• ベストアンサー

プログラミング言語の需要度

今後JAVAの重要度が低くなると聞きましたが 今後はXMLがさらに進化を成し遂げ重要度がさらに増すと聞きましたが、C言語は今後も根強く生きていくのでしょうか? COBOLのように化石になってしまう言語はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

おそらく、JAVAが重要でなくなるというのはマイクロソフト社の .net系列の言語との兼ね合いかと思います。 ちなみに、XMLについてはtoysmithさんの回答の通りで、 プログラミング言語ではない(HTMLと同じ扱いをするのが一番語弊が少ない) 代物です。 趣旨が多少違いますが、いまや時代遅れといわれるVBであっても、 十分に使えるソフトやシステムを組むことができますし、 逆に新技術の粋を集めたような言語ができても、それだけで 重要になることはありえないと思います。 全ては使う人間(プログラマ・SE・エンドユーザなど立場は色々ですが) 次第で決まっていくのだと思います。 まぁ、COBOL・フォートラン・パスカル(スペル忘れました)のような 構造化言語の初期に使われたような言語は使い勝手や紹介書籍、 コンパイラなどの問題で、新規開発ではほとんど使われなくなっているのも 事実ですが、それらで作られた優秀なソフトはまだまだ現役で使われ 続けていくと思います。

その他の回答 (5)

noname#62349
noname#62349
回答No.5

toysmithさんにちょっとだけ反論。 Java 2 プラットフォームは、携帯機器などの組み込み向けの J2ME、 クライアントアプリケーション向けの J2SE、そしてサーバサイド向けの J2EE と わかれています。 一口にJavaといっても組み込みコンピュータ向きではありませんとは 言いきれません。確かに未だに制御系ではCなどの方が 需要があるかもしれませんが、今後家電がインターネットに 対応していくには、ちょっとCでは限界があります。 それゆえにインターネットの普及とともに、そんなに 新しい言語というわけではないJavaが近年注目されてきたのです。 もちろんC言語が今後全然役立たないと言ってるわけでは ないですよ。CにはCの良いところがあって、COBOLだって そうです。 Javaの豊富なクラスライブラリのおかげで、どんな家電機種、メーカーでも 共通の機能を持たせることができます。 開発環境においては、JavaがOSを問わず、提供されているクラスが 他の言語とは比較にならないほどたくさんあるおかげで 開発経費の削減、プログラマの負担減などメリットがあります。 XMLはもちろん進化するでしょう。 だからといってそれと引き換えにJavaの重要度が低くなるとは 思いません。かといってちやほやされ続けるか どうかというと否です。技術が進歩しているのにいつまでも 廃れないでいられるというのは不可能でしょう。 少なくともOSに左右されないという画期的なメリットの おかげで長く生き残れそうな言語ではあるんじゃないでしょうか。

  • ogatta
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

そんなことは無いと思いますよ 実際に金融機関等でCOBOLのプログラムは現在でもかなりの数のものが動いているそうですよ。私の通っている高校の先生の話しでは半数以上はCOBOLのプログラムで動いているといっていましたから。 もともとプログラム言語は様々な目的の応じて使いやすくするために開発されてきているものです。 先ほどいったCOBOLのプログラムですが、それは計算処理等をするために開発されたものなので今でも金融機関で使われているのですよ。 だから重要度が高い低いはそのプログラムがどのように使われるのかで違ってくるものだと思います。

