• ベストアンサー

電波時計が逆回転

isya-kiraiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

特別な思い入れがなければ廃棄べきだとおもいます。 我が家でも同様の故障が電波時計で発生しましたが、 やはり輸入物で(ドイツ製)で 輸入元へ確認したところ 現実的に修理は不可能といわれました。 ムーブメントごと交換することになるが すでに該当ムーブメントがないとのこと。 もったいないと思いましたが捨てました。

tetyan
質問者

お礼

同様のことがあると聞いて、ある意味で安心しました。

関連するQ&A

  • 電波時計の誤作動

    電波時計の掛け時計が、誤受信などなかったのに時々起きるようになりました。 強制受信させると、以前は秒針が12時の位置でスタンバイしていたのに時針分針と一緒に動いたり、勝手な所で止まっています。ですから秒針は合っていないクオーツ時計レベルになっていることも多い。 以前は受信中の姿を見ることはなかったのに、一晩に二度も時針分針がぐるぐる回るのを見て、その結果1時間も違っていました。 最初に気付いたのは秒針が50秒の所で進めずにブルブルしているクオーツ時計で電池が減った時の現象でしたので、電池が減ったのかと思いましたが換えてから10か月なんです。 とりあえず電池を新品に換えてみましたが、1か月で早くも同じ状況です。 電池のせいではなかったのです。 近くのテレビを液晶テレビに変えたのが前の電池を換えた時とほぼ同時なので ひょっとしてテレビからのノイズの影響?と思いました。 そんなことあるでしょうか。 時計の電波受信機能の不調(故障)なのでしょうか。

  • 腕時計の電池交換後、針が逆回転!?

    自分でクオーツ時計の電池交換したところ、秒針が反時計回りに動き始め、 分針、時針もそれに連動してまるで逆回転時計のように動きます。原因が おわかりの時計マニアの方、技師の方、是非ご教授お願いします。 時計はリトモラティーノ・ミラノで、カレンダー付きタイプ。電池は元々 Energizer371が入っていたので互換性のあるPanasonicSR920SWを使用 しました。逆回転のまますでに数時間、正確に、ただし逆に時間がさかの ぼっています。

  • アナログ時計とは? アルカリとマンガンどっち?

    アナログ時計とは秒針が連続して動くか断続して動くかにかかわらず、 360度回る3本の針で時刻を示すものは皆アナログ時計ですか? 私の家の電波掛け時計は秒針が断続して動くものですが、 説明書にはマンガン電池使用を指示しています。 一昨年の12月に秒針が動きにくくなっているのに気が付きました。30秒までは秒針が下に落ちていくので力がいらないけど、特に50秒から辺りは電池が弱くなると秒針を上に持ち上げる力がなくなるのか、別のクオーツ掛け時計でもよく見ることですが、この時計では初めてのように思いました。 しかし電池は替えてからまだ新しい記憶があり調べると10ヶ月前に替えていました。 時計などはマンガン電池の方が長く持つと聞いたのでマンガン電池に変えていたのに、買ったのはこの時点で13年3ヶ月前で、電池交換をそんなに何度もしたように思えないので、たった10ヶ月で交換とは、高くてもアルカリ電池の方が実質安いのではと不審に思いつつまたマンガン電池に替えました。 説明書を見るとマンガン電池使用を指示あるいは推奨しており、書いた記憶も消えていますがマンガン電池で2年余もつとメモしているのも驚きです。 今年になって今度は1年たっていますが、また秒針が動きにくくなりました。 今度は放置しておくと、正常に動くようになりました。マンガンなので秒針が動かない間に休んでいて力がまた復活したのでしょうか? ただし、電波受信の時に秒針は12時の位置でスタンバイしてないといけないのに、それができてなく(こういう現場は目撃しています)秒針は電波時計なのに正確ではありません。分針の位置は電波時計レベルで正確です。つまり、秒針と分針の関係が狂っています。 こういう状況ですが、さてこの時計にはマンガン電池かアルカリ電池か、どっちが経済的なのでしょう?

  • 電波時計の異常

    電波時計を2年前に購入して、使わずに、置いていました。最近になって使おうとして、セットしたのですが、どうしても、3時間早くなります。秒針、分は合うのですが、短針が、違ってくるのですが、これって、時計が、故障してるんでしょうか?合わせ方が、違うんでしょうか?それとも電池交換でしょうか?教えてください。お願いします。

  • 腕時計の修理についての質問です!

    こんにちは。さっそく質問なのですが,私の持っているFurboというメーカーの腕時計が故障してしまいました(泣)時針と秒針は問題ないのですが,時計を傾けると分針がクルクルと回ってしまいます。これはどういう原因でこうなってしまうのでしょうか?時計屋さんに持って行ったら修理してもらえるでしょうか?ある理由があり,すごい大事な時計なんです。皆さんの知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 暖めるとしばらく動く電波時計

    こんにちは^^ 急に動かなくなった電池式電波アナログ掛け時計。 直そうと試行錯誤した結果、お日様やドライヤーで駆動部分を温めると、数日だけ普通に動くことが分かりました。 この電波時計、どこがどのように故障していて、どうしたら直せるものでしょうか?

  • 腕時計用部品を探しています

    手作り腕時計を作りたいので 1. 腕時計用ムーブメント 2. 1のムーブメント用針(秒針、分針、時針) 3. リューズ 以上3点を個人で購入できる販売店がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電波時計の異常?

    3年前にホームセンターで1,980円の激安電波掛け時計を買ったのですが 3年で壊れました。 症状はなぜか3時10分になったらまったく動かなくなります(秒針も)。 時計本体を壁から外すといきなり針が動き出します。 正確な時刻なります。 何もボタンも押していません。振動センサーも時計についていません。 上記の症状は毎日の時もあれば時々なることもあります。 電池がなくなったのかと思って変えてみたのですが同じ症状が出ます。 単三電池1個で動きます。 これってどこが故障しているのでしょうか? やっぱり安物だからでしょうか? メーカーはノア精密(中国製)です。

  • 電波時計のic-1000vjが動かなくなりました

    電波時計が突然止まってしまいました。電池がきれたと思い、電池交換をしてリセットボタンを押しても、秒針が一周しただけで全ての針が停止したまま、動きません。故障してしまったのでしょうか?

  • タグホイヤーの腕時計、電池について。

    ご覧いただきありがとうございます。 父からタグホイヤーの2000 professional(クロノグラフ)を譲ってもらったのですが、ボタンA、Bの両方が押しても反応しません。 クロノグラフ内の秒針は動いていて、分針、時針もちゃんと動いております。 最悪ボタンの故障だと思いますが、おそらく電池の電圧が違うのだろうと考えており、電池を交換したいのですが、画像検索をかけてみても同じ時計の画像がないので電池の種類がわかりません。 ちなみに今は、399 RENATA swiss madeと書かれた電池が入っております。 文章だけでは伝わりにくいかと思いますが、同じ時計をお持ちの方でボタンが動く方や、この時計の電池の種類をご存知の方、詳しい方、お教えください。 互換性のある電池があればそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。