• ベストアンサー

文字を打ち込んでエンターキーを押すと文字が消える

宜しくお願いします。 アマゾンでの本の検索や メールで文字を打ち込んでエンターキーをおすと 文字がきえてしまうことがよくあります。 前に戻ったりログインしなおしたりすると直るのですが なぜこのようなことが起こるのでしょうか? もっと早い直し方など知っていれば教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

詳細なテキストサービスをオフにしてみて下さい。リンクの3番目です。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007350

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 止まらないエンターキー、文字

    VPCLL22AJです。OSはwin7home SP1です。最近、Wordにしても、Outlookにしても、一太郎にしても、エンターキーを打てば、ずっと打ちっ放しのように下に画面が打たれていきます。文字も「っっっっっ」と続けてしまいます。原因は何でしょうか?この文章を打っているときも、同じ症状で文字が下に消えました。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Mがエンターキーになったまま戻らなくなりました

    Windows7のノートパソコンを使っています。 キーボードの入力がおかしくなりました。 触った感じ、Mがエンターキーになっています。文字が打てず、Windowsにログインできなくて困っています。 スクリーンキーボードを使用してみましたが、こちらもMがエンターキーになっていました。 元に戻す方法などあれば教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エンターキーによる検索。

    すみませんが、よろしくお願いいたします。 フォームで検索できるようにしているのですが、エンターキーを押すと検索ボックスの文字が消えてしまい、検索できません。 一方、「送信」ボタンを押すと正常に動作します。 一般的なポータルサイトのように、検索ボックスにキーワードを記入し、その後エンターキーを押すだけで検索できるようにするにはどうすればよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ============ <form> <input type="text" id="txtWord" size="50" value="" /> <INPUT type="hidden" value="1" id="page1" name="page"> <INPUT type="button" value="検索" onclick="execute()"> </form>

  • URLや検索文字を入力した後「検索」をクリックしないでエンターキーを押

    URLや検索文字を入力した後「検索」をクリックしないでエンターキーを押すのはパソコンの調子を悪くする原因になるとか聞いたことがありますが本当でしょうか?

  • ルナスケイプでエンターキー

    ルナスケイプのライトを使い始めました。 そこで文字を入力しエンターキーを押しても改行されません。 マウスのダブルクリックもできません。 どうしたらいいか教えてください。。

  • エンターキーを押しても送信されません。

    IEで以下のソースで、検索文字を入れてエンターキーを叩いても フォームが送信されません。ちなみに、このHTMLには 他に2つのフォームもあります。IEだと複数フォームのSubmit ボタンがあるとエンターキーで送信できないのでしょうか? <form action="" method="post" name="fm3"> <input type="text" name="search_word" value="" size="56" maxlength="255" > <input type="submit" name="search_submit" value="絞りこみ" > </form> FireFoxだと、フォームの入力値が送信されるのですが・・

  • エンターキーが二回押された判定をされてしまいます。

    質問です。 インターネット上の文字入力スペースにおいて、エンターキーをおすと二回押した判定をされてしまいます。 例えば、google検索などで、「ハムスター 動画」などと調べようとした時、 「はむすたー」をカタカナにしようと変換→確定 しただけで勝手に検索してしまいます。それは、Yahoo、gooにおいても同様でした。 しかし、ブラウザによってはかわるようで、firefox、chromeなどでは二回判定を喰らいましたが、 IEでは、エンターキーは正常に動作しました。 PCは、ノートのLATITUDE D630というもので OSはXPのproです。 因みに、なぜ二回押した判定になってしまうのかがわかったかというと、 この文を打っている時に確定すると少し間があって改行してしまっていたからです。(ですからこの文はメモ帳で打っています) 拙い知識、文章、お見苦しいとは思われますが、回答よろしくお願いします。

  • ワード2000のエンターキー押下後の文字表示のずれ対策

    表の枠の中に文字を入力するときに、段落マーク「・」つきの文字を入力し、その後エンターキー入力したとき、前に入力した字句及び次の行のカーソル位置が、右へ3cmほどずれて表示されてしまう。元の位置表示に直すのがいちいちめんどうでなりません。どう対策すべきでしょうか。

  • 既存の検索サイトのようなエンターキー検索

    初めて質問します。よろしくお願いします。 既存の検索サイトのようにフォームにキーワードを入れてエンターキーで検索をするようなプログラムを作成したいのですが、作成したものはエンターキーにフォーカスがあっておらず、エンターを押すとファイルのダウンロードというメッセージ(開くか保存するか)が出てきてしまいます。エンターで検索開始したいんですが、原因は何なんでしょうか?教えてください。

  • キーボード変換でローマ字でうってエンターキーをおす

    キーボード変換でローマ字でうってエンターキーをおすと英語の変換になります 今はタッチ文字入力でやってますが 例えば「あ」とローマ字でうつとまだ「あ」となっていますがエンターキーをおすと英語のaになります

このQ&Aのポイント
  • TS5330の印刷時にスプール中と表示されてしまい、印刷ができない現象が発生しています。使用端末はwindows10です。解決策を教えてください。
  • キヤノン製品のTS5330を使用していますが、印刷時にスプール中と表示されるトラブルが発生しています。現象が発生してから動きが止まってしまい、印刷ができません。どうすれば問題を解決できるでしょうか?
  • 使用しているTS5330で印刷時にスプール中と表示されてしまい、その後印刷ができない状況です。使用している端末はwindows10です。どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る