• 締切済み

スポーツ科学について

スポーツ科学は現代のスポーツには欠かせないのものとなりつつあるそうですが、その利点と欠点を具体的に教えてください。

みんなの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.2

日本でスポーツは心身が鍛えられるが一部の人しか受け入れない閉鎖性があり、前近代体育といわれていますね。明治以来のスポーツ教育 対 西洋的スポーツ なのでしょうか。(実際何かの全国大会出場していることをスポーツというでしょうけど、ホントは街でおじいさんがウオーキングしてるのもまったくのスポーツです) つまり利点は 身体を動かすのが楽しくなることで Jリーグは良く活用しているという意見もあります。 欠点は一部の人には理解をされないことや人や競技で方法が変わり、知識と経験豊かな人に付かないと失敗することではないでしょうか? 従来日本との比較でスポーツ科学の捉え方はさまざまです。以下書籍が参考になるでしょう 間違いだらけのスポーツトレーニング  名城大助教授鈴木正之著/ コーチ論 織田淳太郎著 他に栄養面でも アメリカのオリンピック選手向け食生活マニュアルでは通常の食事でほとんど全ての栄養は取れる。サプリメント・アミノ酸の摂取の効果は化学的に証明されてないので無用 というコメントがあるようです。 一方で根性1本やり、一方食事等では歪んだ科学主義 が日本のスポーツの現状ではないでしょうか、真の進歩や効果は自分に合う物を探すしかなく、書籍や評論家について手探りで勉強し考えていくしかないと思います。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

スポーツと言えば根性モノでしたよね。 でも、科学的にトレーニングすれば効果的に筋力アップ、休憩の入れ方など科学的に行えば過度の疲労なくトレーニングできますよね。 基礎体力面にかなり効果があるのではないですかね。 今では高校の部活など根性論に頼らないところも多いのでは? けってん:やっぱり1000本ノックとかがなくなること?

関連するQ&A

  • スポーツと科学

    現代において「スポーツ」と「科学」は切っても切れない関係になっていますが、今後「スポーツ科学のあり方」とはどのようなものになっていくと思いますか?皆さんの意見をお聞かせください。

  • スポーツと科学

    スポーツと科学は深い関係にあると思うのですけど、最先端技術を駆使したトレーニングや器具などがありましたら教えて下さい。

  • スポーツ科学が学べる大学

    こんばんは。私は一浪中の18才の女です。昨年は進路が曖昧なまま受験したためか落ちてしまいました。進路をしっかり決めないと勉強にも身が入りません…そのため今年はなんとしても早めに進路を決めたいと思っています。今、私はスポーツ科学についてとても興味を持っていて、将来もずっとスポーツに携わっていきたいと思います。とても憧れているのは早稲田のスポーツ科学部ですが、家計が厳しく、両親はなるべく国公立に行けと言っています。国公立でスポーツ科学が学べる大学を教えて下さい。回答よろしくお願いします。

  • 1.クオリアとは科学を詩で語る事なのか?

    1.クオリアとは科学を詩で語る事なのか? 2.クオリアという概念の利点欠点とは? 3.皆さまにとってクオリアとは? 科学カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 「スポーツ科学」とはスポーツの何についての研究なんですか?その主な研究

    「スポーツ科学」とはスポーツの何についての研究なんですか?その主な研究対象を2つ答えなさい。  って何を対象にしてるんですかね?笑

  • スポーツ科学学部について

    今高2なんですが、大学でスポーツ科学かスポーツ健康の学部で勉強したいと思っています。 自分は文系なんですが数学とか使いますか?

  • 早稲田のスポーツ科学って…

    早稲田のスポーツ科学部のセンター利用は何割とればいいのか、スポーツ調査書の採点基準は何なのか教えてください。一般入試についてもお願いします。

  • 早稲田のスポーツ科学部

    早稲田のスポーツ科学部について質問します。 (高校3の息子を持つ父親です。2011/春、受験です) 親として知識不足で恥ずかしいのですが、 息子のことで、親としても、一応は、理解しておきたいと思って質問します。 親子共に大学に対する知識があまりなかったこともあり、これまで、あまり、 深く考えずに、地方帝大の文系(法学、経済学など)を目指していました。 ところが、最近になって、息子が早稲田大学に非常に強い興味を持ち始め、 とにかく、どこの学部でもよいから、早稲田に行きたいと、強く思っている 状況です。 しかしながら、偏差値的、また、受験科目が国立と異なることから、今から、 早稲田の法経済商学部など受験しても、合格は難しいと思います。 ( 息子は、浪人はしたくない。浪人なしで、合格できた学部に行きたいと考 えています )そこで、息子は、合格の可能性のありそうなスポーツ科学部を 受験しようと考えています。 ( スポーツ科学部以外も受験するつもりです。合格する可能性は低いと思い ますが) 父親の私としては、「何を学びたいかが大切であって、大学名だけで、興味の ない学部にいくなんて、とんでもないっ!!、何より、嫌になって大学生活続 かないよっ!!」と最初は、強く、思いましたが、以下の 1) 2) を踏まえた上 で、息子の考えも理解してあげようと歩み寄って考えてみたりしているうちに、 「まあ、全く、デタラメな話でもないかなぁ」「そういった考え方もあるかも」 とも思えてきました。 1) まだ、学びたいことが決まってない。 2) 一方で、職業の希望はある。マスコミ関係で働きたい。 中でも、狭き門だと思うが、アナウンサーになりたい。 以上のような状況です。 とは言え、スポーツ科学部となると、かなり特殊な気がします。 そこで、早稲田のスポーツ科学部についての情報をお持ちの方などに、 相談させていただこうかと思ったわけです。 正直、息子は、どちらかと言えばスポーツは苦手で、特別にスポーツに興味も ないです。(かといって、法学、経済学も、特別に、興味があるわけではあり ません。要するに、まだ、勉強したいものが決まっていません。) こんな状況なのですが、こんな息子がスポーツ科学部を目指すことは、妥当で しょうか?それとも、とんでもない見当違いでしょうか? 入学したとしたら、やっていけるでしょうか? 具体的な質問としては、 ・スポーツ科学部の学生は、スポーツ関係のことを学びたいという学生ばかり なのでしょうか? 単刀直入に質問しますと、スポーツを学びたかったわけではなく、 早稲田に憧れ、名前欲しさに受験、入学する学生は、いるのでしょうか? ・もし、いるとしたらな、何割程度でしょうか? ・スポーツがどちらかというと苦手な息子が、入学して大学生活をやっていけ るでしょうか? 体育実技の授業も多いと思いますし、スポーツ好きの人たちの中で、浮いて しまうことはないでしょうか? ・スポーツとは関係ない企業に(スポーツとは関係ない職業で)就職が可能で しょうか?( 第一希望は、マスコミですが、狭き門でしょうから、その場合、 一般の民間企業への就職も想定しておきたいです) 以上、アドバイスをいただければ、とても、ありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 国立科学スポーツセンターで働きたいです。

    私はスポーツが好きで、将来、理学療法士として国立科学スポーツセンターでアスリートの方の力になりたいと思っています。 ここで質問なのですが、国立科学スポーツセンターで働くにはどのような資格が必要なのでしょうか? また、どのような進学先に進むことが私の夢への近道になるのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スポーツ科学を学びたい。

    彼氏が野球(社会人)をやっており、ポジションはピッチャーです。 が、最近になって腰痛を発症してしまいました。 見たところ体が重くなり、負担が大きいのではないか、と素人判断をしています。 社会人野球とはいえ、普通の仕事をしながらとなり、運動量も学生時代に比べ不足していると感じているようです(そのため体重が増えたんだと思います)。 以上のことから、 ・腰痛を軽減(できれば完治)する ・体重をしぼる という二点におけるトレーニング、マッサージ、食事を科学的に学びたいと思っています。 スポーツ科学全般とはいえないと思うのですが、 こういったことを勉強するのによいサイトや書籍などご紹介いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう