• ベストアンサー

歌、ビブラートについて。

ビブラートを使えるようになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 音楽を聴いたり、テレビを観てると色々な種類があってさらに方法も違うように思えます。それぞれの仕組み(?)などもできれば教えていただきたいです。 以下は私の勝手な考えですが... 宇多田ひかるは喉を震わす感じ。 堂本剛もこの種類? 浜崎あゆみは一時期あからさまにあ~ぁ~あ~ぁ~あ~ぁ~と言っていたような気がします。 森山直太郎にいたってはあごがガクガク揺れています。 喉仏が上下に激しく揺れている人もいます。 人によっては横隔膜を動かすと言う人もいます。 宇多田ひかるのようなビブラートはできそうではあるんですが、聞こえ方があんまりよくないですよね。 あ~ぁ~あ~ぁ~あ~ぁ~と言うタイプのは、これでいいのかな?と疑問を抱きつつ練習してますが、各メロディの最後の伸ばす部分でないとうまく使えません。(間隔がないとできない) 喉仏が揺れるタイプのものは、全く何をどうしたらいいのかも分かりません。どこをどう動かしたら喉仏が動くのやらです。 それと最後の横隔膜を動かすタイプですが、それは意識して横隔膜を動かしているのでしょうか?それとも、吐き出す息の量をコントロールする=横隔膜が上下する、ということでしょうか??例えば犬の息のようにハッハッハッとすれば同時におなかもぴょこぴょこ動きますよね? 僕の理想ではコブクロやエグザイルのようなビブラートがよいのですが、どのような練習が必要でしょうか?

noname#103681
noname#103681
  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.2

7~8人集めて、趣味で歌唱指導をやっている者です。 >どの歌手のビブラートが良くて、どれは気持ち悪いとかは、聴く人の好みによるのではないでしょうか?? >それともどれは良くてどれは良くないという絶対的な基準があるのでしょうか?? おっしゃる通りです。 気持ち良い、気持ち悪い、は、個人的な好み以外、何者でもありません。 例えば、クラシック歌手の中にときどき、「チリメンビブラート」をのべつまくなしにかける方がいらっしゃいます。 これは、わたしにとっては正直気持ち悪いのですが、それでも一流歌手として通用しているのですから、素人のわたしが口を差し挟む余地は全くない、と思っています。 >自分で楽に出せることをやればベストと言われても、そのやり方自体がわからないので・・・ その通りです。 よくこのサイトで、「・・・自然に出来るようになる」と言っている方がいらっしゃいますが、そんなことはあり得ません。 目標を立てて、それに向かって最大限努力をしなければ、何事も出来るようにはなりません! さて、 質問者さんは、大変よく観察していらっしゃいます。 あとは、ご自分の好みの歌手の歌唱をよく聞き、特に画像を観察して、どういう体勢で、体のどの部分をどのように使って発声しているか、よく観察することです。 ビブラートにはいろんな方法があります。 唇を震わすやりかたは一番簡単にできますが、細かい(早い)ビブラートになり、振幅が浅いです。 のどを震わすやり方は、声帯の締め方を強弱するやりかたで、唇よりもちょっと振幅が大きくなりますが、唇を震わせるよりもちょっと難しいです。 横隔膜を上下させる方法は、深いダイナミックなゆったりしたビブラートがけられますが、技的には一番難しいです。 (わたしの好みを言わせていただければ、横隔膜ビブラートが一番好きです。ゆったりした安心感が得られます) ただし、ご質問にあるような早い細かいビブラートはできませんので、これをするには、また別の技が要ります。 要するに、質問者さんが観察されているすべての技を習得する必要がある、ということです。 逃げるような回答になって大変申し訳ないのですが、体の一部を使う技なので、言葉で説明するのは大変難しいです。 しかし、すべての生き物は他の様子を観察し、それに向かった努力することで、その技を身につけて行くものです。 (勿論目標に向かう”努力”がなければ、進歩はあり得ません) とりあえずは、自分の好きな歌手の歌唱をよく観察し、”マネをする”努力をなさってください。 ガンバッてください。

noname#103681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり言葉で説明するのは難しいんですね。 歌は、音楽家の方など『感覚』で教えようとする方が多く、本にするのは難しいと聞いたこともあるような気がします。 実際何度か声楽の講義を受けたことがあるのですが、そのときも〇〇が〇〇すようなイメージでとかそういう教え方が多かった気がします。 一応そのときもビブラートについて尋ねてみたんですが、まだ早いからと、結局聞けずじまいでした。 もっと観察してみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#111031
noname#111031
回答No.3

はっきり言って、どのような方法で歌声でビブラートを付けるかなんて、私は考えたことがありません。自分の場合、自然と付いてくると考えています。ビブラートが強すぎると合唱では綺麗には聞えてこないのではないでしょうか。極端な、とって付けたような、唇を目で見えるように震わせる森さん、美空ひばりさんなどのビブラートはアンサンブルをやるときにはマッチしません。第一に音程が狂っていますので。クラシックでもチリメンビブラートは排除されるのが」通常だとおもいます。 もっとも、#2さんや質問者さんの仰るとおり、趣味の問題かもしれませんがね。

noname#103681
質問者

お礼

もしかしたら回答者様はそういう才能の持ち主だったのではないでしょうか。とても私には自然にできるようになるという感覚が分かりません。 私の考えでは、ビブラートはコントロールする必要があり、歌と歌の間隔によって『ここで使う』『ここでは使わない』『リズムを速くする』等、意識しないといけないものだと思うのでやっぱり、自然に付くってどういうこと??と思ってしまうのです。 たしかに特別な練習なしにいつのまにかできるようになったという人もいたので、自然にできる人はできるようになるのかもしれませんが、どうやら私はそちらのタイプではないようです。 また、自然にできるようになった人の中にも発声が良い人そうでない人がいるようで、『発声の基本ができる』→『ビブラートが使える』の順番でもないのかな??と思ってしまいます。そうするとやっぱり、歌い続けるだけとは違うんじゃないかな?と思ってしまうのです。 私は練習しようと思います。ありがとうございました。

noname#111031
noname#111031
回答No.1

流行歌手、演歌手などのビブラート気持悪い。最低。自然と出せないのでは? 作って出すものではないでしょう。あなたはノン・ビブラートで歌えますか? それが出来ないと無理して見っとも無いビブラートを無理して出すことになるのでは?自分で楽に出せることをやればベストです。

noname#103681
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分で楽に出せることをやればベストと言われても、そのやり方自体がわからないので、どうしようもないのですが... どの歌手のビブラートが良くて、どれは気持ち悪いとかは、聴く人の好みによるのではないでしょうか??それともどれは良くてどれは良くないという絶対的な基準があるのでしょうか?? 流行歌手というのが誰を指しておられるのか分からないのですが、具体的には誰でしょうか?

関連するQ&A

  • ビブラートについて

    「a」「o」の子音で終わるものはビブラートがかけられるのですが、 「i」「u」「e」の音がすごくかけづらいです。 (とくに「i」と「u」の音) やはりこれは、ビブラートのかけ方が悪いと思うのですが (腹の息を吐きつつ喉仏あたりでかけてる感じがします。) 横隔膜でかけるという感じがよくわかりません。 犬のように「ハッ・ハッ・ハッ・ハッ」として、へこむ部分が横隔膜でいいのでしょうか? その部分が、息を吸ったり吐いたりして滑らかに動くようにすれば 綺麗なビブラートがかけられるようになるのでしょうか? ちなみにビブラートは、よく華原朋美っぽい演歌系だといわれます。 綺麗なビブがかけられるようになりたいので、よろしくお願いいたします。

  • 周期の早いビブラート

    こんにちは 周期の早いビブラートは、どのような練習でつけられますか? 音を半音あげたりさげたりするのは知っていますし、 それを高速にすると宇多田さんのようなビブラートになることも知っています。 ですが、宇多田さんのビブラートは「ちりめん」と言われていますが 実際は、声帯を使っていないということが分かります。 私は、声帯を震わせて高速にビブラートをかけられますが それは、宇多田さんのビブラートとはまったく違います。 宇多田さんのビブラートには抑揚があり、空気の中で響いているような 自然な美しさがあるからです。 これは、喉でかけても横隔膜でかけても自然にでるものではありません。 なので、この宇多田さんのビブラートについて詳しく知っていらっしゃる方がおられましたら教えてほしいです。 歌は初心者で、ファルセットなどの用語さえ知らないものですが ヒントでよいので教えていただけるとうれしいです。

  • ビブラート

    歌手の方をよく見ると自分の好きな歌手はたいていビブラートのときに喉か喉仏が震えてるんですが, 自分のビブラートは喉仏が震えないんです。ロングトーンを練習すればできるようになるとサイトで書かれてあったんですが,あまりできるようになる感がないです。 ビブラートのできる皆さんは喉か喉仏が震えますか? 自分はEXILEのATSUSHIさんが好きなんですが,ATSUSHIさんのビブラートは息の量を強くしたり弱くするビブラートか音の高低のビブラートのどっちですか?

  • 腹式呼吸+ビブラートについて

    *腹式呼吸* 私は最近腹式呼吸を頑張っているのですが、腹式呼吸をした後必ずと言って良い程お腹が空きます。 後は喉の辺りが苦しくなって息が出来にくくなります...。 どういう状態が出来ているのか…すら分からず自己流でやっていたせいか、地声で高音を出すのも苦しくなって裏声になってしまいます。 ・腹式呼吸のちゃんとしたやり方(腹式呼吸後、お腹は空くものなのかも教えてください) ・地声で高音(水樹奈々さんみたいな高音)を出すやり方 ・普段から意識するにあたって簡単な方法  …の3つを教えてください! *ビブラート*(声の方です) 腹式呼吸が出来ていないからなのか、ビブラートが全くと言って良い程できません>< 私のかけたいビブラートは横隔膜を上下に揺らす方法のビブラートなのですが腹式呼吸が元となります…。ですが、どうしても横隔膜のビブラートをかけたいので、コツとか教えてください! ・ビブラートは、腹式呼吸がしっかり身についていれば、自然にできるものなのでしょうか? 返事待ってます。

