• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クレジットカードの審査)

クレジットカードの審査に通るためのポイントとは

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.4

#2です。 >一体型の方はVISAデビットとキャッシュの一体型カードでした。 >デビットも限度枠が決まっているので、これも与信枠という意味 >ではクレジットと同じくくりになってしまうのでしょうか? VISAデビットには与信枠は無いです。 口座残高範囲での利用限度額となり、イーバンクマネーカードなら 一日あたり100万円まで、スルガVISAデビットなら一日あたりの基本 利用限度額は100万円(任意で上限を変更可能)というだけです。 VISAデビットの基本的なシステムは「即時・一括・引落」ですから、 クレジットカードのような信用貸しの契約とは違い、審査も無く、 与信枠も無く、また契約情報が信用情報機関に登録されることや、 返済履歴(クレヒス)が記録されることも無いです。 ※月次払いのような引落にタイムラグがある支払いを引落不能に ※してしまい、未払いのままにしておくと延滞(異動)記録を ※信用情報機関に登録されてしまうらしいですが・・・。 ですから、VISAデビットカードに関しては、与信枠に含めて考える ことはないですよ。

miou_dayo
質問者

お礼

再度の回答本当にありがとうございます! VISAデビットカードは与信枠関係ないのですね~。 安心しました。 今のところで働き続けて、審査が通るように頑張ります。

関連するQ&A

  • クレジットカードの審査について

    過去ログを拝見致しましたが、解決に至らず質問をさせて頂きます。 私は現在19才でまもなく(1月)に20才となりますが、現在クレジットカードの 作成を検討しております。 社員として働いておりまして、勤続年数は8ヶ月・月収約25万(プラスボーナス)となります。 初めて作成するクレジットカードとなりますが、不安な点は祖母が破産をしている事です。 今まではクレジットカードは恐いものと思っておりましたが、作成できるのであれば、 作成したい気持ちでおります。 しかし、祖母と同じ住所になるため、そういった点が不安になり問題があるか否か、 お伺い致します。 なお、父親はおらず、母は父の残した借金を肩代わりして、毎月少しづつではありますが、 返済しております。 私本人は関係ないから、大丈夫と以前知人に聞きましたが、不安です。 この先ずっとカードは作れないのでしょうか。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、ご教示頂けます様お願い致します。

  • クレジットカード審査

    クレジットカードを作りたいのですが、現在某消費者金融1社から50万円の貸入れがあります。 勤続年数は派遣期間を含めて1年4ヶ月ですが契約社員になって2ヶ月です。派遣期間は含まれないのでしょうか? 審査は通るでしょうか?

  • カード審査について

    現在オリコカードのUPtyを利用しています。 昨年5月に申し込んで、毎月そこそこ利用し、返済も毎月、銀行引き落としで滞った事は一度もありません。 私は結婚前、多重債務により支払いが滞り、事故扱いになっています。 その後、借りていた消費者金融会社と相談し、何とか全額返済しました。 そして結婚後、オリコカードを申込み、(自分名義です。)審査が無事通り現在は滞りなく使用しています。 カードを使えるようになって、ポイントのお得さを知り、もう一枚、ライフカードかSBIカードを申込もうと考えています。 審査には通りますでしょうか。 また、審査に通りやすいのはどちらのカードでしょうか。 ちなみに勤続年数6年、年収490万円、正社員です。

  • クレジットカードとは???

    申し訳ありありません。かなり初歩的な質問なんですがわからないので教えてください。 VISA,MASTER,JCB など、クレジットに入るならば統一してた方がお得なんですか? 現在複数のクレジットカードを持っているのですが、 1つのカードは、uptyカード/マスターカードでオリコの暮らすマイルポイントがたまっています。 2つ目のカードは、楽天カード/VISAなんですが楽天ポイントがたまっています。 3つ目はオートウェーブカード/マスターカードなんですが、1つ目のuptyカードへ暮らすマイルポイントを以降できました。 VISA自体にはポイント制度などはないのですか?

  • 審査のやさしいクレジットカード

    現在審査のやさしいクレジットカード会社、またはクレジットカード銘柄を探しています。 私は現在就職2ヶ月目と、カードを作るのが難しい状況にあります。 現在所有しているものも解約の必要があります。 ネットショッピングを頻繁に利用するので、ライフスタイル上カードは手放せません。 適したものをご紹介いただけたらと思います。 ご回答よろしくお願いします。

  • どのクレジットカードを持とうか悩んでいます

    こんにちわ。20歳の主婦です。 最近結婚をして、クレジットカードを夫と統一したものを持ちたいと考えています。 いままでみずほのスイカ機能を搭載したカードをメインにしていましたが、関東を出たためにスイカは使わなくなりました。 なので、このカードは解約する予定です。 メインカードでいま悩んでいるのは オリコカード UPty QUICPay Speedy オリコカードUPty iD iLIVE ライフカード Type Select JCBカード の4つです。 リボ払いに詳しくなく、利用金額を高くしておけば一回払いと同じになると書いてあるサイトもありましたが、いまいちイメージができません。 ETCカードも持ちたいので、ETCカード無料でポイントもたまったらいいなぁと考えています。 ちなみにサブカードとして楽天カードを持つ予定です。 ご意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード 一枚

    クレジットカードを一枚作ろうと思うのですが、 次のカードの中でどれにしたらよいのか悩んでいます。   ・オリコUPTY ・ライフカード ・K-power ・P-oneブルー ・Viaso カードの使用目的は、公共料金の支払いと国民年金の支払い。 そのほかは、ショッピング、携帯電話の支払いなどにも利用したいです。

  • クレジットカード

    今年銀行系のクレジットカードを取得したのですが、新たにポイント還元のいいクレジットに加入したいのですが、(3社ほど)同時に申し込むと審査が通らないと聞きました。本当でしょうか? 3社のカードを早く取得する方法をご存知の方アドバイスをお願いします。 取得したいクレジットカードは、ライフカード、オリコカードUPty、OMC Jiyu!da!カードです。

  • クレジットカード

    私は、次のクレジットカードを5枚保有しています。 ・アメリカンエキスプレスゴールド ・JCBゴールド ・オリコカードUPty(MASTER) ・P-one FLEXY ・ライフカード 今後は、カードを一枚に限定して使用し、ポイントを貯めていこうと考えています。 公共料金や電話料金などの引き落としとショッピングなどでもカードを利用する場合、上記5枚のカードですと、どのカードが最適でしょうか。

  • 海外保険のついているカードについて

    海外旅行にいくので、海外保険のついているクレジットカードを持っていこうと思っています。 保険がついてよさそうなカードは楽天カードと、オリコカード UPty iD iLIVEとしらべました。 オリコはティップネスカードをもっているのですが、これも、オリコカード UPty iD iLIVEと同じでついているのでしょうか? もし別のものならば、申し込みしなければいけないので、よろしくおねがいします。