• ベストアンサー

ballとsphereの違い

ballとsphereはどちらも“球”の意味を持ちますが,違いがよくわかりません。 違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 これは日本語の「球体と鞠(まり)」の違いと同じようなものです。 3Dでどこから見ても円になっている物体を ball と呼びます。野球やサッカーのボール、ミートボールや飴玉を sphere や globe と呼ぶことはありません。大きな球体美術オブジェを sphere と呼ぶことはあるようですが、地球上にある大抵の「球状の物体」は ballと呼んでも間違いないでしょう。 しかし球体ではありながら、地球自体は ball とは呼びません。これは天文学的に星、惑星などの幾何学的な球体形状は一概に sphere と呼ばれるからですね(例えば atmosphere:大気圏)。 或いは globe というのも「球体」という意味です。この形容詞 globalは「地球全体の ⇒ 世界中の、グローバルの」ということです。 なので対象によって呼び方が違うのは、日本語の感覚と似ていると言って良いでしょう。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

もうすでに詳細な回答が出されていますので蛇足となりますが、sphereはやはり主として天体や地球などの球体を指すことが多いようです。 (Western/ Eastern/ Northern/ Southern) Hemisphereとなると、それぞれ「西、東、北、南半球」を指します。 かつて60年代初頭に、旧ソ連がキューバにミサイルを持ち込もうとした時のいわゆる「キューバ危機」が起こった時、当時のケネディー大統領が、緊急の記者会見の中で「西側諸国」という意味でWestern Hemisphereという表現を用いていたことを思い出します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.1

sphere は円形状のもの一般、球体を指します。 対してball は文字通り球、ボールそのものを指します☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナツメ球とボール球の違い

    同じワット数の電球でナツメ球とボール球ではどんな違いがありますか? ボール球の方が広範囲に明るくなるのですか?

  • ルーズボールとセカンドボールの違い

    サッカーの用語に「セカンドボール」と「ルーズボール」という言葉がありますが、この2つの違いは何なのでしょうか? 調べても一切出て来ず、同じ意味なのかそれぞれ違う意味なのか判断できません。 回答お待ちしています。

  • サッカーとフットサルボール

    息子(小1)が近々サッカーを習い始めます。用意するものの一つに4号ボールとありました。 我が家には、5号球とフットサルボールがあります。 過去の質問で、それぞれのボールの違いがわかりました。 4号球と同じサイズという理由でフットサルボールを使うのは無理がありますか?(弾みが違うので) 5号球をつい先日購入したばかりで出費が辛いので…

  • 硬式球とサイン用ボールについて

    よくオークションなどで硬式球の無地サイン用ボールは公式球より安く売っていますが、重さ・大きさなどに違いはありますか? また、無地サイン用ボールは練習にはあまり適していませんか?

  • 生きたボールって何ですか

    よく「生きたボール」とかいいますが死んだボール!?と生きたボールの違いって何ですか。 ただ単に回転数だけではないと思うのですが・・・ あと「ボールをおきにいく」という意味がわかりません。どういう意味なのでしょうか。

  • ボールについて

    WBCではメジャーの公式球が使われるそうですが、なぜ、日本のプロ野球は未だに違うボールを使っているのでしょうか?日本代表の投手は違いに戸惑っている等の報道がされたりしています。 他の球技では各国独自のボールを使っているものはないような気がします。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • ボールの違い

    トレーニングボール、1スターボール、 2スターボール、3スターボールの それぞれの違いを教えてください! 良い回答待っています。

  • ボールについて教えてください

    フットサルをやっているのですが、 ボールを買い換えたいと思ってます。 基本的な質問で恐縮なんですが教えてください。 フットサルのボールと 普通のサッカーボール(4号球)と何が違うのですか? 大きさも重さもあまり変わらないと思うのですが。 というのもサッカー(4号球)のほうがデザイン的に 種類が多いのでサッカー球にしようかと思いまして。 どうか良いアドバイスをお願いします。 ちなみに競技志向で活動しているわけじゃありません。 趣味で楽しくやっている程度です。

  • ボールの違いが分かりますか?

    大多数のアマチュアレベルではボールがスピン系かディスタンス系か、または、廉価な物か高価なものかなんての違いが分かる訳無いと思っています。 スピンコントロールが出来る訳でもないし、常に芯で捉えられる訳でもないですよね? たまたま芯を食えばS系でもD系よりも飛ぶだろうし、正しいインパクトが出来なきゃS系でもスピンがかからないだろうし。 強いて挙げれば、パッティングのフィーリングで固いか柔らかいか分かるくらいでしょ? ボールにこだわっても意味無いと思いますが、皆さんはどう思いますか? こだわる方は腕前(HC)も教えて頂けると幸いです。

  • 次元について

    2-dimensional sphereが円で、2-dimensional ballがヂスクなら、1-dimensional ball は何なんでしょう? それと、1-dimensional volume は何なんでしょう? 数学的に, sphere と ball の違いって何なんですか? ball は数学的に正しい表現だと聞いたんですが。

このQ&Aのポイント
  • プリンターを購入し、もともと付属している純正のインクをセットしてもゆっくり入れ直して下さいと表示が出て、プリンターを使用出来ない。
  • Windows10で有線LAN接続しているプリンターで、純正のインクをセットしても認識されずにプリンターを使用できない状況です。
  • お困りの状況として、ブラザーのMFC-J6983CDWというプリンターを購入し、純正のインクをセットしたところ、ゆっくり入れ直して下さいと表示が出て、プリンターを使用できない状態です。
回答を見る