな質問をして 回答者から注意をされる事が良くあるんですが それが長く続くといざ質問をして回答を 見ようとすると10件を超える回答があった時に それを見ようか見まいか迷う時はありませんか? 特にメディアやPC関連のカテゴリは結構厳しい 意見が来るので思わず謝ってしまう時もありますw 回答は見たいけど嫌な事を書かれていたらどうしよう みたいな?そんな時ないですかね メールでも良くありますね私は 大事な取引時のメールだと 同じアドレスが何件も入っていたら 何?何か悪い事した?と思うときがあるんですよ まあこれは単なる被害妄想ですが 皆さんはどうですか?

  • 価格ドットCOM以外で

    値段の比較をしてくれる所はありますか? コネコ、ベストゲートなど一応は回ってみたのですが 価格.COMが一番安いので・・・ ちなみにカテゴリーは家電(AV)関係です。

  • 『このQ&Aは役に立った』は、何件くらいで多いと感じるものなのでしょうか?

    誠にわかりにくい質問ですみません。 質問の上下に『このQ&Aは役に立った』ボタンがありますよね。 カテゴリーや締め切るまでの期間にも左右されると思うんですが、 あの件数って、何件くらいで多いと感じるものなんでしょうか? 私がよく見るカテでは0件が普通で、多くても2~3件くらいだったりするんですが…。 実は…、以前回答した質問に、20件くらい『役に立ったボタン』が押されていてビックリしたもので。。。 まだ締め切られずにいます。もうすぐ1ヶ月経ちます。

  • 教えて!goo質問者の、「過去の質問」の閲覧は可能?

    質問者の「過去の質問」や、「締め切り状況」、「プロフィール」が見ることはできるのですか? よく質問者に対し、回答者が『○月から○件の質問をして、締め切ってないですね。』という書き込みを見かけます。 が、私が見れるのは質問者の「回答履歴」と「答えられそうなカテゴリ」だけです。 見れる人と見れない人の違いって何なのでしょうか?

  • 沢山来る回答カテ

    回答が沢山来るカテゴリーを教えて下さい。 また時間帯も教えて下さい。 私はファッション関連に沢山投稿してるのですが、1件も回答が来ない事が多いです。来ても1件とかです。 以前恋愛カテゴリーに投稿した時は、それなりに来ました。 主に女性の回答が欲しいです。

  • どの程度信用しますか?

    価格.comの色々なパソパーツに関する書き込みですが 皆さんどの程度信用しますか? 例えば、書き込み60件で見出しが悪いと言う書き込みが、5件ほど後は使い方についてなどで、評価のグラフを見ると、良いと答えている人が圧倒的に多い場合 どう解釈すべきでしょうか? 具体的には、外付けHDDを買いたくて調べていたんですが、バッファロのところでそんな状況でした ご意見お聞かせください