• ベストアンサー

手作り石鹸に、イラストや文字をつけたり、スタンプをおしたいがタイミングがわからない

市販のソープベースをつかい、手作り石鹸をつくります。初体験です。 石鹸にイラストや文字をほったり、スタンプをおしたりして、かわいくしたいんですが、どのタイミングでやるんですか? 型にいれてあるていど固まって、乾燥まえですか?

noname#63211
noname#63211

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記ページにも書いてありますが、 石鹸ができて型から出したときにスタンプを 押してください。 市販の型を使うのもいいですが、鉛筆でイラストを 書いたり、消しゴム付き鉛筆のゴムの部分を カッターで彫った型を押すのもいいですよ。 http://jfish.jp/item/391.html

関連するQ&A

  • 手作り石鹸を切るタイミング

    手作り石鹸(固形)の切るタイミングを教えて下さい。 何度か作っているのですが、切るタイミングがイマイチ分かりません。 いいかな?と型だしし切ると石鹸の端がテロンとクリーム状で形が崩れてしまったりします。切るタイミングが早すぎるのでしょうか?

  • 手作り石鹸について

    石鹸を自分手作りたいのですが,いろんなサイトを見ているとコールドプロセス法というのが多く書かれていました.石鹸のタネを型に入れてから固まるまで数日おいて,そのあと型からだして4週間乾燥させるというのが一般的な作り方だと思います. ところで,石鹸を1日で作ることは可能でしょうか?どんな方法でもいいです.

  • 手作り石けんの色づけ。

    こんにちは。 今、石けんを作っており、 タネを寝かしている最中です。 参考にさせてもらった本は前田京子さんの本、 【オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る】です。 型入れする直前に、精油を入れる予定ですが 出来たら、マーブル模様にもしたいなと思い 色づけを考え中です。 ・・・っが、本に書いてあるのは野菜やオイル、 パウダーなどを使った色づけ方法ですが アースピグメントでの色づけはやめた方が良いのでしょうか? MPソープでは色づけにアースピグメントを 使う方法がありますが、今ネットで探しても 手作り石けんの色づけに良いですよと書いてありますが 使ったレシピなどは一つも書いてありません・・・ ここにある手作り石けんと言うのはMPソープの事でしょうか? 詳しい方、ぜひ教えて下さい!! おねがいします!!

  • 手作り石鹸の材料について

    友人へのプレゼントとして、手作り石鹸に挑戦しようと思っています。 初心者なので、苛性ソーダを使った本格的な作り方ではなく、石鹸素地を使った作り方から、始めようと思っています。 ネットで材料を調べていると、素地には、透明のもの(グリセリンソープ)と白いものがあり、それぞれに、固形タイプ・粒状タイプがあることが分かりました。 作り方の参考にしようと思っているページには、固形の透明タイプの石鹸素地を、包丁で小さく切って、電子レンジで溶かす方法が紹介されていましたが、他のタイプの素地も、全部同じ使い方で良いでしょうか?? 粒状のものは、ビニール袋に入れて、少量のオイルや湯と混ぜて、手で形を整えるという方法が、多く紹介されていたので、タイプによって変わるのかなと、不安に思っています。 後、エッセンシャルオイルで香付けも出来るようですが、この香りは、市販の石鹸同様、使い終わるまで持続するでしょうか?? 色々聞いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 紙に描いたらスタンプに

    紙に文字やイラストを描いて、それがスタンプになる、という方法があるようですが原理がよくわかりません。 (注文して作ったり、消しゴムや光を当てるものではなく、ネットなどのデジタルでもない) 市販の何かを使えばこのようなことはできるのでしょうか?

  • 石鹸生活に香りがほしい。

    現在、ハンドソープ、シャンプー、ボディーソープ(石鹸)など、身のまわりのものを石鹸にきりかえました。 肌の調子がよくなって、感激!の毎日なのですが、なんだか、香りが恋しいなあ・・とぼんやり思います。 そこで質問なのですが、市販の製品に、精油など勝手に入れて香りつけしてもいいのでしょうか。 今は、ミヨシのものを使っているのですが、シャンプーなど泡で出てくるタイプのものは、全成分:水、カリ石鹸素地、と書いてあります。 手作り石鹸や、リンスに精油を混ぜてもOKと聞いたことがありますが・・。

  • 市販石鹸に文字を描く従来にないアイデアありませんか

    よくあるデコパージュや型押しスタンプなどの方法ではなく、簡便にできるアイデアを探しています。小さなイベントで無料配布したいのですが、従来の注文生産のオリジナルの絵や文字入りの石鹸は単価が高すぎて予算的に使えません。市販の固形石鹸を利用して出来るだけ安価で簡単に作りたいのです。内容的にはシンプルな文字を1~2文字程度を大きくベタ一色で表示できればと思います。また、実際の使用でも問題なく使えれば(溶ける、消える、無害)ありがたいです。

  • マルセイユ石けん

    前田京子さんの本を読み、石けん作りにトライしている初心者です。 先週はじめてオリーブ石けんに挑戦しました。これはうまくいき、今朝保温箱から取り出して乾燥させているところです。 次にマルセイユ石けんのタネを仕込みましたがうまくいきませんでした。 20分かき混ぜた後、一時間後に見るとすでに型入れしてもいいくらいに固まっていました。 まさか一時間では型入れは出来ないだろうと思い、用事もあったため一旦外出してしまいました。 帰宅してみると、タネは完全に固まりすぎでした。。。 この時、10時間経過していました。 とりあえず急いで、無理やりゴムベラで型入れをしました。 温度や、分量等、間違えていなかったと思うのですが、どこが悪かったのでしょうか? 気が付かないところで、ミスをしていたのでしょうか。 マルセイユ石けんの場合、型入れまでに12~24hぐらいと本で読みましたので、このタネは失敗なのか?と心配しています。 皆さんの体験談を教えてください。

  • 石鹸作りに使った型をお菓子作りに使えますか?

    質問させて下さい。 趣味でお菓子作りをします。たくさんのシリコン型、鋳物の型をたくさん持っていて、お菓子作りだけではなく、なにか他に使えたらもっと有意義なのになと最近思いました。 そこで、手作りせっけんの本が目にとまり、せっけんを作ってみようかなと考えました。 質問なのですが、苛性ソーダを使った石鹸をシリコンに流して石鹸を使った後に同じ型をお菓子に使っても問題ないものなのでしょうか? もちろん、石鹸用、製菓用と分けて使えたらそれが一番なのでしょうけど、それだと本末転倒というか元の目的から離れていてどうなのかと考えてしまうのです。 また、鋳物の型だったらその後おかしに使っても平気そうですが、そもそも鋳物の型は石鹸を取り出しづらいですか?もし試された方がいましたら教えていただきたいです。 チョコレートのシートモールドも、石鹸を作った後にチョコのモールドとして使っても問題ないでしょうか? グリセリンソープなら何も問題ないと思いますが、苛性ソーダをつかう石鹸はちょっとわからなくて・・・。 沢山質問してしまいましたが、どれか一つでも分かる方がいましたら回答いただけるとありがたいです。

  • 石鹸シャンプー派の方、教えてください!

    数カ月前に前田京子さんの本で手作りせっけんのことを知りました。 丁度そのころ頭皮のできものが治らなくて、何してもダメだったので、使ってみようと作りました。 2ヶ月前からシャンプーバーと身体用の石鹸を使っています。リンスはお酢です。 頭のできものも治り、歳のせいで乾燥肌になったのが原因と思ってあきらめていた足や腕の痒みも治り、喜んでいます。 しかしひとつ気になる事があります。 最初と比べると髪のきしみはましになった(というか慣れた?)のですが、私はくせ毛で年に2回は縮毛矯正ストパをやってるのですが、半年前から伸びた部分はもちろんくせ毛ですが、石鹸シャンプーに換えてから、くせ毛のうねりが激しくなったみたいなのです。 前はくせ毛をまっすぐにするトリートメントを使っていたせいでそう感じるだけかな~?とも思うのですが、前田さんの本には「(自身の)くせ毛がましになってきました」ってあったので期待してたのでよけいに。 それと一番不安なのは、半年経ってだいぶくせ毛部分が伸びてきたので縮毛矯正をしたいけど、石鹸シャンプーを使ってせっかくあてたストパがとれてしまわないか?ということなんです。 縮毛矯正をしていて、石鹸シャンプーを愛用している方いませんか?手作りではなく市販のものでも結構です。 あ、矯正ストパが頭のできものの原因では?というご指摘があるかもしれないですが、8年前からずっとやっていて異常はなかったのでその点は大丈夫かな~と勝手に思っています。。。ほんとにきついくせ毛で悩み続けているんです。