• 締切済み

中ペンとカールについて。

MrX_pekeの回答

  • MrX_peke
  • ベストアンサー率60% (12/20)
回答No.1

カールPー1Rソフトについて いいんじゃないでしょうか? 変化も大きい変わりに使い方も難しいのでがんばってくださいね! 厚さ 特薄、または薄がいいと思いますよ。 ラケットがはねすぎる場合は特薄。あまりはねない場合は薄と いうようにしたらどうですか?

関連するQ&A

  • スレイバーの厚さについて

    僕は中国式ペンを使っていて、フォアにスレイバーELの薄、バックに スレイバーFXの薄を貼ろう思うんですが、何か問題ありますか? スレイバー系の薄はスピンがかけにくいと聞いたんですが・・・

  • 卓球 粒高 カール

    私は中ペンの前陣異質攻守型で カールP3α(特薄)を4年半ほど使っていますが フォア攻撃が苦手なのであまり使いませんし もっと変化が欲しいので カールP1にしようか迷っています しかしP1は扱いにくいといわれているので なかなか挑戦出来ずにいます(>_<) 引退までそこまで時間が無いのですが 今から使いこなすのは難しいでしょうか?? また、使ったことがある方がおりましたら ・レシーブ・ツッツキのやりやすさ ・プッシュのやりやすさ ・ブロックのやりやすさ ・使うときに注意すること 等を教えてくれれば幸いです ちなみにラケットはTSPブロックマンです 長文ですみません 解答よろしくお願いします

  • スレイバー

    スレイバーの中の、 スレイバー・スレイバーEL・スレイバーFXではどれが一番いいでしょうか? フォアにはって、バックは表ソフトのスピーディーP・Oです。 ドライブができる回転のかかるやつがいいです。

  • 反ペン いろいろ教えて!

    反ペンを使って1年弱なんですけど、みなさんに質問です。      反ペンの動画はありませんでしょうか?または、反ペンについてのことが載っているサイトでもいいのでおしえてください。 裏面打法を練習しているのでそのことでもオkです。反ペンについての意見もドシドシ書き込んでください^^;                            よろしくおねがいしま~す            ちなみに、フォアカールP1R バックタキファイヤcソフトです^^

  • 日ペン→中ペン

    日ペンから中ペンに変えようと思うのですが何か気を付ける事はありますか? ちなみに 日ペンは ラケット・バタフライ フレーバーR      ラバー ・バタフライ スレイバーFX 中ペンは ラケット・バタフライ 吉田海偉      ラバー ・バタフライ ラウンデル にしようと思っています。 あと中ペンでもバックは日ペンのようにしようと思っているのですがどうでしょうか?

  • 粒高

    今度、中ペンのソレリティに変えようと思ってるのですが、フォアはタキファイアCに決めました^^ で、バックをカールPー1ソフトか、フェイントロングIIIにしようか迷っています。 アドバイス下さい^^

  • 粒高について

    今度ラバーを粒高に変えようと思っているのですが、どれにすればいいかわかりません(泣) できればカール系でオススメのをおねがいします。 あと、もう片方はスレイバーELでいいでしょうか? あと、ラケットは吉田海偉とチャイニーズVIIならどっちがいいとおもいますか? おねがいします^^

  • 卓球 ラバーについてのアドバイスお願いします。卓球歴4年になるもうすぐ高2の女子です。

    今はフォア・スレイバー(厚)、バック・スレイバーEL(中)です。 実力は高校の地区大会で1回勝つくらいです^^; 私はスピードよりも回転を重視したいので 今そういうラバーを探しています。 それで、とある友達に バタフライのテナジー系を勧めて来た子がいたのですが、 まだ私には早い気がしてなりません。使いこなせない気がして; フォアをタキファイア・Cかタキファイア・C・SOFT、タキファイア・SPECIAL・SOFTにしようと思ってるんですが… 「硬度」が何に影響するか、よくわかっていないので、決めかねてます>< バックはそのままスレイバーELでいいかなぁと思っています、あまり詳しくないんで;; フォアでもバックでも、適当なラバーがあれば教えてください!

  • 中国式ペン

    中国式ペン 中国式ペンで裏面にラバーを貼るんですが 裏面に貼るラバーは、何がいいと思いますか? できればたくさん挙げてください。 ミズノが好きなのでミズノのラバーも・・・ ラケットは、Altairで ラバーは、フォア ブースター SA      バック オリジナルエキストラです

  • ラバーの厚さ

    ラバーを中からアツにかえたら、アウトが多くなってしまいました。 なにか慣れるためのコツとかあったら教えてください!(シェーク) あと、ラバーはフォア面をスレイバーELからスレイバーG2 バック面はスレイバーのまんまですが、厚さをアツにしました いまさらですが、バックフォアどちらともアツです。