  • ビブラートって何だよ…ぜんっぜん出来ない…。

    カラオケで練習してるんですが、何度練習しても「あーーー…」のままで全然ビブラートがかかりません。 滅多にカラオケしない母親は、なぜか綺麗なビブラートが出ます。 私の方が断然カラオケの回数は多いのに、全く出来そうな気配もありません。 「歌いこめば自然と覚える」とか言う意見もありますが、こんなん絶対嘘ですよね? もう何十回とカラオケに行って練習してるのに全然出来ないので、自分のセンスのなさに絶望しています。 歌の才能がない人がいくら練習しても、ビブラートなんて出来やしないのでしょうか。 ちなみに、TMR、Gackt、水城奈々などが好きでよく歌ってます。 かなりビブラートを効かせる?歌手ばかりなので、とても息が持ちません。 ビブラートって、歌いこむだけで自然と出来るようになるものなんでしょうか?

  • 歌唱テクニック

    ビブラートは横隔膜を上下させて、声を震わせるんですよね? 実際、自分は今練習しているのですが、息を「ハッハッハッ」という感じで、声の大小(強弱)で、揺らぎを作っているんですが、これは間違っていますか? また、喉を開け閉めして音程を上下(高低)させて揺らぎを作るのはコブシですか? ビブラートのコツなんかがあったら、是非教えてください。 自分は、細かいビブラートよりゆったりと柔らかいビブラートを身につけたいです。

  • ビブラート

    たまにこちらで質問させていただいてます。 よろしくお願いいたします!! 今回ビブラートについていくつか質問させてください。 色々調べてビブラートには種類があって音程を半音上げ下げしそれを繰 り返して作るのがビブラートだということを知りました。 それで質問なのですが自分で意識して半音上げ下げを繰り返して練習す るらしいですが一定のリズムで定期的に出す事が出来ません。 何かいい方法はありませんでしょうか?? あと高音で伸ばした声にビブラートを最後ちょっとかけてしめるってい う歌(キンキキッズなど)よくあると思いますがあれってビブラート半 音の上げと下げを1セットとすると一番最後きれいにしめるときは何セ ット位行えばいいものなんでしょうか?? 耳では聞き取れなくて‥ みなさんなんとなくやってるのかもしれませんがそういう目標みたいの があるともっと頑張れそうなのでよろしくお願いいたします!!

  • 宇多田ヒカル 毒ずく?

    彼女のブログで、綾小路翔の披露宴に出席したが私だけ歌っていないというカキコがあり それを記事にしたひとがいますね。 それがニュースになってるんだけれど、今回はその質問ではなくて。 ブログの最後の、ケッは、いただけないけど、それがヒカルなんだろうな~。 綾小路とは、そんなことがいえるくらい仲がいいんだろうな~と思いましたが 実際の所、歌えなかった歌手は宇多田だけなのか?と思いました。 イノッチの名前があるけど、V6のメンバーが居なかったら無理だろうし。 GLAY、森山直太郎の他に出席していた歌手は誰が居たのでしょうか?と疑問です。 何か情報知りませんか? あとひとつ。宇多田に歌依頼がなかったのは、どんな理由があったと思いますか?

  • 水泳の練習をしていると少し息が苦しくなり、吐き気がしてきます。

    水泳の練習をしていると少し息が苦しくなり、吐き気がしてきます。 2000mくらい泳いだ後から、横隔膜が上がっているような感じがして、吐き気がしだします。 仰向けになると楽になるのですが、それ以外の体勢だと吐き気が治まりません。 特に個人メドレーをすると、この状態になりやすいです。 水分補給をしてみても治まる気配はありません。 水泳暦は決して短くはなく今年で15年目になります。 今年で部活は最後で、大会も控えています。 練習でも部員に迷惑を掛けたくないので、何か原因や解決策を知っている方は教えてください。 お願いします。 ※関係があるとは思えませんが体型は 167cm 60kg(太ってはいません)です。

  • 腹式呼吸の認識について

    腹式呼吸についてはかなり質問が立っていたので 全部とはいきませんでしたが、目を通しました。 人間は肺を使って呼吸するわけですから、 結局腹式呼吸っていうのはどこの筋肉を使って 肺に空気を送るか(横隔膜か、胸か)の違いですよね。 自分はフルート、尺八を結構な年数やっているので もちろん腹式呼吸はできています。 そこで認識なのですが、腹式呼吸で大事なのは 「お腹を使って息をコントロールする」 ってことだと思うのですがどうでしょう? なので極端な話、息を吸ったとき胸で空気をを取り入れようとしっかり腹でコントロールできていれば問題ないんじゃないかと思うのですが? ・・・特に練習せずに出来ていたタイプなので 考え始めたらよく分からなくなってきましたw 暇なときにでも解答お願いします。