  • sekihiro
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

はじめまして。 言語には、それぞれ、機能として、特徴があります。 今後は、それぞれ、適した分野で使用されていくものと思われます。

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.2

> 今後JAVAの重要度が低くなると聞きましたが この噂の情報源はどこなのでしょうか? 一般的にプログラム開発環境は宗教的側面を持っているため、「自分が使う環境以外は(よく知らないが)駄目なんだろう」という偏見が生まれがちです。 特に、クライアント/スタンドアローンパソコン向けアプリケーションでの利用実績の少ないJavaなどは偏見の標的にされがちです。 (Javaで作成されたアプリケーションを直接操作する機会が少ないため) また、Windowsパソコンを中心に開発をしているとMicrosoftの開発環境ロードマップに踊らされます。 > 今後はXMLがさらに XMLはマークアップアップ言語であり、プログラミング言語の範疇で評価するのはいかがなものか。と思います。 > C言語は今後も根強く生きていくのでしょうか 現在、パソコン向けの商用ソフトウェアでC言語で開発されるものは減少傾向にあります。 特に、Microsoft系のOSをターゲットにするソフトウェアで顕著です。 これはOSの供給元であるMicrosoftの戦略であり避けられません。 しかし、ソフトウェアが動作する環境は決してパソコンだけではありません。 パソコンはソフトウェア動作環境の数分の1でしかないのです。 家電製品、遊戯機器(パチンコなど)、自動販売機、信号機… いわゆる組み込みソフトウェア市場はパソコンの数倍以上です。 組み込みソフトウェア市場ではアセンブラ、Cが主流です。 組み込みコンピュータは ・占有面積が小さい→回路の大きさに制限がる→部品点数を少なく ・冷却機構を組み込めない可能性が高い→低クロックCPUの利用 ・ソフトウェアは電源ONで起動、起動中に電源OFFされることが多い→2次記憶装置が無い可能性が高い→ROM化に対応した言語/コンパイラを利用 などの特性があります。 Java,C++のようなオブジェクト指向言語はメモリ資源CPU資源を大量に消費するため組み込みコンピュータ向きではありません。 結果、C言語は組み込み市場を中心に使われつづけるでしょう。 > COBOLのように化石になってしまう 「化石」とまで呼ぶのはかわいそうだと思いますけど… 金融機関を中心に企業が持つCOBOLソフトウェア資産は膨大です。 それらのソフトウェアの多くはメンテナンス、バージョンアップされつづけるでしょう。 またCOBOL言語自体のバージョンアップも続きます(COBOL.NETも発表されています)。 特に、Webアプリケーション市場ではCOBOL.NETに多少期待されています。 (WebアプリケーションのサーバーサイドはCOBOLが最も得意とするRJE(Remote Job Entry)と基本が同じであり、スケーラビリティーなどWebアプリケーションに独自の概念を導入することで対応が可能です) 企業が抱える膨大な資産を最小限のコストでインターネット戦略に統合できるとしたらCOBOLを見直す企業も多いのではないでしょうか。 プログラミング言語の行く末は誰にも見えません。 かつて「プログラミング言語の乱立で混乱したソフト業界の救世主」として期待されたPL/I,AIDAが期待はずれだったように。 かつて「UNIXを書くだけ」のために生まれたCが隆盛を誇ったように。 期待された技術が広まらないまま陳腐化するかもしれません。 思わぬところからいきなり大流行する言語が生まれるかもしれません。 だからこそソフトウェア技術者は言語に振り回されないように「特定の言語(そして特定のOSにも)にとらわれない基礎技術」の習得を最優先するべきです。

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.1

それはないでしょう。 制御系のプログラムはまだまだC言語は健在ですし、今後もそうでしょう。 それに細かな処理はweb系言語にはかなわないと思いますよ。

関連するQ&A

  • プログラミング言語の選び方を・・・

    はじめまして、言語の選択で非常に悩んでいます。 主にWEB用として勉強していきたいと思っています。 今は、教えて!gooのような感じの動的ホームページを作成したいと思っています。 そこで言語なのですが、思いつくとこで、PHP・ASP・JSPあたりじゃないかとおもっています。 最近ASPってはやってるような気がしますが、次のステップにつながりますか?(CやJAVA) JSPはJSPやJAVAサーブレットなど比較的JAVAに近いかもしれないのですが初心者にしてはハードルが高い・・・ よって今後JAVAやXMLをやるにもしてもPHPからはじめると後に続くし比較的覚えやすいと聞いたことがあります。 というわけで PHPからはじめればいいのでしょうか?他に何かいい順番や入り方ありますか?後にC・JAVA・JavaScript・VB・ActionScriptなど、ちょっと手を出しすぎだと思うのですがよろしくお願いします。 もし、それは覚えなくていいよやこっちのほうがなどありましたら、その点にかんしてもアドバイスをお願いします。 なんかややこしくなってすみません。

  • プログラミング言語について

    プログラムを学ぼうと思っている初心者です。 C、Java、COBOL…色々なプログラミング言語がありますが、それぞれどのような物を作るときに使用されるのでしょうか?今いちばん需要があるのものと難易度も知りたいです。わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • どのプログラミング言語を学習しようか迷っています

