• ベストアンサー

手作り石鹸について

石鹸を自分手作りたいのですが,いろんなサイトを見ているとコールドプロセス法というのが多く書かれていました.石鹸のタネを型に入れてから固まるまで数日おいて,そのあと型からだして4週間乾燥させるというのが一般的な作り方だと思います. ところで,石鹸を1日で作ることは可能でしょうか?どんな方法でもいいです.

noname#80619
noname#80619

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

レンジでチンして、好きな成分や精油、花びらなど入れて混ぜて、 型に流すと(大きさにもよりますが)1~2時間で出来てしまうものがあります。 グリセリンソープやMPソープというものなんですが、 いくつかURL挙げておきますので見てみてください。 http://tmfamilys.jp/soap/ http://www.natural-goods.com/N.MPsoap_top_01.html http://ringaringa.net/item/mpsoap.html http://www.rakuten.co.jp/mmoon/703945/1765070/#1327101 一口にグリセリンソープといっても、成分に違いがありますので、 見比べて自分に一番良いと思われるものを選ぶと良いと思います。 (他にもいろいろありますので、検索もしてみてくださいね) 手作り、と果たして言えるかどうかは…何とも言えませんが、 入れる成分にこだわったりすると、 苛性ソーダなどを使った本格的な石鹸ほどでなくても、 結構良いものができますよ♪ ご参考になれば幸いです。

noname#80619
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 手作り石けんの色づけ。

    こんにちは。 今、石けんを作っており、 タネを寝かしている最中です。 参考にさせてもらった本は前田京子さんの本、 【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る】です。 型入れする直前に、精油を入れる予定ですが 出来たら、マーブル模様にもしたいなと思い 色づけを考え中です。 ・・・っが、本に書いてあるのは野菜やオイル、 パウダーなどを使った色づけ方法ですが アースピグメントでの色づけはやめた方が良いのでしょうか? MPソープでは色づけにアースピグメントを 使う方法がありますが、今ネットで探しても 手作り石けんの色づけに良いですよと書いてありますが 使ったレシピなどは一つも書いてありません・・・ ここにある手作り石けんと言うのはMPソープの事でしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい!! おねがいします!!

  • 手作り石鹸についての質問です。

    手作り石鹸についての質問です。 手作り石鹸のHPを見ているとオプションで コーヒーを入れたり 乾燥した花をいれたりされている方がいらっしゃるのですが、入れてはいけない物などはあるのでしょうか? 花を入れたい時は乾燥させてドライフラワーにすれば  どんな花でもOKですか? あと スクラブとして 石鹸にゴマや小さな種など いれても大丈夫ですか? 質問ばかりで申し訳ありません(>.<;) ちょっとずれてしまうのですが 精油などをいれない石鹸のニオイってどんな感じですか? 初心者で昨日初めての石鹸作りをし、今日箱にいれました。 オリーブオイルとラード、ココナッツオイルの石鹸なのですが ハコにいれる時におったら 臭かったのですが・・・・。 だんだん良いニオイになる・・・って事ないですよね?? 疑問に思う事ばかりで 頭の中が ?????????????な感じになってしまっているのですが お答えお待ちしています! よろしくお願いします(( . .*)

  • 手作り石けん用の型について

    石けんを自分で作って使っています。 自分で使うだけなので、いつも牛乳パックを型にしているのですが、 石けんを作っている人のブログでかわいいシリコン型を使っているのをみて、私もシリコン型を使ってみたくなりました。 そこで、質問なのですが、シリコンの型に入れるときは、あらかじめ油とかを型に塗っておいた方が良いのですか? それとも何も塗らずに直接石けんのタネを入れても良いのでしょうか? また、きれいに型出しできるコツがあれば教えてください。

  • 手作り石鹸に、イラストや文字をつけたり、スタンプをおしたいがタイミングがわからない

    市販のソープベースをつかい、手作り石鹸をつくります。初体験です。 石鹸にイラストや文字をほったり、スタンプをおしたりして、かわいくしたいんですが、どのタイミングでやるんですか? 型にいれてあるていど固まって、乾燥まえですか?

