• 締切済み

タスクマネージャの"HCMS_TITLE"って?

nise_pumpの回答

  • nise_pump
  • ベストアンサー率57% (34/59)
回答No.1

そのものずばりは知りませんが名前のとおりHCMS関係のソフトではないでしょうか? HCMSのみで検索してみてください。 プロテクトなのでわかりにくくしてあるのかもしれません。

pupaz9
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 その後ですが、ウィルスバスター2007のメイン画面を閉じたところ、 "HCMS_TITLE"がタスクマネージャから消えました。 どうもウィルスバスター2007の関連アプリのようです。 以上、報告いたします。

関連するQ&A

  • タスクマネージャについて

     Win98のタスクマネージャについて教えて下さい。  日頃使っているパソコンなのですが、ある日タスクマネージャが起動して いないことに気がつきました。  スタート→プログラム→システムツール→タスクを選択してマニュアルで 起動させましたが、翌日パソコンを再起動させてもタスクマネージャが起動 しません。  おそらく何か余分なことをしてしまったのだと思うのですが、復旧する 方法は有るのでしょうか??お教え下さい。

  • タスクマネージャーについて

    知人に相談されて困ってるのですが、 内容は、PCが異常に重く感じるようになりタスクマネージャーを 見てみると、プロセスのイメージ名に.exe(これのみの名称)と言う見たことの無い名称が2個あり、 終了しても瞬時に起動してくるのです。(たぶんウィルスですよね) 再インストールすればいいのですが、もし原因やこの現象を知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • スタートアップにタスクマネージャーのショートカット

    win8.1です。 パソコン起動時にタスクマネージャーを起動したいのですが スタートアップにタスクマネージャーのショートカットを入れたいです。 でもタスクマネージャーがどのフォルダにあるのかわかりません。 ご教授ください。

  • タスクマネージャを開くと

    Win7 64bit です 起動後、壁紙状態でタスクマネージャを開いてパフォーマンス・タブ を見てゐると、 プロセス数 91 物理メモリ 16% CPU使用率 0% で 安定してゐるのですが、 時折 CPU使用率が 5~10%に跳ね上がって またすぐ 0% にもどります。何もしてゐないのにメモリスワップが起きて ゐるとは考へにくいのですが、これは一体何を意味してゐるのでせうか? ご教示いただければ幸ひです。

  • タスクマネージャーでの実行ソフト

    タスクマネージャーでSeachMというアプリが起動していることがわかりましたがどんなアプリかわかりません。なぜ起動しているのか?常駐してなければならないのか?どうやったら起動しなくできるのか教えてくれる方いませんか?

  • タスクマネージャー以外動きません

    windows を立ち上げると普通に起動するのですが、エクスプローラーとdrwtsn32というやつの強制終了エラーが出て動かなくなります。 タスクマネージャーだけは起動するのですが、他はまったく動きません。 タスクマネージャーで見るとCPUの稼働状況は0~15%程度です。 セーフモードだと問題なく動くのですが・・・ どなたか対処方法を教えてください。 win XP SP2 CPU:celeron 2.5GHz メモリ:512MB

  • VBにてタスクマネージャを読む方法

    VB6でタスクマネージャのアプリケーションをREADする 方法を教えてください!!! 要は、VB6にて起動アプリを調べたいのです。 宜しくお願いしますm(__)m

  • タスクマネージャーを見ていて…

    こんにちは。 PCを新しく買い替えて4ケ月なのですが、PC自体がおかしいようです。 タスクマネージャーを見てみると、何もしていないのにメモリ使用率が50%を超えていて、ディスク書き込みが100%の時間が起動してから20分くらい続きます。起動後もちょくちょく100%になります。その間、まともに作業はできません。 買ってすぐこの状態だったのですが、今日、Wordのみ開いて作業中に数秒画面が真っ暗になって、アプリが落ちました。 直し方を教えてください。それとも買ったお店に持っていくべきでしょうか? 以下スペック LIFEBOOK AH50/X Win 10 CPU:Core i7 メモリ:4GB HDD:1TB ドライブ占有率:30% メーカー保証のみ ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • タスクマネージャに現れないアプリケーション

    WindowsNT4.0Serverを使用しています。 以前のアプリケーションの開発者が、常駐アプリを 作成してサーバに組み込んでいるのですが、 そのアプリの起動方法がよくわかりません。 サーバが自分の手元になく不明な点も多いのですが、 VB5で作成されたシステム常駐アプリが、確かに常駐 しているのですが(表示されずこっそり動作するだけ のアプリ)タスクマネージャに表示されません。 起動もスタートアップにはないのですが、それは おそらくはレジストリRunでも使用しているのでは と…(事故防止もありレジストリはチェックしてません) 質問内容が今ひとつまとめきれていないと思うのですが、 タスクマネージャに表示されずにVBで作成されたExe ファイルを動作させる方法はあるのでしょうか? また、そのアプリを終了させる方法はあるのでしょうか? ご存知の方、ご教授ください。

  • Windows10タスクマネージャーについて

    Windows10を使用しています。 起動やアプリのスピードが遅いので タスクマネージャーのスタートアップタブから不要のアプリの無効化を セキュリティアプリ以外を無効化してしまいました。以後、Windows10が勃ち上がらなくなって困っています。解消する良い方法が有りませんか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です