• ベストアンサー

C言語のファイル操作

postal0x02の回答

回答No.2

>ファイルから読み込んで、読み込んだ分だけ 読み込み方にもよる気がしますね。 いくつか思いつきますが、 ・ファイルを全部読む ・ファイルの最初から(もしくは終わりから)必要分だけ読む ・ファイルの必要部分だけ読む 読み込んだ分だけ消すということなので ・ファイルを全部読む fopen で "w" でオープンして閉じる。 ・ファイルの最初から(もしくは終わりから)必要分だけ読む ・ファイルの必要部分だけ読む 別ファイルに読み込んでいなかった部分を書き出して、 元のファイルを削除して、書き出したファイルを 読み込んだファイル名に変更する。 もっと効率のいい方法があるでしょうが、 初心者には単純で分かりやすい気がしますね。

yamada11
質問者

お礼

わかりました。その線で作ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JNAでc言語ファイルの読み込み方が分かりません

    JNAでc言語ファイルの読み込み方が分かりません JNAを使用して、javaからcを読み込み動作するプログラムを作っています。 なんとなく定義は分かってきたのですが、 javaのソースコードに CLibrary.INSTANCE.printf(); のように、c言語を書き込んでいる状況なのですが、 JNAを利用した.javaファイルから.cファイルを読み込む方法はありますか? c言語の場合、.cファイルごとに分割された関数をmainが呼び出すとき、 extern void Sample(); とプロトタイプ宣言の後に Sample(); で呼び出せるみたいなので、 これを使って、 CLibrary.INSTANCE.extern void Sample(); とやってみましたが、コンパイルできませんでした;; 他にやり方がありますか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • C言語のファイル操作について

    C言語のファイル操作について ログをファイルで取りたいと思っていますが、膨大なログになってしまうため 分割してとれないかと思っています。 ・ループ一定回数で新たにファイルを起こす ・一定のライン数に達した時に新たにファイルを起こす それぞれの方法についてどのようにプログラミングしたらいいかご教授ください。

  • C言語でのファイルの作成について(超初心者です)

    C言語を独学で勉強しています。 のちのち、C++も使えるようにと思い、ソフトも購入し使っています。 本(C言語のみ)などを見てサンプルプログラムを入力して実行はできるのですが、 フォルダとファイルの関係が全くわかりません。 1つサンプルプログラムを作るごとにフォルダを作成して 実行を繰り返しているのですが、 本当にそうしないといけないのでしょうか? 例えば、2つ以上のファイルを使ったプログラムは どうしたらいいのでしょうか? 超初心者なので コンパイルした後にできるファイルの意味も よくわかりません。 うまく説明できないのですが、このあたりのファイルの流れと意味を わかりやすく教えてもらえませんか? また こうした方がいいというものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【C言語】ファイル操作について

    いつもお世話になっております。 ファイル操作についてご教授ください。 sample.txtに下記のデータが格納されております。 【sample.txt】 ----------- 1 AAA 2 BBB 3 CCC ----------- コンパイルしsample.txtの内容を画面に表示させ、 ユーザに1~3の番号を選択させます。 仮にユーザが番号2を選択したとします。 その後ユーザの名前もscanfで入力させます。 番号と名前がこれでいいか画面上で再度表示させ、 「はい」をユーザが実行したら下記の様にsample.txtを 自動で編集するようにしたいです。 【sample.txt】 ----------- 1 AAA 今日の日付(ex.yyyymmdd) ユーザの名前 2 BBB 3 CCC ----------- ソースを書いていただけると幸いです。 注文が多いですが、何卒宜しくお願い致します。

  • c言語について、質問します。

    c言語について、質問します。 環境設定を行いましたが、 コンパイルが何度、やってもできません。 c:?source>gcc -o sample sample.c と入力すると、 gcc:installation problem, cannot exec cc1':No such file or directory とでます。 成功したら、このような文字はでないとかいてあるのですが、どうすればよろしいですか?

  • C言語でのソースファイルが・・・

    C言語でのソースファイルが・・・ 最近C言語(MinGW、MSYS)の勉強をしていました。 それで今日も勉強の続きをしようと全てのソースファイルを見たらMSYSでしか開けなかったのが普通にWクリックで開けるメモ帳になっていました。 自分でそのソースファイルに何かをしたわけではなく本を見ながら文字を書いて覚えるみたいな作業をしていただけなので何かをしたというわけではないです。 なのでなにをしてこうなった。何があってこうなった。と言うことがまったくわかりません。 これはもとのソースファイルにもどせるのでしょうか? また予想でいいのでなにが原因か考えてはもらえないでしょうか? 少々現状を理解できなくて質問が曖昧になってます・・・。すいません。 ご回答お願いします。

  • ファイル操作についての質問

    こんばんは。 C言語でのファイル操作についての質問です。 ファイル(ここでは"sample.txt"とします。)を開き、そのファイルに書かれている内容を表示するプログラムを ・ファイルを開く ・ファイルを読み込み表示する ・ファイルを閉じる の3つの関数にわけて作ろうと思っているのですが、なかなかうまくいきません。 時間があるときでかまいませんので、どうか教えてください。

  • C言語

    C言語初心者です。 整数を入力しその数が偶数ならプログラムを終了する。奇数ならそれが3の倍数か3の倍数でないかを表示する。入力した数が奇数ならこの操作を何回も繰り返すプログラムを作りたいです。 このプログラムのソースを教えてください。

  • C言語について

     プログラミング言語について質問があります。今、C言語を練習中ですが、C言語に関する本を見ると、大体、(入門者用の教科書しか知らないのですが)ファイル操作とか、構造体とかの説明とかで、終わっています。それで、自分はWindowsでグラフィック操作(例:動画とかを扱う)とかの、プログラムを組みたいのですが、C言語でそれができるのでしょうか。それともC++言語とか、Javaとか他の言語を習得しなければいけないのでしょうか。また、欲張りますが、C言語でグラフィック操作ができるのなら、どんな本を読めばいいのでしょうか。解らなかったので、投稿しました。よろしければ、回答宜しくお願いします。

  • c言語 擬似カラー

    このサイトで自分がしたいことのサンプルプログラムを見つけたんですけど http://www40.atwiki.jp/spellbound/pages/1782.html これはc言語じゃないですよね? c言語で擬似カラーを表すとどうするんですか??? c言語初心者でサンプルが必要です! お願いします。