  • 手作り石鹸にクエン酸を配合するときの分量

    手作り石鹸にクエン酸を配合したいと考えています。 最初に無水クエン酸2グラムを30グラムの水に溶かし、それに苛性ソーダを適正量(およそ14から18グラム)程度いれます。クエン酸を中和して、クエン酸ナトリウムにします。 そのあと、オイル100グラム(オリーブオイル、ココナツオイル等をブレンド)に上記のアルカリ水を加えます。 これを通常のコールドプロセスで石鹸を作りたいのですが、 以上の手順で苛性ソーダの適正量の計算法が分かりません。 また、できる石鹸については、硬水での泡立ちが良くなることを期待しています。 どなたか理論的かつ分かりやすくご解説願います。

  • 石鹸の作り方、手順

    石鹸の作り方に大きく分けて二通りあると聞きました。自然に発生する熱を利用した「コールドプロセス」と呼ばれる作り方、油脂と苛性ソーダを混ぜた石鹸生地を日に直接かけて作る「ホットプロセス」方法があるようです。 この二通りの作り方で【ホットプロセス】の方法をご存知の方、作り方手順を教えてください。

  • 手づくり石鹸の販売

    自分で作った手づくり石鹸を販売しようと思っています。そこで、心配なことがあります。ほとんどないと思うのですが、もし、肌アレルギーなどで損害賠償を訴えられたらどうしようかと。手づくり石鹸は医薬品ではなく、雑貨に属するとも書いてある当サイトも見たのですが、そんなことってありえるのでしょうか。いかが思われますか。詳しい方、よろしくお願いします。

  • ラベンダーの手作り石鹸について

     ラベンダーの手作り石鹸について教えてください。 生のラベンダーを収穫して、手作りしたいと思っています。   色々なサイトを見ていると、ドライハーブ+精油での作り方が一般的なような気がします。しかし、手元に精油がなく、あるのは生ラベンダーと石鹸です。  精油が無くても石鹸は作れるのでしょうか? また、ハーブ石鹸を作る際、ドライハーブを使うのはなぜでしょうか?ドライハーブの方が効能が増すのでしょうか? 生ラベンダーをそのまま使わない理由を知っている方いたら、教えてください。

  • 手作り石けんの熟成について

    石けんを手作りしています。 前田京子さんの本などを参考に手作り石けんを作ってみました。 前田さん曰く、熟成期間は6週間くらいと書いてありましたが、 その石けんを使ってみるとピリピリして肌が荒れてしまいました(泣) 自分の部屋の籐のチェストの中に入れて熟成させているんですが、 多分これがいけないんですよね? 屋外で熟成させた方がいいのだと思いますが、雨風が気になります。 手作り石けんを作られている方、熟成されている場所や 熟成で工夫されていることなどを教えてください。 よろしくお願いします。

  • マルセイユ石けん

    前田京子さんの本を読み、石けん作りにトライしている初心者です。 先週はじめてオリーブ石けんに挑戦しました。これはうまくいき、今朝保温箱から取り出して乾燥させているところです。 次にマルセイユ石けんのタネを仕込みましたがうまくいきませんでした。 20分かき混ぜた後、一時間後に見るとすでに型入れしてもいいくらいに固まっていました。 まさか一時間では型入れは出来ないだろうと思い、用事もあったため一旦外出してしまいました。 帰宅してみると、タネは完全に固まりすぎでした。。。 この時、10時間経過していました。 とりあえず急いで、無理やりゴムベラで型入れをしました。 温度や、分量等、間違えていなかったと思うのですが、どこが悪かったのでしょうか? 気が付かないところで、ミスをしていたのでしょうか。 マルセイユ石けんの場合、型入れまでに12~24hぐらいと本で読みましたので、このタネは失敗なのか?と心配しています。 皆さんの体験談を教えてください。