• ベストアンサー

助けてください!外人の彼氏のマンションの保証人になったんですが。

最近外人の彼氏と別れました。ほんの3ヶ月前の間の事だったのですが、彼は外人専門のハイツに住んでるのですが、私と付き合った当時に引っ越すことにやむなくハイツを借りるための保証人になりました。その時、二人が別れるときは、ハイツの保証人を降りると言う約束をしていました。 最近その彼と別れ、いざ保証人の話をしました。彼は快く新しい保証人を探すと言ってくれ今探しているのですが、新しい保証人の人が決まったときの契約書を私には確認させてくれないというのです。私の考えとしては、もうすべて終わってしまったし、後保証人の問題できっちりする部分はしておきたくて、何度か連絡を取っているのですが、心配するな、新しい保証人はきっちり探す。もう電話もE-mailもいっさいの連絡をとるなと言われてしまいました。その上、これ以上連絡をとるならば、弁護士に相談するとまで。私たちはまだお互いの事が忘れなくて、彼も私も今は努力中で、私も連絡は取りたくないけれど、再び連絡をとるしか仕方ないと思っています。契約書には彼が私の名前を勝手に最初に書いており、私のはんこは押されていません。この契約書は、どれだけ有効になるのでしょうか?そして私には新しい保証人の契約書を確認する方法はないでしょうか?又、彼が私がそのことで連絡を取ることで弁護士に相談したとき、私はどういった対処ベストなのか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

一度は保証人に名前を使ったのですから、 一切連絡をとるなというのは、彼の身勝手です。 弁護士の件は脅かしかと思いますが、もしも 脅かしでなかったとしても、ちゃんとした窓口が出来るわけで こんどは弁護士さんに 「彼の言葉通り保証人が変わったことを示す書類を提示して欲しい」とだけ 告げればよいだけです。 それについて、弁護士さんが「その件は関係ない。とにかく連絡をとるな」と 言ってくることは無いでしょう。もしも、そう言ってきたなら 逆にこちらから何らかの形で訴える事も可能です。 保証人のままである可能性がある、直接の利害関係者なのですから。 さて、そこまでこじれた場合に一つだけ注意する事があります。 それは、彼が勝手に作った契約書について、 あなたが承認を与えていた形になってしまうことです。 まずは、「彼が勝手に作った」、もしくは「承認したけど彼が変えると明言した」 の、いずれのスタンスをとるかをはっきりさせてください。 勝手に作った という形なら、公的な相談機関に行くほうがベターです。 もしくは、弁護士の法律相談(30分5000円が相場)で 後で困らない通知の仕方を聞いておきましょう。 (勝手に作られたという内容証明を彼と不動産屋に出すとか) 彼が変えると明言した という形なら、 まずはそれをちゃんと記録に残してください。電話の録音や念書などで。 で、それから彼が弁護士に相談するまで催促しましょう(笑) でも、記録が残っているのに履行していないわけですから 弁護士は彼の味方にはなりきれないでしょう。

toshie11111
質問者

お礼

みなさんどうもありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 先週から、友達に間に入ってもらい、今は話を進めてもらうことになりました。 私が何を言っても彼の答えは、NOとしかかえってきません。すごく意地になっているようで。みなさんの意見を参考にしながら、まだ未解決の状態ではありますが話を進めていきたいと思います。最悪の場合弁護士さんにも相談しに行こうかなとは思っています。 この場を借りてまとめてお礼を言うのはとても失礼なことだとは思いますが、 本当に親身に相談に乗っていただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • slashi
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.3

お困りですね。 文面からですと彼にストーカー扱いされてるようですね。(^^; はっきり言って弁護士に相談したほうがいいと思います。 5000円くらいで相談できるところが多々あります。 私も一度弁護士にお世話になったことがありますがさすがプロです。 スムーズに話が収まりました。もちろんその報酬は支払いましたが 精神的に支払った分以上の成果がありました。 ただ弁護士から相手にレターを送ってもらうだけでも相手に真剣度が伝わります。 まずは弁護士に相談するのがよいと思います。

  • zoh
  • ベストアンサー率34% (273/789)
回答No.2

契約されたときの不動産屋に確認すればいいのではないですか?契約時の保証人になっていることと、保証人を降りることをはっきりと言えば相談に乗ってくれると思います。その際は曖昧な態度をとらずに、「こういう約束ですから保証人は降ります。」と言った方がいいと思います。

回答No.1

名前も彼が書いて、貴方のはんこも押してないんですし 常識的に考えて、保証人としては有効でないと思います。

関連するQ&A

  • 保証人について。

    タイトルの「保証人」につきまして、ご質問させて頂きます。 10年ほど前から住んでいます賃貸アパートの契約更新が2月の末に控えています。 今、手続きを行っているのですが、6年ほど前より「保証人」との連絡が途絶えています。 それでも、契約更新は続けておりまして、問題無く更新しておりました。 それが、今日のお昼に不動産会社から電話が入りまして、 「契約更新の書類を保証人さんに郵送した所、引越ししている為に荷物が戻ってきました。」 との事でした。 今まで「保証人」さんに書類を送ってる事など知りませんでしたし、 最初の2回ほどは契約更新時に「保証人」さんの所へ直接伺って 書類に判子を貰ってましたが書類に関しては話題に出ませんでした。 もしかすると不動産会社へ行かず、郵送だけでの取引なので 「書類」を送ると言う手配になっているのかもしれませんが、 確認できていません。 それと、不思議に思っているのですが、 今までの契約更新は、紙1.2枚程度で済んでいましたが 今回はその倍以上の書類が届いてます。 今まで家賃を滞納した事はありません。 近隣に迷惑をかけて注意された事もありません。 どうしてこのようなかたちになったのか、不思議でなりません。 前にこちらの「教えて!goo」にて検索した所、音信不通の「保証人」でも 契約更新は出来ると言う内容の文章を見つけて安心してましたが、 私の勘違いだったのでしょうか? もし、このまま行くと立ち退きと言う事もあるのでしょうか? 私は母親は生きておりますが、親子の縁を切っている為、 保証人になって貰う事は出来ません。 親戚とも連絡を取っておらず、保証人の話は出来ません。 今後、どのような対応をすれば良いか、教えて頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人

    いくつも質問を作ってしまい、申し訳ありません。わかりづらいと思ったので、最初から書きたいと思います。 義理の兄がやっている会社で使う、伝票を打ち出したりするオフコン(オフィスコンピュータ)のリース契約の連帯保証人になっていました。なっていましたと言うのも変な言い方ですが、私の率直な感想です。契約時にT社から確認の電話があるから聞いていると答えてくれればいいから、といわれました。小さな会社なので、存在するかどうかの確認?程度にしか思っていませんでした。実際確認の電話の時、保証人という言葉は出てきませんでした。署名・捺印も私はしていません。 ここまでは、前回ご相談いたしました部分です。 そして、今日ですが弁護士会がやっている、30分5千円で相談できるところへ行ってきました。すると、その弁護士さんは、契約書を書いたのが別人でも催告書の名前が違っているのもたいしたことではない。あなたが電話に出て返事をしたと言う事実があるのだから・・・。そのローン会社?も大きなところなので、電話確認した日時をメモってあるし、私本人が電話に出たと言っているのだからだめでしょうというのです。そのときに私が保証人という言葉は聞いていないと言ったのですが、大きな会社がそんなことはないというのです。必ず誰々のリース契約について、保証人になってますがいいですね。?と聞いているはずだとその弁護士さんは言うのです。弁護士さん曰く、明らかに変な会社がやっているのであれば、裁判官もおかしいと思うけど、でかい会社だから必ず言っていると判断すると言うのですが。そうゆうものなのでしょうか。

  • 賃貸マンションの連帯保証人について

    亡くなった父が、賃貸マンションの連帯保証人になっています。 契約書を見ると13年ほど前で2年間の契約期間がしっかりと書かれていてその期間は10年も前に終わっているのですが、期間の後に問題が無ければそのまま契約更新をすると書かれています。 この契約書は現在も有効な契約書になるのでしょうか? 心配しているのは、連帯保証人なのでもし、滞納等があれば亡くなった 連帯保証人の相続人に弁済義務が発生するか?と言う事です。 賃貸マンションのオーナーさんは連帯保証人の死亡を知っています。 それと、契約書に3ヶ月の滞納があれば退去してもらうと言う事も 書かれていたのでもし、3ヶ月以上の滞納が発生しても3ヶ月のみで以降は払う必要が無いのか教えてください。 もちろん、借主に連帯保証人を変えてもらえれば一番いいのですが 誰もなり手がいなくてそのまま連帯保証人が死亡のまま契約書を続行されそうなところがあり、とても心配しています。 弁護士さんにも相談しましたが最低でも100万円の費用が必要だと 言われました。 どうか助けてください。 宜しくお願いします。

  • マンション購入の際の連帯保証人について教えて下さい。

    マンション購入の際の連帯保証人について教えて下さい。 10年程前に父名義で購入したマンションですが、その際に連帯保証人が必ず必要だと思われますが、誰がなっているのかどのように確認できますか? 私の両親はちょっとぼけっとしているところがあり、父も母も連帯保証人について憶えていません。 購入の際に母がわざわざ個人用の印鑑を作った事は憶えているようです。それでも連帯保証人としてサインして判子を押したかどうか憶えていません。他人様に頼んでいないのは間違いないです。おそらく母が連帯保証人になっていると思われるのですが、、、。 こんな質問、恥ずかしくって銀行に聞けないのが本音です。 マンションの権利書の中には父の名前と判子しか見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • バイトの保証人について

    最近入ったアルバイト先で、契約書に保証人の欄があります。保証人がいないと契約できないとのこと。もういい年をした大人なのに、たかがバイトで保証人がいるなんて、いやな気分になりました。借金の保証人ではないけど、住所氏名記入やらハンコ押させて・・・なんか嫌です。こんなふうに思うのは自分だけでしょうか。皆さんなら抵抗感を持たず、さらっと身内などに書いてもらいますか?意見を聞かせてください。

  • 保証人についてお願いします!!

    67歳の母が小料理屋のような店をすると言ってもうすぐ契約します。知り合いの店を借りるそうですが、保証人がいるので私になってねと言われました。そこで、店舗の保証人とは、名前と住所とハンコだけですか?私は母子家庭で生活保護受けてますが関係ないですか?仕事は最近決まったばかりで2週間後から勤務ですが、その前に契約書にサインしたいです。サインする時は無職で通したいです。本当は保証人になりたくありませんが、いつもお世話になり迷惑かけてる母の頼みなので断わりにくいです。

  • こういう場合、保証人の個人情報はなぜ必要?

    あるお店のオーナーがいます、そこのお店で雇われてるのは外人です。 その外人がトラブルを起こし(過失)、被害を受けたお店からウン百万払えと言われています。 銀行かどこかからお金を借りないといけないですが、この時?(どの時かよくわかりません)保証人の個人情報が必要なんですが、なぜ保証人の個人情報が必要になるんですか?お金を払える状況かを確認するんですか? そのオーナーの連帯保証人はその人の奥さんです。 オーナーは多分裁判になるといっています。 もし保証人が払える能力がない場合どうなるのですか? 裁判で今の言われている金額よりすこしでも安くなることはできるのですか?それは弁護士の能力とも関わってくるんですよね? いろいろ教えてください。

  • 役員の連帯保証

    2年程前にある会社の役員をしていました。今は独立して新たに会社を作り、その当時いた会社に対して売上から手数料を払うという関係でお付き合いをしています。 数日前に当時役員をしていた会社から「当時の借り入れ時に連帯保証を負っているので債務が発生する可能性がある」との連絡を受けました。 役員会議事録をたまにしか確認していなかったという過失が有り、当時の議事録を確認したところ、その議事録に記載されている日時に架空の臨時取締役員会が開催されていることになっており、承認している事になっていました。 もちろん連帯保証の契約もしておらず、どこからいくら借りるとの話も有りませんでした。 先方の話では「アメリカの契約書なので契約書にも役員の保証がうたわれているし、議事録にも保証すると記載されているので債務が発生する可能性が高い。裁判で戦うので手数料をあげてもらう必要がある。」との事です。当時の全役員が全く知らない話でした。 先方には元弁護士の先生がおり、すべてその方が中心でこの問題に取り組んでいるらしいです。 こちらで調べたいので契約書の写しを下さいと申し出たところ、気分を害されたのかお断りされました。その説明も拒否されました。 何処となにについて戦うのかもわからず、議事録と契約書から2億から3億の債務者になるであろうという事のみしかわかりません。アメリカの契約なので日本の弁護士では太刀打ちできないとその先生がおっしゃっているらしいです。 質問していながら回答のしようがないかもしれませんが、このような場合どういった行動をとればよろしいでしょうか?

  • 連帯保証人の義務

    前略 知人の会社の銀行融資の連帯保証人になっている のですが、借り主及び、もう一人の連帯保証人で あるその会社社長が破産の手続きをしております。 その場合、私が保証人になっている債務は完全に なくなり、私に支払義務は生じないのでしょうか? それともやはり、私が破産申請でもしない限り、 連帯保証人は債務者に代わり、支払い義務が生じる のでしょうか? また、私に支払義務が生じた場合、私が弁護士さん などに相談したとしても、債務がなくなることは ないでしょうか? もう一つ、債権者である銀行側は、債務者である 会社社長と連絡を取るには、間に立っている弁護士 を通さないといけないと言ってましたが、 連帯保証人である私がその弁護士さんと連絡を 取っても、守秘義務(?)とか何とかで、 連帯保証に関することには答えてくれないもので しょうか? ※ちなみに、契約内容の控え等持っておりません ので、諸条件については、現在わからない状態です。 その会社社長とも連絡がつきません。 色々と質問ばかり書きましたが、 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • マンションの保証金(敷金)の返還について

    私は、去年の8月にマンションに入居し、同年11月30日に退去しました。 今更ですが、マンションの契約書を確認したところ 「保証金(敷金)の返還日は賃貸人、または物件管理者が退去確認後、原則として1ヶ月以内とする」と書かれていますが、賃貸人または物件管理者から保証金の連絡は一切きていません。また、 「保証金のうち、(私の)未納賃料、損害金、立替金、償却分、補修費用等、受領すべき金員がある場合は、それらを相殺し、残金を返還するものとする」 とあります。 保証金に関しては連絡がくるものなのでしょうか?それとも時間がかかるものですか? マンションを借りたのは今回が初めてなので、よくわかりません。管理会社に連絡したほうがいいでしょうか。