• ベストアンサー

中国の派遣現状について

このたび、家の子が中国に派遣されます。 内容はよく分かりませんが、数年現地滞在のようです。 東京の大手電機企業の正社員です。数年まえ 運良く就職できました。 中国の派遣ですが、最初は喜んでいた のですが、NHKの番組などをみると 鬱病にかかるのは中国派遣社員が一番多い とのことでとても心配になってきました。 旧帝大学で中国語を第2外国語で取ったのですが 結構よい成績だったので、会話は?ですが 文章なら、なんとかなるレベルだそうです。 現状はどのような状況でしょうか? 仕事の内容がまだよくわからないので質問 しにくいのですが、現地の方の感想を 教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

私も以前会社から現地に赴き住んでいました。 大手電機のようなので、たぶん日本語ができるスタッフがいるし、関連会社でも同様なので、仕事遂行は大丈夫だとおもいます。私も中国語がまったくわからない状態でいきましたが、英語もできない工場に赴いても、日本語通訳を用意していたりしました。 中国への派遣社員が欝になるという話は聞いたことがなかったですが、しかしそうだろうなあとも想います。 それは中国が原因ではなく、日本人が日本の基準や感覚で中国社会を見、ジャッジし、日本のやり方で中国で仕事を進め、日本食の感覚を中国に求めるなどをしているだろうからです。 日本人に当たり前の概念や品質が中国や中国人には存在せず、また彼らはやり方を日本人に合わせてくれるわけでもないため、当人はことごとく中国に否定され、裏切られ、質の悪いものを目にさせられているような感覚に陥り、改善策や妥協策もみつけられなくなるのだと思います(改善する部分に対する観点や、日本人的な妥協点が中国人の感覚にないため)。 また油や水の違いから、多くの日本人が腹痛、下痢に数日から数週間悩まされ、風邪も免疫ができていないのか、当初は風邪気味に中国人がいるとすぐに風邪をもらってしまい、体力も衰えて失意のまま帰国するというのはあり得るとおもいます。 しかし私みたいに、中国のいいかげんさや、大ざっぱさ、異なる価値観、日本にはない中華料理のおいしさの発見(日本の感覚だとまずい)ができる人間には、つまり中国好きでしたら、問題ないとおもいます。 ご本人が中国が好きな人であるなら、中国のいい加減さ大ざっぱさ、品質の低さに腹を立てないように伝えてみましょう。当人がそれらを理解でき、中国を理解する方向に意識が向けば大丈夫だとおもいます。 ただ女性の場合でしたら、例えばウェットティシューなどは日本は無香料低刺激があたりまえですが、香料が強い、目にしみるようなものが多く売っていますし、薬も効いているのか効いていないのかわからないものがあります。 正露丸もありますし、香取線香もありますが、どうも日本のように効いている感じがしません。香取線香は、中国人が「日本人が日本からもってきたもののほうが効く」と本当かうそかわたしに言ったくらいです。 ですので、生理用品も含め、薬局で手に入れるようなもので常用しているものは、日本から定期的に送ってあげる配慮は、親御さんがしてあげると助かると思います。 私は100円ショップで当たり前のものが、あちらにないのでリストをつくって親に送ってもらいました。 あとあちらは壁がボードではなく塗り壁やタイルなので、壁に釘や画鋲がささらないので、日本からはがせるフック、はがせるテープを送ってもらいました。 私が使っていたメーカーのがみつからないのですが、下記のようなものです。 http://www.rakuten.co.jp/somsoms/761171/876112/875925/

その他の回答 (3)

