• ベストアンサー

今更ですが、何で岡田監督が辞めて大矢監督が居座るの??

umeo-kの回答

  • ベストアンサー
  • umeo-k
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

はじめまして、こんにちわ! 超~熱狂的!広島ファンですm(__)m 長文失礼します。 石井選手の加入は正直びっくりしました。 まさか、こんな有名な選手が広島に入団するなんて夢にも思ってなかったですから。 松田オーナーは「苦しい戦いを耐える力になってほしい」と、石井選手に期待をしているみたいですし、自分も「あのしぶとく、かつ、いやらしい打撃なら、打線につながりが出るのでは?」 と期待してます。 正直、吉村や村田よりも、この石井選手の方が、敵のファンから見ていて怖かったです。 しかし一方で、「あえて獲る必要があったのかな?」とも、思ってます。 広島の内野は、一塁が4番の栗原。二塁がFA残留の東出。遊撃はルーキー小窪が売り出し中。三塁は、残留が微妙ですが、一応シーボルがいますし、控えや二軍に目を向けてみれば、数年前の新人王の梵や若手長距離砲の喜田剛にルーキー松山、一軍経験のある尾形や松本、昨年のプレ五輪にも選ばれた吉田といった、まだまだ無名ですが、伸びしろのある、イキのいい期待の若ゴイがいます。 たとえば、二塁の東出がFA宣言して移籍してしまった…というのであれば、話は分かるんですが…。 いま広島が一番補強すべきなのは、「即戦力左腕」だと思います。 高橋建がメジャー挑戦し(頑張れ!!)、終盤に出てきた先発若手左腕の斉藤、篠田は来年未知数。青木高は不振だし…。 何てったって、中継ぎで左が一人もいない。二軍でも伸び悩んでるみたいですし…。 これではまたしても来年のCSはキツイでしょう。せっかく新球場ができるのに…。 正直、石井選手の補強は自分にとって、「?」なところが多いです。しかし、歓迎はします! 若手との併用かもしれませんが、ぜひとも新球場で、あのしぶとく、いやらしい打撃を見せて欲しいものです。 長文失礼しました。ここまで読んでくれて、本当に有難うございます。

関連するQ&A

  • 岡田監督の采配が解らない。

    どうして、阪神の岡田監督は矢野捕手をずっと使い続けるんでしょうか?ハッキリ言って最近の矢野捕手はずいぶん疲れている感じがするので、少し休ませてあげてほしいです。阪神には去年トレードで獲得した「野口」という優秀なキャッチャーもいるのにいつも控えばかりでもったいない。 星野前監督は昨年「野口が一番の補強だ」とおっしゃっておられたのに野口捕手は今シーズンはほとんど出して貰えていません。(他にも岡田監督は今年「?」と思えるような投手継投や疑問に思う作戦などしておられますよね)監督はどう考えていると思いますか?

  • 横浜ベイスターズ 意見を言えるサイト

    昨日、横浜ベイスターズが53年ぶり14連敗をしてしまいました そして、大洋時代からいる石井琢朗に戦力外通告をされたみたいで、横浜ファンが激怒し、昨日の横浜スタジアムからは5分以上にわたり石井琢朗の応援歌が流れたみたいです。 今日の広島戦では現在差をつけていて、連敗は抑えられそうでそうが、 石井琢朗は出場していない見たいです そこでですが、 このことに対して自分の意見を大矢監督及び横浜ベイスターズの関係者に伝えられるサイトを教えてください

  • 横浜ベイスターズ&石井琢朗

    昨日、横浜ベイスターズが53年ぶり14連敗をしてしまいました そして、大洋時代からいる石井琢朗に戦力外通告をされたみたいで、横浜ファンが激怒し、昨日の横浜スタジアムからは5分以上にわたり石井琢朗の応援歌が流れたみたいです。 今日の広島戦では現在差をつけていて、連敗は抑えられそうでそうが、 石井琢朗は出場していない見たいです このことに対してですが、 石井琢朗を辞めさせることはどう思いますか?自分としては10年以上も横浜にいる選手を辞めさせるのはおかしい?と思いますし、まだまだ活躍できる選手ですから辞めさせるべきではないと思います。 皆さんの意見も聞いてみたいので回答をお願いします

  • シーズン中に監督が変わることは過去にありましたか?

    例えば今年の場合だったら 巨人が成績低迷で原監督ががシーズン中に辞任(もしくは解雇)して 代行監督を現在居るコーチ陣から伊原ヘッドが勤める可能性はありますが そうではなく全く外部から招聘することって過去にあったのでしょうか? シーズン中に原辞任→江川監督誕生のような。 金銭的な契約上の問題もあるから無いか?

  • 次期巨人軍監督

    原巨人軍監督が辞任されるようです 次期巨人軍監督は誰だと思いますか? 誰が相応しいと思いますか? 私は個人的に江川卓氏に監督をやって頂きたいです。 理由は江川氏は野球に対してとても理論的合理的、かつシーズンやシリーズの戦いかたを知っていると思われる 解説を聞いてるとそれがよくわかります。 皆様は誰に巨人軍監督になって欲しいですか? 相応しいと思いますか?

  • シーズン途中の監督辞任発表について

    今年もシーズン途中、ヒルマン,古田両監督が辞任を発表しました。 球団側からすれば、すぐにでも新しいスタッフの組閣にかかりたいとか言う思惑も有るのでしょうが、選手はシーズン中懸命にプレーしているのに、それを動揺させるような監督辞任発表に他に何か意図があるのでしょうか? 今季の日本ハムは勝ち続けていますが、平成3年に星野,平成4年に藤田監督がやはりシーズン中に辞任を発表、その後両チームは坂道を転げ落ちるように優勝争いから脱落しました。 監督の辞任発表などはシーズン終了後でも良いと思うのですが・・・・・・・(まして首位争いをしている状況なら)

  • 中日ドラゴンズの落合監督

    中日ドラゴンズの監督に落合さんが就任します。巨人の堀内監督と阪神の星野監督との対決も来シーズンの 焦点になります。  巨人と中日の新監督の力量と能力が来期の戦力アップにどう繋がるか、まあ、わからないがホントかと思いますが、ファンの立場で自由に回答頂きたいです。

  • 今季の横浜DeNAベイスターズ

    今季の横浜DeNAは、巨人からラミレス・藤井・鶴岡(復帰)、中日から小池(復帰)などと補強しましたが、クライマックスシリーズへは進出できるのでしょうか?そして日本シリーズへ行けるのでしょうか?相川亮二がヤクルトへ移籍して以来正捕手の穴が埋まらかったので、巨人では貴重な2番手捕手といわれた鶴岡が帰ってきたので期待できる面はありますが・・・、DeNAが強くならないとセ・リーグは面白くならないと思います。

  • 低迷4球団だれが新監督がいい?

    現在低迷している、巨人、広島、楽天、日ハムですが、 新監督はだれがいいですか? 参考までに・・・ 巨人  原、星野、中畑(諦め?)、江川(諦め?) 広島  うわさなし。衣笠?大野?野村謙二郎? 楽天  うわさなし。野村? 日ハム うわさなし。 といったところです。 私は、だれの監督姿がみたいかを重視して、 巨人  中畑 広島  衣笠 楽天  原 日ハム 白井 一幸 といったところです。皆さんはどうですか?

  • 栗山英樹どこへ?

    巨人が今4位と低迷それは原政権1択にしすぎたからと言われてる。契約は今年まで。 栗山英樹GMとして来季巨人は編成力を評価し狙ってるそう!ファンの声は由伸監督やって欲しい声多い中監督誰に?巨人は来季に向けてドラフトは大学生の捕手狙ってると言われてる!巨人阪神と広島に大きく負け越ししすぎてるから今の位置特に投手が悪くなってる1軍に1.20代少な過ぎる 楽天も石井監督を監督専念させる為に楽天も狙ってるそう。