• ベストアンサー

切迫早産 どうすればいいの

yahiro1972の回答

回答No.3

こんにちは。 私は双子ではありませんが33週での出産経験があります。 恐らく現時点で出産された場合はNICUへの入院は免れないでしょう。 呼吸器官が完成していない時期なので、ケアが必要になると思いますので。 でも今ドクターヘリで搬送されるのはそれはそれで母体に大きな負担に なります。 私も救急車で緊急搬送されましたが、搬送中に出産が始まる可能性を 事前に聞かされましたから。 この危険性と今の危険度合いを図った場合、現状維持という結論に なったという事だと思います。 あとお嬢様は今は辛いとは思います。 私も点滴を一日中続けるのは辛かったですから。 十分に労わってあげて下さい。 ただ産んでしまえばお嬢様の辛さは無くなりますから、過度のご心配は 不要だと思いますよ。

namasutera
質問者

お礼

そうですね。ドクターへリーで搬送するのもリスクありますね。 なんとか35週まで持ってもらいたいと思っています。今朝の娘の様子では張りが落ち着いているようですので、持ってくれるかと思います(祈っています。) あと赤ちゃん達の生命力を信じたいと思います。 過度の心配はいけませんね。医者の意向、娘の気持ちをたいせつにして 医師とも相談するつもりです。 貴重なご意見、感謝します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 切迫早産

    切迫早産で入院中の者です 24週で頚管長が10mmで個人病院に入院 ウテメリン4Aの30mlで良くならず 27週でNICUのある病院に搬送されました 病院によって治療方針があると思いますが 今、28週 で点滴も外れ試験外泊が許可されました 医師は大丈夫と言ってるのですが 頚管長が10mmと大丈夫なのか心配です それと外泊の結果がよければ退院できるのでしょうか?

  • 切迫早産

    切迫早産で入院しています。 30週で入院し、子宮頚管長は14ミリで、子宮口は開いていませんでした。 ところが、31週と5日目の検査で子宮頚管長が1ミリとなりましたが、子宮口は開いておりません。 入院してからはずっとウテメリンの点滴を24時間うけております。 いつ破水してもおかしくない状況であるが、36週目まで入院するように先生から言われました。おりもの検査は異常が無いとの事でした。 この状況(頚管長が0~1ミリ)で36週まで子供が産まれてこない場合が有り得るのでしょうか。 また、ウテメリン以外に効く薬があるのでしょうか。 教えてください。

  • 切迫早産で入院中です

    切迫早産で入院中です 現在24週ですが 内服でも張りがおさまらず点滴中です。今ウテメリン2本の点滴(25という速度?)していますが2日間 張りはおさまっています。 点滴が終わって 内服にもどって帰宅できるのはいつくらいなんでしょうか。経験あるかたいますか。 また子宮の入り口や子宮頸管?には問題なく ただ張りが陣痛なみに強かったのですが。。 自宅安静に早く入りたいのですが週数も浅いので慎重に長期になってしまうんでしょうか

  • 33週切迫早産

    こんにちわ 質問お願いいたしますm(__)m 23日から切迫早産で入院してます。 頸管2cmでウテメリン1日4錠 6時間置きに飲んでました! しかし昨日の晩から張りが強く ウテメリン点滴にかわりました((+_+)) そのとき採血もしたらしいのですが 血糖値が高かったせいで今朝 尿と血液検査をしました。 ウテメリン点滴じたい糖が高い? せいもあるかもと看護師さんが おっしゃってましたがどうなんでしょう? これから点滴生活の上、 糖尿病だとしたらよけい辛い入院生活に なりそうです(T0T)

  • 切迫早産の入院費について

    切迫早産で4/25夕方から入院して24時間ウテメリン点滴をしています。 現在妊娠30週4日です。 私が入院している病院は個人病院で 出産費用40万~50万円程で地元では個人病院なのに安くて評判がいい病院です。 本題の切迫早産の入院費なんですが、 一週間ごとの請求で 4/25~4/30までが137,400 5/1~5/7までが14万 入院1日2万円もかかります… それで、ようやく限度額適用認定証が届き5/13に窓口に提示して 今日請求金額の紙を渡され見てみたら… 5/8~5/14まで93,415 認定証を提示しても1週間でこの金額です…。 なぜこんなにかかるのでしょうか(;_;)?? もうすぐ入院して1ヶ月になりますがまだ退院できそうにないですし、一週間の請求でこんな高額この先の入院費払えるか心配です。。

  • 切迫早産で早く退院出来る事ってありますか?

    23w0から切迫早産で入院しています。 理由は出血、前期破水です。 出血は初期の頃からしており、その度病院に行っても 出血の理由は分からず、一旦落ち着いたんですが また22週から出血をし原因わからずの、毎日消毒しに通院。 23週いつものように消毒しに行ったらいつもより出血が 多かったらしく調べたら出血に羊水が混じってたとの事で 今産まれても大丈夫なよーにと都内の病院へ救急車で搬送されました。 しかし、色んな検査をした結果、やっぱり出血の原因は分からず 破水してるかも分からないと…。もしかしたら小さな穴が空いていて そこから少しづつ出ているのかもしれないと言われました。 お腹の張りもあってウテメリンの点滴24時間と抗生物質の点滴をしています。 始めの3日はお腹が少し張っていて点滴も始めは20だったのに今は35になってしまいました。 しかし、今5日目になるんですがほとんどお腹は張りません。 出血もおさまってきてて、先生からは羊水も出ている感じはないと 言われました。血液検査の結果もよくなってきてるとの事なんですが こうゆう場合、早く退院出来る事ってあるんですか? 上の子がまだ1歳4ヶ月で家から病院まで高速で一時間以上かかるし 日曜日にしか娘に会えません。しかもベットのまま廊下に出て 30分間だけしかダメなんて辛過ぎます。正期産まで後3ヶ月もあるし。 出来れば家で安静にしていたいのですが無理なんでしょうか? 分かる方、経験された方、些細な事でも何でもいいので教えて下さい!

  • 切迫早産で入院中です・・・

    現在34週であと少しで35週になります。32週のとき子宮頚管長が18mmと診断され、入院してウテメリンを点滴しています。34週の検診では子宮口は閉じていて、子宮頚管長も18mmと変化してないとのことです。私は、入院中ほとんど夜寝られなくて辛いので、35週になった時点で退院して自宅安静にしたいのですが、医師には早産になってしまう可能性があるので、36週まで入院して退院することを勧められます。やはり今の状態で退院して安静にしてても、早産になる可能性は高いのでしょうか?退院しない方が良いか教えてください。

  • 切迫早産

    現在妊娠21週(まもなく22週)の二人目妊娠中です。先日の検診の際、切迫早産と診断されました。正確には21週なので切迫流産かもしれませんが・・・ 子宮口が少し開いていて、柔らかくなっている・・・とのことで、ウテメリンを1日3回 1週間分処方されました。また、先生からは「上の子を抱っこしたりしないこと、走ったりしないで、少しおとなしくしててください」とだけ言われ、次の検診は1ヶ月後と言われました。 一人目の時は、順調に出産に至ったので、今回の検診では、ただただ驚き、あまり質問なども思い浮かばず、帰ってきてしまいました。 今頃になり、いろいろと不安になってきてしまったので、質問させていただいたのですが、これって大丈夫なのでしょうか? 1週間の投薬で子宮口の開きなどは治まるものなのでしょうか? 出血があればもちろん即病院に行くつもりですが、その他、どのような症状が出たら次の検診を待たずに病院へ行くべきなのでしょうか? 最近は、お腹の張りに敏感になりすぎて、本当に張っているのか、それともお腹が大きくなってきて重みを感じているだけなのかも、わからなくなってきています。

  • 切迫早産と診断されました。

    初めての妊娠で現在25週なのですが、昨日の検診で赤ちゃんが下がってきていて、切迫早産といわれました。まったく自分では気づかずかなりビックリしました。今考えるとお腹の張り(つり)になれていました。自宅で安静にと言われたので仕事はすぐに辞めようと思っています。子宮頚管のことや子宮口については何も言われなかったのでわからないのですが、どの程度深刻なのか不安です。外出禁止・家事もあまりしないほうがよいとは言われたのですが、どのくらい動いてもいいものなのでしょうか? あと薬を出されましたが、教えてgooで見ると、「ウテメリン」という薬の人が多いようですが、私は「フレムーブ」と「当帰芍薬散料」というものを出されました。フレムーブを出されるというのは結構深刻なのでしょうか? 私自身切迫早産に関して勉強不足なのでいろいろ書いてしまいましたが、詳しい方、経験者の方なにか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 切迫早産について

    只今26wから切迫早産で入院しているのですが 入院時からマグセント100mlを10ml/1hで点滴を続けております。 その状態でも張りが多くなった時は、ブリカニールと言う張り止めの筋肉注射を行い張りを抑えるという感じで31wまでどうにか来たので5ml/1hに昨日から下がりました。 やはり点滴量が減ったので軽い張りが多くなってきてます。 また様子を見て良かったら32wに入ったら点滴を抜くと担当医の先生から言われました。 正直点滴はキツイので嬉しいのですが、点滴を抜いたら直ぐに陣痛が来ると書かれていた方もいらっしゃったので32wで点滴を抜くのは凄く不安です(>_<) 同じ様に切迫早産で点滴を抜かれた際に実際にどれ位で出産になった方、詳しい方等宜しければ教えて下さい!!

専門家に質問してみよう