• ベストアンサー

クロスバイクの購入について

kossynahoの回答

  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.1

12万円だったらロードバイクが買えますね。 その金額でクロスはもったいない気がしますね。 本体のみで5万から7万円で充分いいクロスが買えますね。 評判のいいGIANTのESCAPER3も4万7000円位で購入できますしね。ビアンキーやルイガノも7万円台が売れ筋です。 あなたの身長と体重でXSは小さいと思います。 私は身長180cm体重97キログラムあります。 私はシラスの7万5000円のバイクが欲しくてサイズを計ってや跨らせてもらったりしてサイズXXLの特大を薦められました。 結局購入を決めましたけどね。納車が楽しみです。 ロードだったらGIANTのDEFYシリーズなんかいかがでしょうか? 初心者向けでコストパフォーマンスもいいみたいですよ。

tomo213kuma
質問者

お礼

ありがとうございました。 ロードバイクも考えたのですが、やはりしっかりダイエットできてから乗換えを考えたいと思います。 アドバイス頂いた内容を踏まえて考えたいと思います。

tomo213kuma
質問者

補足

やはりXSでは小さいですか…スペック表見ても小さい気はしてました。(笑) ロードバイクという手もアリですね。 ほかに何かお勧めがあれば教えて下さい。

関連するQ&A

  • クロスバイク

    クロスバイクの購入を考えています(初心者です)。今は子供とのサイクリング等で軽快車をフル活用していますが、急にクロスバイクが欲しくなり、購入を検討しています(見た目重視です)。まずはサイクリングロードを子供と一緒に走るのが主な用途になります。サイクリングロードまでの道のりは殆ど舗装路ですが、若干段差や未舗装路もあって、サスペンションがあった方がいいのか、タイヤはちょっと太めの方がいいのか等、知識ゼロの状態から悩んだ挙句、スペックもあまり勉強せず、下記2点に絞りました(予算は本体6万円前後です)。 ・Bianchi Cielo ←近所でcelesteがあり、見た目で選びました。 ・cannondale quick5 ←ネームバリューで選びました。 クロスバイクに詳しい方で、どちらがいいと思われるかご意見をお願いします。またこれら以外にお薦めがあればご教授頂ければ幸いです。

  • クロスバイク、ロードバイクの購入について

    はじめまして。 今回、通勤用と新しい趣味として、クロスバイクかロードバイクの購入を考えています。 街乗りならクロスバイク、趣味として長い距離を走るならロードバイクを購入するものと認識しています。 慣れてきたらサークル的なところに参加して色々な方と走ってみたいので、ロードバイクはいずれ購入したいと思っています。 まずはロードよりは頑丈そうなクロスバイクを購入して自転車筋と自転車知識をつけつつ慣れようかと思っていたのですが、通勤経路(10km未満)はすべて舗装道路なのでいきなりロードバイクで頑張ってみてもいいかもしれないと思い始めました。 クロス、ロードにそれぞれ試乗してきましたが、ロードは軽くて走りは快適なのですがカーブが怖く、クロスはままチャリみたいで乗りやすいものの、ロードに比べ重たい感じがしました。 当初の予定どおり、クロスバイクから入り、慣れてからロードバイクを買うべきか、それとも初心者用ロードバイクを買ってしまうべきか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに予算ですが、クロスバイクを購入する場合は6万~8万程度、ロードバイクを購入する場合は12万円程度のいずれも女性向けモデルを考えています。(身長が150cmしかないため) 周りに自転車に詳しい人がいないため、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • どれがいいかな?クロスバイク

    現在体力作り&ダイエット目的の為にクロスバイクの購入を考えてます。近所に自転車屋が無いのでネットでの購入になると思います。 購入候補に挙がっているのは値段的(~五万)に『KONA DEW』『SCOTT スポーツスターP6』『メリダ グランロードT1』です。 『ジャイアント』も候補でしたが通販出来ないみたいなので、上の三台になりました。  走る場所は舗装された車道のみですが、近所は峠が多いので長い坂道を走る事になると思います。 上記の三台に乗ってる方の感想や、おすすめのクロスバイクがあれば教えてください。

  • クロスバイクを購入したのですがどのようなものがいいでしょうか

    クロスバイクの購入を考えていますが、どれを購入すればいいのか迷っています。 春から新生活が始まるので自転車を購入したいのですが、あまり知識が無いためどのようなものを買えばいいのかわかりません。 主に用途は街中(京都の中心街)やサイクリングロード、たまに通学(片道30キロですが・・・)にも利用できればいいかなと思っています。大学まで走る場合は京都の街中、途中でサイクリングロード(通学では7割方サイクリングロードを走ることになります)になります。普段は電車通学で、ごくたまに通学に使えれば本望ですが、あまり現実的には考えていません。でも毎週末には1時間ぐらいサイクリングロードを走ったりできればなと思っています。 この場合 どのようなクロスバイクがお勧めでしょうか? 片道30キロはどれぐらいの時間で走れるでしょうか?(あまり現実的には考えていませんが、2時間ぐらいでしょうか?) 予算は学生の身分もあってパーツ等(ライト、鍵、どろよけ)全部揃えて~6万まで、かなり頑張って7万ぐらいまで(極力抑えたい)です。 GIANTやRENAULTというメーカーが安いしカッコイイなと思いました。(ESCAPR R3などRENAULTのCRB7006など)ESCAPE R3は店頭販売のみですが、大型の自転車屋さんの店頭価格もメーカーの提示している定価(5万くらい)とそんなに変わらないものなのでしょうか?他のメーカーとは違ってこれはとても安い種類のクロスバイクみたいですが・・・ 二十歳の女性でも乗れる(身長は161cm)、かっこよくてシンプルな自転車を教えていただけると嬉しいです。

  • ロードバイク?クロスバイク?

    友人に来年の某ヒルクライムの大会に誘われています。 そこで、ロードバイクの購入を検討してるのですが 大会も続けて参加するか、わかりません。 予算も、10万前後で考えてるのですが ロードバイクよりもクロスバイクの方がお手頃ですよね? クロスなら予算内でヘルメット等、他の物買っても収まるかなと。 大会は年1回の参加で、後は乗っても近所の街乗りくらいだと思います。 ロードとクロスの違いもよくわかりませんが、10万前後で お奨めのロードバイク、またはクロスバイクあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • クロスバイク購入で迷っています。

    輪行が目的でスペシャライズドのGLOBEという折り畳み自転車を購入し半年が経ちました。 しかし輪行の割合が10%程度でほとんどが自宅周辺の道路を走ってます。 走行距離1,300kmを超えカスタマイズにも限界を感じクロスバイクの購入を検討しています。 輪行に関しては今まで同様に折り畳みを使用するので今回検討しているクロスバイクでは考えていません。 購入予算は50,000円程度と考えております。 走行は車道7割、歩道(自転車通行可能な場所)2割、未舗装(サイクリングロードの砕石だけの道路)1割です。 迷っているのはフロントフォークをサスペンション付きのも(例 クロスライダー XC スポーツ)にするかクロモリ(例 ESCAPE R3)かカーボン(例 ESCAPE R2)か、またはMTB(例 ROCK 4500をスリックタイヤに交換)等色々と考えていたら訳がわからなくなってきました。(笑) 当方、自転車に関しては初心者で乏しい知識の中、色々と考えております。 唯一引っかかるのは「未舗装路(花見川サイクリングロードの一部)もたまに走行したい」と言うことです。 どうかご教授下さい!

  • クロスバイクの購入について

    先日質問したものです。 クロスバイクの購入について悩んでおり、以下の二つに絞りました。 ・GIOS CELE ・LOUIS GARNEAU  LGS-RSR 前者の方が安く備品を買うお金が出てくるのですが、後者を買うと備品が買えません。 サス付きとサスなしです この二つはフラットロードに分類されるのでしょうか? そこで質問です。 ・用途は片道12kmの通学、週末は軽いサイクリング ・身長172cm ・通学路は舗装道路9割、凸凹道1割程度 ・アップダウンが多い、主に登り坂 ・もちろん初心者 ・田舎なので近くに自転車専門店がない(そのため購入はネット) ・メンテのやり方がわからない(本を購入予定) ・どっちかというとペダルを漕いだ分進む早い方がよい ・クロスに乗る際の必需品が知りたい 以上の条件をふまえてどちらのバイクが妥当と言えるのでしょうか? 心強いアドバイスお待ちしております。

  • ロードバイクかクロスバイクを購入したいのですが

    10年ほど乗り続けたマウンテンバイクにそろそろ寿命が来そうな気配がします。 新車を購入しようかと思ったのですが、何を買っていいのかわかりません。 クロスバイクの存在も最近知ったほどの無知です。 用途は移動用なのですが、結構スピード出すのは好きです。 ロードの方がスピードは出ると聞いたのですが、値段が10万以上するらしいので、万が一盗難や悪戯で傷をつけられたらと思うとなんだか恐ろしい気もします。 クロスは3万程度でマウンテンよりも速度が出てなかなかいいらしいので、クロスかな?と思いつつあります。 でも、クロスバイクってタイヤがロードバイクみたいに細いものと、マウンテンバイクのように太いものと二種類あるじゃないですか。 あれはどちらがお勧めなのでしょうか?? 舗装された道路だけを走るなら、やはり細いほうがいいのでしょうか。 何だかまとまりのない文章ですみません。 ちなみに買う際の参考になるのかはわかりませんが、持久力はあまりありませんが筋力はかなりあると思います。

  • ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。

    ロードバイク・クロスバイク選びについて相談です。 ロードバイク・クロスバイクの購入を考えています、初心者です。 用途としては街中(東京の舗装された道)を走るのが主ですが、休日には遠出したいとも考えています。 希望としては速さ重視で、かつ長距離を走っても疲れにくいものがいいと思っています。 予算としては、10万円前後でお願いいたします。 この予算では本格的なロードなんて手が出ないと思います。 入門車のロード・フラットバーロードなど、お勧めがございましたら教えてください。 (ちなみにフラットバーロードとクロスバイクの違いってなんですか?初心者としてはロードのドロップハンドルに抵抗があるので、性能としてあまり大差なければフラットバーロードがいいかなぁなんて思っています) アドバイスよろしくお願いします。

  • 通学用自転車(クロスバイク)

    通学用の自転車を買いたいです。 学校までは約5キロと短い距離なのですが、ママチャリよりクロスバイクの方が速いと聞いたので クロスバイクの購入を検討しています。 休日にはちょっとしたサイクリングも楽しめれば…と思います。(本格的なサイクリングではなく、散歩のかわりにサイクリングをするレベルです。) とはいうものの、費用もそこまでなく、できれば二万円以下に抑えたいです。 購入はamazonで行う予定です。 おすすめの安いクロスバイクを教えてください。 予算が少ないのは重々承知しておりますので、「高品質」というより「コスパがいい」ものを教えてくだされば幸いです。