• ベストアンサー

妻の乳癌 効く薬はない、治療は無意味と言われました。

妻がA病院で、乳がんの術後の化学療法として、CAFを6クールしました。 その後、転勤の為にA病院に通えなくなり、B病院に転院しました。(A病院とB病院は3~4時間以上離れています。) 転院先のB病院では、「CAFの後は、他の抗癌剤も効くかどうかわからないんだからやらなくて良い。」と言われたので、 「CAFだけで術後の治療は終わりですか?」と妻が念を押して聞いたら、 「トリプルネガティブにタキソールを使っても効くかどうかもわからないし、他の抗癌剤も無意味。もう治療は終わり。」と言われました。 A病院で言われた妻の癌は、若年性乳癌・3.8センチ・トリプルネガティブ・グレード3・湿潤性癌です。 B病院では、「PETを見る限りあきらかな転移は見られないが、薄い集積がいくつかあったので何とも言えない。」 「転移がわかったところで、その時はもう治らない。その時にタキソールをやっても意味がない。」との事でした。 B病院の医師の言う通り、乳癌の化学療法はCAFだけすれば良いのでしょうか? A病院ではタキソールもするのに、B病院は治療方針が違うのでしょうか? 「トリプルネガティブだから、(抗癌剤も)やる意味がない。」このような言葉はどこの病院でもあるのでしょうか? 妻はB病院で言われた言葉にショックを受けたらしく、ひどく落ち込んで、私の慰めかたも悪いのですが慰めても泣くばかりです。 トリプルネガティブなので、ホルモン療法やトラスツズマブはしないとは聞いています。 もし、B病院の言うとおり、術後の化学療法はCAFだけで終わりにするのが一般的なら、妻にそう伝えてあげたいです。 タキソールをする人が多いなら、妻も同じようにしてやれば、妻は安心なのかも知れません。 長文乱筆失礼いたしました。どなたかお気づきの事がありましたら、回答いただけると有難いです。どうぞよろしくお願いします。

noname#75719
noname#75719
  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数48

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koji_xjr
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

居住地の関係で転院を余儀なくされて大変と思いますがB病院若しくはA病院での治療経過の記録を入手してセカンドオピニオンを選択する事を強く勧めます。私の妻もトリプルネガティブ乳癌でした。残念ながら今年1月4年8ヶ月の闘病の末亡くなりました。その経験上思ったことは納得の行く所まで徹底的にやることです。医者の言っている事だけが全てではありません。その為には自身も奥様もこの病気について勉強をする必要があります。悲観しているだけでは何も始まりません。 妻は発症し外科手術の術後療法にアドリアマイシン&放射線治療を行い、二年後に再発してからはゼローダ・ナベルビン・5-FU・CMF・イリノテカンで治療しました。 何をやっても意味がないと言う医者はこの病気に対しての知識に欠けていると考えられます。なぜならば癌というのは一人一人同じ乳がんであっても合う薬合わない薬ってのがあるんです。そのような医者に大切な奥様を任せないほうが良いです。 あと、治療は薬物だけが全てではありません。温熱療法もあります。ハイパーサーミアという治療機械で行う方法もあります。これは体のダメージが少なく保険適用です。近くの病院にあればいいのですが、一週間に一回を8週行います。必要なものは病巣部分のCT画像です。 他にもありますが、保険適用外の治療・薬品です。 CAFで終わりにするのが一般的ではありません。安心させる事が目的でタキソールを行うのならば止めた方がいいです。その薬は副作用が強く生活の質を落とします。抗がん剤はほとんどそうですが、医師の治療方針とあなたの思いが一致するのであれば行う価値があります。仮に効果が無かったとしても納得行くまで色々試す事が大切です。 あなたは奥様の心を救ってあげることが大切です。

noname#75719
質問者

お礼

回答者様の仰る通り、妻も私ももっと勉強をして正しい知識を得る、そのうえで納得のゆく治療を選ぶ事が大事だとつくづく思いました。 傷心を癒す間すらもないこととお察しするとともに、貴重なご回答をいただきましたことお礼申し上げます。