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.4

北京在住の現地駐在です。 私も某電機メーカーの現地マネージャとして赴任し、もう2年半を過ぎました。 海外赴任者の心のケアの問題は、私の会社でもかなり広報されていますし、日本国内で過ごすよりも何かとストレスが多いのも確かです。特に中国では、周りにいる人の風貌が同じ東洋人なだけに、ふとした意識のギャップでも大きなショックを受けるかたもいるようです。 中国では、結果よければすべてよし的な仕事の進め方が多く、日本的な管理主義的で緻密なプロセスで仕事を進めるという方法はなかなか浸透しないようです。そうした仕事への意識のギャップなども含めて、受け入れられるだけの余裕が必要だと思います。 ほかの回答者が中国人スタッフの様子を否定的に書いているようですが、やりようによっては非常によいチームを作ることも可能です。以前、中国でのマネジメントの研修を受けたのですが、何らかの形で中国人スタッフの尊敬か信頼を得ることができれば、比較的簡単にマネージャーとして成功することができるということです。実際に私のチームでは、できるだけスタッフの言い分を聞き、与えた仕事がどのようにそのスタッフにとってのメリットになるかを説明するようにすれば、比較的簡単に指示に従ってくれます。そうした管理をすれば、この2年半の離職率は年間5%くらいで済んでいます。 幸い、私自身はこうした中国生活が性に合っているようで、それほどストレスに感じてはいません。 ただし、言葉に関してはかなり個人差があり、私の場合は読み書きは何とかなるようになりましたし、日常会話のヒアリングは何とかなりようになってきましたが、スピーキングは非常に苦戦しています。

noname#158736
noname#158736
回答No.2

文章読めてもというか、大学の2外レベルじゃ仕事で使えないですよ。 ただ、言葉ができるようにならないと(普通の駐在員は覚えません) 言葉もロクにできないくせに高い給料もらって、という目で 現地中国人や現地採用の日本人から見られますね。 中国人を監督管理するところがポイントです。教えてできるように なったらすぐ辞める、金に汚い、自分の仕事の評価に対して 納得できる理由がなければ徹底的に問い詰められる、そういった ことにうまく対処できなければダメでしょうね。 生活面でも汚染された食品があるという恐怖、割り込み、 中国人パワーにどう慣れるか。 遅れた国に行くのですから、それなりの適応力がなければ うつになっても不思議じゃないですね。

回答No.1

  失敗は絶対に認めない 順調でない現況(自分の責任)を伝える位いなら逃げ出す 事実を隠し都合の良い報告をする これらに打ち勝つ精神力を持ってください。 通算では2年くらい中国に居ました、今でも中国と仕事の付き合いをしてますが、一刻も早く縁を切りたい  

関連するQ&A

  • NHKラジオの中国語講座について

    第二外国語で中国語を学んでいる大学1年の者です。 この夏、学生向けのツアーに参加して中国に行ってきました。ツアーに参加していたメンバーに中国語の堪能な学生がいて、その人と現地の人が交流しているのを見て、中国語を身につけたい、と本気で思うようになりました。 その人によれば、初めはNHKのラジオ講座が有効だった、とのことなので始めてみようと思うのですが、4月スタートのNHKの講座に今から参加してもついていけるものなのでしょうか? 今の時期は別教材で勉強を進め、来年4月からラジオ講座に参加すべきでしょうか? 中国にはもともと興味があったので、大学での中国語の成績も悪くはありません。(夏休み期間中勉強してないので文法などは記憶からとんでますが…) アドヴァイスをお願いいたします。

  • 派遣の立場について

    私は44才男性で、派遣社員ですが、派遣ってバイトに毛が生えたようなモンだと 思ってたのですが、大手の電機メーカー2軒いきました。今の会社は環境も時給も良いのですが、どちらの会社も社員よりも責任が重かったり、求められる仕事内容が重いのに、派遣は組合がないのを良いことに、休暇が取れません。社員には休め休めと連呼しても派遣が体調不良で休むと、「辞めてもらおうか」になります。これは派遣の担当さんから裏話でよく聞きますが、これっておかしくないですか?当たり前と諦めるしかないのでしょうか。

  • 派遣についての質問です

    派遣についての質問です 私は中国から留学してきた者です。日本の派遣という制度に関心を持っています。ぜひ皆さんの意見を聞かせていただきたいです。 貴方なら、派遣社員になりたいですか。 派遣社員になった方々はどんな理由でこの道を選んだと思いますか。 派遣という制度は日本にとっていいことか、悪いことか、それとも、どっちでもないのか。 これは私の日本語コースでレポートを書くための調査です。 なぜ派遣というテーマを決めたというと、やっぱり中国の大学生も就職難という現実からです。ぜひ皆さんの意見を聞かせてください。 ご協力ありがとうございます。

  • NHK中国語会話のDVDについて

    中国語を独学で勉強したく、NHK出版が出している「NHK中国語会話」のDVDを買おうかなと思っています。そこで質問です。 1. このDVDはNHK教育で放送されたTVの内容を1年分収録したものでしょうか? 2. DVDにはテキストは付いているのでしょうか? 以上、買われた事のある方どうぞお教え願います。

  • 中国語を身につけるために

    33歳IT技術者です。 仕事で必要に迫られてではなく、今後のスキルアップの一貫として中国語を身につけたいと考えています。 ただでさえ英語を若い頃に断念した身としてはどのように身につけていったら良いのでしょうか?まずやるべきことを教えてください。 期間としては2年で中国語検定2級を目指しています。5年後には中国現地で日本の会社との橋渡しができるほどにしたいと考えています。 朝はNHKラジオを聞いている時間は無いので、手始めにリスニング教材をiPodに入れて通勤中に聞いてます。 アドバイスお願いいたします。

  • 中国への高校留学

    中学三年の女子です。 進路についての悩みです。 私は来年から、中国の高校へ卒業留学する予定です。 そこで、国際部?(中国語を学ぶことに重点を置いている)のある学校へ入るか、中国人の学生が通う現地の高校へ入るか、迷っています。 私ははじめ、ある学校の国際部に入るつもりだったのですが、 親に、「たくさん中国人の友達を作って、とにかくネイティブな中国語を覚えなさい」というようなことを言われ、とりあえず今のところは、中国人が通う現地の高校へ行くことになっています。 (現地高校の入学については外国人枠のようなものがあるそうで問題ありません) 私は以前中国に住んでいたこともあり、日常会話程度なら大丈夫なのですが、 ただでさえ難しいという中国の高校の授業を中国語で受けて、ついていけるとは思えません。 もし成績が悪すぎて卒業できない、なんてことになっても困ります。 それに、中国の高校生達は大学進学のために必死に勉強していると聞いています。 そんな中で、勉強のできない日本人の私に、友達ができるとも思えないのです。 悪い方に考えすぎかもしれませんが、正直うまくやっていける自信はないです。 ただ、やはり国際部は周りに外国人しかいないわけですから、周りに中国人しかいない、現地の高校へ行った方がいいのではないか、とも思うんです。 私はどうした方がいいのでしょうか? 中国に行くという進路を決めたのは自分なのに、ここで人に聞くのもどうかと思いましたが、自分でもわからなくなってしまったので、相談させていただきます。

  • 中国留学について

    全く中国語の話せない状態ですが、短期留学(1~2ヶ月)し、その後現地で仕事を見つけ、約一年間は滞在したいと考えてますが、その場合ビザの手配はどの様にするのが良いでしょうか?(自分で出来るのであれば自分でしようと考えてます) あと留学先で何処かお勧めな学校とかあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中国旅行の格安ホテル

    12月中旬に中国東北地方に無謀な一人旅行します。 地球の歩き方に100元前後の安いホテルが掲載されていますよね。 現地調達しかないと思いますが、ガイドは信用出来るのでしょうか? 中国語がわかりませんが現地で当日予約できるものでしょうか? ちなみに海外は初めてです。 格安ホテルに滞在経験のある方、是非教えてください。 列車の切符は難しいらしですね・・

  • 大連に人材を斡旋している派遣会社

    NHKで10月4日に放送された「クローズアップ現代」の中で 働きながら中国語が学べるという事を言っていたので、 大連で働く事に興味が沸いてきました。 大連に人材を派遣している派遣会社を教えてください。 お願いします。

  • 新卒で中国就職したい!

    私は現在大学4年で就職活動をしている者です。 3年次在学中に一年間中国に留学して、HSK8級と中国語検定2級を持っています。 中国語を活かした仕事をしたいと思っていて、貿易商社を中心に就職活動をしていましたが、なかなかうまくいっていません。現在は商社の一般職で選考に進んでいる会社がありますが、先輩社員さんのお話によると、中国側との連絡もあちら側が日本語が出来るため、中国語を使う機会はほとんどないようです。 そこで最近は、北京や上海などの現地採用で、貿易事務や営業事務の仕事をしたいと考えています。職務経験はないのでビザの問題もあると思いますが、新卒で中国留学後そのまま現地で就職した友人もいるので大丈夫なのかなと思っています。しかし、実際のところはどうなのでしょうか?やはり日本で数年の職務経験を積んでから、中国に行った方がいいのでしょうか? その間に、中国語のレベルも落ちていってしまうので、もったいない気がして悩んでいます。 中国で就職、転職活動をしている方や、そのような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。