    こんにちは、プログラミング言語のことで質問させて頂きます。 私は情報学部の一年生です、この夏休みに堕落した生活を送るのも無駄なので、学校ではやらないプログラミング言語を少しでも学習し、何かを作って遊んでみようと考えています。 目的もどのような会社に就職したいかの希望も今のところは無く、何かを学習したいから、とりあえずどれかを学んでみようかという考えです。 ですがどの言語を学ぶべきかがわかりません、大学ではC言語を「明解C言語」の関数の範囲まで完了し、後期で残りをやる予定となっています。 また、二年次にJavaをやる予定です。 なのでJavaとC以外のどれかの言語を学ぼうと思っているのですが、C++やC#やCOBOLなど、種類も多く、どれも使い方が違い、どれを学ぶべきかで迷っています。 どの言語を学ぶにしても、C言語と混ざってC言語が使えなくなる、といったこともあるでしょうし・・・・どの言語を学ぶのがいいのでしょうか。

  • プログラミング言語について

    プログラミング言語にはさまざまなものがあり,C,COBOL,CASLII、C++,JAVA,VISUALVASIC,PERL等があるようですが、家庭用PCにおいてこれらの各言語はどのような働きをしているのでしょうか?自分で使っているPCのことぐらいはできるだけ知っておきたいので、誰か詳しい方おしえてください。

  • プログラミング言語について

    私は、汎用機でCOBOLをやっていましたが、その他の言語についてわからない(特にオブジェクト系)部分が多いのでおしえてください。 1) .NET環境で使える言語は? 2) C,C++,C#,VC,VC++の違いとは? 3) ASP.NETとは? 以上、宜しくお願いします

  • プログラミング言語で環境

    こんにちは。 COBOL言語の総合開発環境はあるのでしょうか?? COBOL言語を紙面で勉強したことはあるのですが、 プログラムとしてコンピューターに打ち込んだことはありません。 また、勉強したのですがおすすめがあれば教えてください。 ※ ちなみにC言語の勉強するお勧めは[visual studio]ですよね??

  • プログラミング言語の難易度ランキングを教えてください

    プログラミング言語の難易度ランキングを教えてください 言語のみの難易度で結構です。 体験されたプログラミング言語の難易度をランキング形式で教えていただけると ありがたいです。 ちなみに私は、VB→C→現在C++を習得しようとしています。(次はjavaの予定・・・いつになるのか) よろしくお願いします。 あと可能であれば言語の人気も教えてください。(周囲で結構です。)

  • プログラム言語について

    C・COBOL・アセンブラ言語・Javaの4つをまったく知らない状態で、どれか1つを勉強するとしたら、どれば一番簡単ですか?

  • プログラム言語って・・・

    はじめまして プログラム言語を勉強したいと思っているのですが、何を勉強したらよいのでしょうか? JAVAとかCとかVBとかCGIとかいろいろありますが、何を勉強したらいいのかわかりません・・ 社会人なのでPCスクールに通う時間もないし金銭的にもそこまで余裕がないので本を買って独学しようと思っています。 巷の求人誌を見るとプログラマーは引っ張りダコです、プログラミングに関しては全くのド素人です、 以前、知人に尋ねたら「何を作るかによって使う言語がちがってくる」と言ってましたがイマイチよくわかりませんでした、 JAVAとかHTMLとかXMLはネットに関する言語だということはわかりますがそれ以外のVBとかCとかC++とかCOBOLとかは何に使うのですか? また今から時代の将来性を考えると、私のようなまっさらの素人は何を勉強したらよいでしょうか? オススメの書籍やサイトが御座いましたら教えて下さいマセ。。

  • プログラミング言語の質問です

    プログラミング言語の質問です プログラミング言語を今から勉強しようと思います。 そこで、オブジェクト指向の言語として(というより、今の社会で役立つ言語として)習うべきなのはどの言語でしょうか? 私は候補として、javaとC++を知っていますが、どう違うのかは分かりません。 どちらもCからの派生みたいなことは知っています。 そこで、javaとC++を比較して (1)どう違うのでしょうか?(できることの違い) (2)どちらの方がより優れていると思いますか? 今のところjavaとC++を考えていますが、他の言語の方が良いなら教えてください。 その他、プログラミング言語に関して知っておいたほうが良いことがあれば、 ぜひ教えてください。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう