• ベストアンサー

東京メトロ 錦糸町~鬼怒川温泉間の切符の買い方について。

chamaikeruの回答

回答No.2

#1さんのを少し訂正 曳舟⇔錦糸町 が半蔵門線ではなく、 曳舟⇔押上 は東武線 押上⇔錦糸町 は東京メトロ半蔵門線です。 東武線は、往復乗車券が買えたかどうか忘れましたが、 買えれば、帰りは、160円の切符で錦糸町(半蔵門線)の改札を入って、 鬼怒川温泉で往復乗車券&160円の東京メトロ切符を渡せば良し。 買えなければ、半蔵門線錦糸町駅では南栗橋駅までしか買えないので、 鬼怒川温泉で乗り越し精算という手を使ってください。

mckee0317
質問者

お礼

chamaikeruさんありがとうございます。 半蔵門線で買った切符は、南栗橋で精算してしまうのではないでしょうか? いずれにせよ、切符1枚で行くのは難しいようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鬼怒川温泉駅での乗り換え

    東京から鬼怒川温泉を経由して会津若松方面へ向かいます。路線検索したところ、鬼怒川温泉駅でJRから東武への乗り換え時間が3分しかありません。事前にJRと東武の乗り継ぎ乗車券は購入できるのでしょうか?購入できない場合、乗り換えの3分間で乗車券購入→乗り換えは可能でしょうか?

  • 鬼怒川温泉ホテルあさや~鬼怒川温泉駅について

    来月の鬼怒川旅行に向け、現地の交通手段を調べています。 ホテルあさやに宿泊し、翌日は鬼怒川温泉駅に向かう予定です。 通常、ホテルから鬼怒川温泉駅へ向かうには、各ホテルを循環している東武バスがありそれに乗れば良いようですが、 そのバスは10:40発が最終と書いてありました。 しかし、私たちのチェックアウト時間は11時で、その時間まで部屋でゆっくりしていたいので 帰りは普通の路線バスに乗って行きたいと思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、 ホテルあさやに最寄りのバス停はありますか? 東武バスのHPを見てみたのですが、バス停名が分からず、路線も時刻表も調べられなくて困っています。 また、もしバスがなければ徒歩で鬼怒川温泉駅に向かうのもいいかなと思っています。 あさや~駅までの間におすすめのお店があったら教えてください! 飲食やお土産などでいいお店があったら入ってみたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 鬼怒川温泉から出ているバスの路線図について

    鬼怒川温泉から出ているバスの路線図について 鬼怒川観光をしようと思っています。バスの路線図・時刻表について質問です。 「とりっくあーとぴあ日光」を見学しようと思っていますが 日光交通のページをると下記のpdfファイルはあるものの いくら調べても停留所名「とりっくあーと前」の時刻表がみつかりません。 ・鬼怒川公園駅 ~ 鬼怒川温泉駅~ 東武ワールドスクウェア ~ 下今市駅 ・ 鬼怒川温泉駅 ~ お猿の学校 ~ 日光江戸村 (夏ダイヤ) 帰りの特急にあわせるため、バスの時間などあらかじめ知っておきたいので なにか情報があれば教えていただけますでしょうか。

  • 門前仲町から錦糸町

     錦糸町駅まで行きたいのですが、運賃制度がよく分かりません。 経路  門前仲町(大江戸線)森下(都営新宿線)住吉(半蔵門線)錦糸町 上記のルートを予定しています。切符や普通のPASMOの場合、都営運賃+メトロ運賃-70円で計算されることは知っているのですが、 船堀(新宿線)森下(大江戸線)門前仲町 上記区間のPASMO定期を持っています。この場合、住吉から160円をチャージから差し引かれるというのが私の予想ですが、実際はどこから幾らチャージから引かれるのでしょうか?

  • 錦糸町について

    今賃貸物件を探しているんですが、錦糸町の物件を紹介されています。駅から徒歩10分らしいのですが、人に聞くと、「住むところじゃないよ。」と言われました。私は錦糸町の駅に下りたことはないのですが、雰囲気が分かる方がいらっしゃれば、情報お願いします。

  • 錦糸町に住んでいてお得なカードありますか?

    今度錦糸町に引っ越します。 おそらく日常の買い物は錦糸町駅周辺ですると思います。 錦糸町周辺でのショッピングでお得になる クレジットカードやポイントカードなどはありますか? たとえば、この店のカードを作って買い物すると何%引き、 何ポイントで○○を還元、といったものです。 お店とカードと特典を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 錦糸町駅(半蔵門線)→南栗橋駅(東武線)について

    先ほど質問させていただきまして、半蔵門線の錦糸町駅から東武線の南栗橋駅へ乗り換えなしで行けるということを知りました。 そこでまた新たな質問がでてきたので、ご存知の方、ぜひアドバイスをいただけますでしょうか。 ルートは、年末に、錦糸町駅と栃木駅を南栗橋駅乗り換えで往復する予定です。行きも帰りも乗車時間帯は昼過ぎ~夕方です。 1)切符はどのように買えばいいのでしょうか? [錦糸町→押上160円]+[押上→栃木940円]=『1100円』の切符をそれぞれの駅(錦糸町駅、栃木駅)で購入するのでしょうか? 2)途中で車両の切り離しとかあるのでしょうか?この車両に乗っておいた方が便利、というのがありましたら教えてください。 3)錦糸町駅での乗り換えは何分位みておくといいでしょうか?(半蔵門線⇔JR総武線) 4)南栗橋での乗り換えは1分でも間に合いますでしょうか?(急行と普通電車の乗り換え) 5)錦糸町駅は食事できるような場所はありますか? もちろんどれかひとつのご回答でも構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

  • 鬼怒川温泉から日光へ行くには?

    以前、東京から鬼怒川温泉・日光へのアクセスについて質問させていただきました。今回は鬼怒川温泉から日光へのアクセスについて教えて下さい。 鬼怒川温泉までは宇都宮駅からのシルクエクスプレスを利用します。翌日もシルクエクスプレスで宇都宮駅まで戻るのですが、そこから日光へ行くとなると遠回りになり時間もかかるように思います。路線バスなどで直接行く方法はあるのでしょうか?やはり、レンタカーかタクシーでないとだめですかね? 回答お待ちしています。

  • 鎌倉→鬼怒川温泉への列車

    鎌倉から鬼怒川温泉へ電車で出掛けようと思っています。 列車での旅をするのは始めてで、JRのHPで検索したら結果がたくさん出てきてしまって混乱しています。 安く効率よく行けたらと思っているのですが、教えていただけませんでしょうか。 ちなみに、検索した中でこれはどうかな?っと思ったものをあげてみました。 1.JR・東武 日光・鬼怒川フリーきっぷ 2.鎌倉→池袋もしくは新宿(湘南新宿ライン)→鬼怒川温泉(スペーシアきぬがわ)

  • 錦糸町で子連れランチ

    錦糸町で赤ちゃん(0歳児)連れのママさん10人弱(赤ちゃん含めて20人弱)で、ランチをしようと思っています。 どこか良いお店を御存知でしたら教えてください! 希望は、平日昼間でも予約ができるところ・可能ならば個室もしくは座敷です。赤ちゃん連れのため、できるだけ錦糸町駅に近いところが良いです。 予算は一人2000円以内におさめたいです。 よろしくお願いします。