その他の回答 (5)

noname#76141
noname#76141
回答No.5

 ご質問にある横文字の詳しいことは何もわかりませんが、  癌には「毎日1~2個のアーモンド」が相当効果があるそうです。  (食べ過ぎると他の弊害がありえますので、1日1~2個が肝心です。)  資料元は「福田高規」氏著の「エドガーケイシー」関係の本(数冊)です。  詳細省略で恐縮ですが、とり急ぎお知らせだけさせて頂きます。  

noname#75719
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 アーモンド、脂肪酸か何かの関係なのでしょうかね? 貴重なお話をありがとうございました。今後調べてみたいと思います。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.4

質問者様ならびに奥様の苦しみや如何に? と思うと声のかけようも有りません。 去年から今年にかけて、近親者A子(2度目の乳がんとリンパ節転移)と知り合いの方B子がガンになり、回復を願い心を痛めた者です。 A子の場合、エストロゲンとプロゲステロン受容体は陰性で、HER2は陽性でした。選んだ治療は高濃度ビタミンC点滴治療、そして、ハーセプチンでした。功を奏してすっかりリンパの腫れは引きました。(トリプルネガティブでは、ハーセプチンも無効) B子の場合、子宮・卵巣腫瘍で3年前に全摘手術。その後、今年になっても腫瘍マーカーが上がり続けて癌性腹水が溜まり始めた。しかし、ペットでも癌の発見はされず、医師には、ここまでくると抗がん治療(化学療法)を・・・と勧められていた。当人がこれを拒否して、高濃度ビタミンC点滴治療を受け始めた。 先週、腫瘍マーカーが15%も下がり始めました。こんなのはこの3年で初めて! と声を弾ませて連絡をくれた。 二人とも今後どうなるかは、まだまだ神のみぞ知るところなのですが、皆で良き結果を想像しています。 一度、【高濃度ビタミンC点滴治療】をネットで検索されると、多くの情報が得られます。2年ほど前からごく一部の癌治療医が注目し始めた治療です。保険適用はされません。 「この治療は高濃度のビタミンCを点滴で体内に投与すると、がん細胞にたいして攻撃的にはたらき「抗がん作用」として働くというものです。また正常な細胞には影響をあたえずがん細胞にだけに働き、副作用がほとんど見られないことで注目されています。 2005年9月にアメリカの国立衛生研究所(NIH)、国立がんセンター(NCI)、食品医 薬品局(FDA)の研究者たちが「ビタミンCは選択的にがん細胞を殺す」という基礎論文※を発表したことから注目されるようになりました。 アメリカ全土でこの治療法が普及し、約1万人の医師がこの治療法でがん患者さんを治療しているといわれています。日本でも100を越えるクリニックがこの治療によるがん治療を行うまでになっています。 ※ 「ビタミンCは選択的にがん細胞を殺す」とう基礎論文 Pharmacologic ascorbic acid concentrations selectively kill cancer cells: Action as a pro-drug to deliver hydrogen peroxide to tissues 13604-13609 PNAS sep 20,2005 vol.102 no38」 奥様のご回復を心よりお祈り申し上げます。

noname#75719
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 貴重なお話をありがとうございます。様々な治療法が言われているので、今後色々と調べていきたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • daigoin
  • ベストアンサー率62% (109/174)
回答No.3

ご心労のことと思います。 失礼ですが、次の段階にかかる病院に3~4時間の通院時間が必要、ということは、お住まいは都市部(少なくとも首都圏や大阪、名古屋圏)ではない、とお察しします。 乳癌の化学治療は、一般的なプロトコールで対処できる範囲(=乳癌の本当の専門医ではなくてもできる範囲)と、より経験と最新知見に基づいてなされるもの(=本当に乳癌一筋の医者が行う範囲)とがあります。 トリプルネガティブの乳癌も後者です。治療は治験も含めて「本当の乳癌専門病院」では様々なトライアルがなされていますから「これで終わり」ということはありません。 ただ、その場合、大学病院か国立がんセンター、大都市のがんセンター、レベルに受診することが必要です。 再発・転移は明らかではないようですので、現在加えて治療をするかどうかは、微妙なところではあります。通院ではなく、セカンドオピニオンを聞きにいくことを考えてはどうでしょう。

noname#75719
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 >様々なトライアルがなされていますから「これで終わり」ということはありません。 心強いお言葉をありがとうございます。 A病院・B病院どちらも大きい病院です。通院に3~4時間かかるのではなく、A病院とB病院の距離が3~4時間です。(>A病院とB病院は3~4時間以上離れています。) B病院では、「A病院はアメリカ的な方針、B病院は欧州的な方針。」と言われました。 まるで病院同士で対抗しているかのような印象を受けました。 他の病院でセカンドピニオンを受け、今後の治療方針を、妻が納得できる形で決めさせてやりたいと思いました。 ご回答ありがとうございました。

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.2

専門家では有りません。しかしお若いですので,最後まで納得の行く治療をするべきと思います。 ⇒「トリプルネガティブにタキソールを使っても効くかどうかもわからないし、 ⇒他の抗癌剤も無意味。もう治療は終わり。」と言われました。 ならば,自分の命を守るのは自分でB病院に治療方針を要求し,それで拒否されたら, 納得行く病院を必死で探されてはどうでしょうか? 患者の納得行く治療をされても駄目なら諦めが付くと思います。 A病院ではタキソールもするのに, B病院ではタキソール治療を拒否されるのは患者として納得できないないのはもっともだと思います。

noname#75719
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 妻と一緒に、妻本人が納得しながら治療できる病院を探す事にしました。 ご回答ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

私は医療関係者ではないので難しいことはわかりません。 ただ人は誰でも「理由がわかった」からといって、それで納得できるほど聡明でもないし、悟りを開けるわけでもありません。 そうは思いませんか?。 人は最後まで人であろうとするものでしょう。 病は確かに「突然のこと」で、本人だけでなく、家族にも大きなショックを与えます。 しかし、いくら慰めたところで苦痛や、死への不安を直接受けるのは本人です。 だから私は、なるべくなら「詳しいことを話す」のではなく「不安を分け与えてもらえるように」そばにいてあげるのが良い、と思うのです。 今、私のようなものがどう言おうとも、質問者様の気持ちを変えたり、楽にしてあげることはできないでしょう。 しかしいつかは「決めなければいけない」時間は訪れます。 その「タイミング」を逸することは、後悔を生んでしまうことになりはしないでしょうか?。 私は「そのこと」を恐れるのです。 どうか、より以上の勇気をお持ち下さい。

noname#75719
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 仰る通り>「不安を分け与えてもらえるよう」なるべく気持ちだけでも頼れるよう寄り添っていきたいと思いました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若年性乳がん患者です

    半年前、突然乳がんになってしまいました。 術前はホルモン感受性ERが高値だったため、ホルモン療法をできるという診断だったんですが、術後の病理で、ホルモン・HER2ともに陰性でトリプルネガティブになりました。 病院の先生は術前化学療法をしたせいだろうから、ホルモン療法は継続すると言われました。 再発時にホルモンレセプターが変化することはあるというのを見つけましたが、この短期間で陽性から陰性になることもあるのでしょうか? そして、術前と術後のどちらが正確なんでしょうか? あと、放射線後にXC療法を半年すると説明を受けています。 これは再発前にすることはあるものなのでしょうか? ちなみにPETなどで、今のところ転移はないとされています。 トリプルネガティブということで不安なのはもちろんですが、意味のもたないホルモン療法を長期にわたって続ける不安もあるので、質問させていただきました。

  • 乳がんの化学療法(抗がん剤)について

      はじめまして。乳がんと診断され、術前化学療法を受けています。CEFが4クール終了し、今後は週一回のタキソールの治療を受けます。   そこで質問ですが、採血でも困るくらい血管が細く、点滴の後に血管に痛みが残ります。タキソールは副作用として、痺れなどが残ると聞き不安です。実際に抗がん剤の治療を経験された方やお詳しい方から、点滴時や後における痛みや副作用を軽減するアドバイスをいただけたらと思います。   また、白血球が下がりやすく、だるい日もあり、治療中の日常生活が少しでも楽になるようなアドバイスもいただければ幸いです。抗がん剤の治療中、生活上思いがけずこんなことに困って、どう対処したか、などをお聞かせいただければありがたいです。   どうぞよろしくお願いいします。

  • 乳ガン術前薬物療法の手術後の治療

    義母が乳ガンで今、術前薬物療法をしています。(4ヶ月の予定) ステージは2Aです。おそらく術前薬物療法が終わると手術をすると思うのですが、手術後の治療はどのような形になるのでしょうか? 術後も抗ガン剤をやるのでしょうか? あと手術後、体が普通に動けるようになるのにどれくらいかかるのでしょうか? ちなみに義母は71歳です。

  • 乳ガンの治療について教えてください。

    乳ガンの治療について教えてください。 お母さんが乳ガンになり4・7センチと大きかったので先に抗がん剤治療になり、19日の水曜日に1回目が始まりました。 今日で3日目なのですが、副作用はまだでてません。病院の先生は副作用の説明はしてくれましたが、1回で毛が抜けたりはなく、カツラが必要になりそうな時はそろそろです。。って言いますので、大丈夫ですよ。 っておっしゃりました。生活も普段とまったく同じでいいと。 でもネットで見たり、ここのサイトの質問を見ていると、治療を始めて最初は何もなくても2週間くらいたつと毛が抜けたっていうのを聞きました。。後体力が低下したり白血球が減るのに人ごみに行ったりしても大丈夫なんでしょうか??お母さんは先生を信用しているので、まだ大丈夫だと思っていますが、私は心配です。。 でもお父さんにもお母さんにも、心配しんでも大丈夫やから、子供は口出さなくていい。。みたいに言われます↓↓ だけどカツラももう用意しないとダメなんじゃないか、体が弱ってくるんじゃないか。。と毎日心配です。 質問の意味がわかりにくいかもしれないですが、ご存知の方教えて欲しいです。。 抗がん剤はタキソールとゆうやつで、3週間に1回点滴で4クールするみたいです。 よろしくお願いします。

  • 乳ガン AC良法

    トリプルネガティブの若年性乳がん(30代前半)患者です。 リンパへの転移があり、進行がかなり早いタイプとのことで手術を受ける前に抗がん剤治療をすることになりました。 まだパクリタキセルの1回目を終えたばかりです。 もうすぐしたら脱毛も始まると思います。 パクリタキセルは細胞を死滅させるとのことですが、 3ヶ月後に行うAC療法はがん細胞の成長を阻害するとのことですが、本当にAC療法は必要なのでしょうか。 先生に以前、抗がん剤をできれば避けたいとお話したところ「若いからやった方がいいと思う。」と言われました。 やった方がいいとのレベル間で副作用の強い治療をやりたくないです。

  • 妻が乳がんで…治療費がいくらかかるか知りたくて

    はじめまして。単身赴任状態で東京へ来た直後に乳がんと診断され先月末手術をし、抗がん剤治療がはじまりました。3W×6クールの抗がん剤治療と、その後5Wの放射線治療をする予定です。現在実家近くの病院にも入院しているのですが、総額でどれぐらい費用がかさむのか、だいたいの検討でもいいのでおしえていただけませんでしょうか? お金の工面をしなければならないので…、どうぞ宜しくお願いいたします。(平日は忙しく病院の会計が飽いている時間に電話ができず、困っています)

  • 乳癌治療について

    40歳の妻について質問致します。 今年2月に乳癌宣告を受けました。確定まで時間が掛かり、穿刺生検を3回も実施してやっと確定(しこりΦ5.1cm※最小は繊維線症かもと言われました)腋下リンパ転移有り、ステージ3-2、CTでは多臓器転移無し、骨シンチ異常無しとの事で術前化学療法:FEC4クール実施、今月からタキソテール4クールの治療に入りました。中間エコーでは腋下リンパは縮小(3.8mmから1.6mm)で効果は出ているから、このまま化学療法を継続との説明まで受けました。今後の治療方法は最終判断後との事で説明を受けていませんが、今後はどのような治療が行われていくのでしょうか?又、これまでの治療は日本のスタンダード乳癌治療との事ですが、そうなのでしょうか?

  • 乳がんの治療について

    先日乳がんと診断されました。(他に転移はありません) 子供が小さいため・・実家の近くの病院に紹介状をかいてもらい抗がん剤等の治療をすることにしました。 しかし、実家の近くの乳がんの病院は、とっても混んでおり結局予約は、4週間先になってしまいました。 この間に、悪くなることはないのか?・・・とても不安です。 乳がん担当の乳腺外科の先生は、忙しいためか、あまり説明してくれないので・・・くわしいかたがいらしたら教えて下さい!

  • 乳癌と診断されました。アメリカ在住です。アメリカと日本どちらで治療を受けるべき?

    30歳代主婦です。2歳の子供がいます。夫の赴任に伴いアメリカに来ています。 先日、乳癌であるという診断を受けました。乳房切除術を受け、その後、化学療法、放射線療法の必要があるであろうという説明を受けました。手術後は一泊で退院。化学療法は3ヶ月~1年間、週1度行う。放射線療法は週5日を6週間行う。(ただし、術後の治療については、まだ未確定の部分が多いようです。) そこで質問なのですが、術後から治療の間、どのような状況になるのかが知りたいです。リンパ節を切除した場合の腕のむくみや、化学療法による脱毛、吐き気などがあるというのは聞いています。サポートしてくれるのは夫だけになりますから、私が家事や育児をこなせないほどとなると、両親のいる日本へ帰ることも考えなければなりません。ただ、日本で治療を受けるとなると、病院の選択からはじめなくてはなりません。先生は、2,3週間の内に手術をした方が良いと言っていました。 何か、アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 乳がんの手術後の放射線治療について

    タイトルどおりなのですが通常乳がん(または他の癌でもそうですが)大体術後どのくらいで放射線治療を始めるものですか?色々なサイトで調べてみたりすると術後3~6週間のうちにはじめるのが普通で8週間過ぎると再発リスクが高くなると書かれています。 私は海外で乳がんの温存手術を9月24日にしました。海外のために手術をしてくれたドクターとこれからの治療をしてくれるドクター、オンコロジストですが・・・・このオンコロジストにこれも日本と違いすぐとはいかず会えたのが術後ちょうど1ヵ月後でした。その時点では抗がん剤をするかをオンコタイプDX(アメリカに私の検体送りました)の結果を待ってきめる+私の再発と転移のリスクが抗がん剤をしてもしなくて1%くらいしか変わらないだろうと(これはこのオンコロジストが他のオンコロジストと話し合いパーセンテージをだしたものです)いいことで必要は多分ないだろうといわれました。 このオンコロジストにあったときは抗がん剤のことで頭が一杯で放射線治療のことも余り深く考えていなかったのですがよく考えてみたらもし抗がん剤をしないのならこんなに放射線治療を待ってもいいのかかな~~~~~~~~~~~り不安になりまたこの待っている間に温存手術なのでそこに残っているかもしれない癌組織が体中に転移してしまうのではないかと毎日恐怖に脅えています。 オンコロジストには心配なので電話でこのことを話し11月中旬だった彼との予約を来週にしてもらいました。そして放射線治療のことも話しましたがその前にホルモン治療を(ホルモンレセプターは2つとも90~100%ポジティブです)すれば放射線治療をする前に切り取った場所のプロテクトはできるから大丈夫だといわれました。また放射線は遅くとも術後3ヶ月までにはじめれば問題ないともいわれました。この調子だと私の場合別の放射線オンコロジストに会うので放射線治療を始められるのは上手くいっても術後10週くらいになってしまいます。こんなに遅くていいのでしょうか?早期で発見された乳癌でグレードも低いのですがこういう風に治療が遅れてしまうと癌のタイプも悪化して将来再発、転移をすぐしてしまうのではないかと思いとても不安です。 もし癌関係に詳しい医療関係者の方もしくは乳がんなどで放射線治療、ホルモン治療されたかたいたら是非是非ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう