• 締切済み

交際7年半。彼の転勤先について行くべきか・・

noname#70737の回答

noname#70737
noname#70737
回答No.2

彼にその考えを言いましたか? 彼なりの考えがあるのなら聞いておくべきです 本当に誠実な彼ならばあなたの今後のこともどうするのか、結婚をいつくらいにする予定か、親にいつ挨拶するかくらいまで話しますよ 男は大体自分の親に紹介するのは鈍足ですが、ちゃんとするときはいいますよ そこまで考えていないのならば、単なる同棲、楽をしたいがゆえだと見えても仕方ありません あなたの不安をそのままにしないで、今後のことを彼としっかり話し合うべきでしょう 職を見つけるのも大変だし、同棲という形態で知らない土地で二人仲良くやっていくにはあまりにも相手への信頼がなさすぎると思います

関連するQ&A

  • 彼は34歳私は31歳で、交際1年半になります。

    彼は34歳私は31歳で、交際1年半になります。 彼は穏やかで真面目な人で、付き合った当初は「将来もちゃんと考えてるから」と言ってくれていました。 彼とは毎週末会っていますし、変わらず優しくしてくれて、安定した仕事についていて申し分の無い人です。 私も彼のことは健康に気を配ったりして、週末はなるべく栄養のあるものを作ってふるまったりしています。 しかし、彼の実家の方へ行く機会があるので、「○○君ちに行ってもいい?」 って聞いたら、「急に来られても困るから」と断られました。 前もそういう機会がありましたが、何度も断られました。 彼は両親に私のことを隠している感じです。 ちなみに彼は一人っ子で、家族の仲はすごく良いようで、実家から高速で2時間くらい離れたところに住んでいますが、 毎月のように実家に帰ります。 私は海外転勤もある仕事なので、このまま独身でいると数年後に海外に転勤になる可能性もあります。 会社からも今の駐在員の後は私に任せたいと言われました。 以前ははキャリア思考が強い方でしたが、今は程ほどに仕事を続けて、普通に女として幸せになりたいと思うようになりました。 私の会社は結婚した女性は、基本的に転勤の対象者から外されます。 そのことを彼に話したら、「待ってるから大丈夫」と言われました。 海外勤務になれば、年に数回は帰れますが、3~5年は本帰国できません。 待ってると言われても、今私は31歳ですが、5年後は36歳ですし、年に数回しか会えなくなることが、 3~5年も続くとなると精神的に絶えられそうもありません。 まだ、付き合って1年半くらいなので、焦っても仕方がないかもしれませんが、彼の考えがよく理解できません。 私も今すぐ結婚したいわけではありませんが、もう31ですので、結婚を考えてくれて欲しいと思っています。 今は31歳なので、何とかやり直しがきくかもしれませんが、36歳になった自分がどうなっているのか全く想像ができません。 彼の周りは既婚者ばかりで、子供が二人くらい居る人ばかりです、早く子供が欲しいと言っているわりに、結婚には逃げ腰のような感じです。 やはり、彼は結婚願望があまりないのでしょうか。 他にちょっと想像してしまうのは、一人っ子がゆえに母親が息子を可愛がりすぎて、 彼が彼女の存在を母親に話にくいのかな、、、とも思ってしまいます。 ここの書いただけでは、かなり分かりずらいかと思いますが。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 転勤族の彼と付き合って1年3ヶ月になります。

    転勤族の彼と付き合って1年3ヶ月になります。 来年度には転勤があるらしく、今の関係が続けば、私も一緒に…という話になると思います。 ちなみに私も彼も『転勤に一緒に行く=結婚』という考えです。 前までは手放しで、 「一緒にいたい!!結婚してついていきたい!!」 と思っていました。 今でも彼を想う気持ちに少しの変わりもありませんが、少し不安も出てきたのも事実です。 私は地元から出たことがないのに、転々とする暮らしに堪えられるのか。 馴染めるのか。 子供ができ、大きくなったら単身赴任になるのか。 等などです。 まだ結婚が決まったわけじゃないのですが、考えだけが頭を巡ります。 また私の考えでは、転勤前に籍を入れて一緒に住み、転勤が決まったら一緒に転勤先へ~というのがあります。 今が実家暮らしなので、親に2人で暮らしてる姿を見せたいというのもありますが、 落ち着いた環境で籍を入れて、一緒に暮らしたいという希望が大きいです。 けれど彼は転勤が決まってから準備して、1ヶ月か2ヶ月遅れて私が勤務地へ行けばいい と考えてるみたいです。 私の考えは甘いでしょうか? 彼に気持ちをわかってもらうのは難しいでしょうか? また私の転勤に対する不安は、いざ転勤族の仲間入りをしたら消えるものでしょうか? 長文でわかりにくいと思いますが、アドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の転勤について。か

    彼氏38歳私も38歳で、付き合って6ヶ月になります。 お互いバツイチ同士で私には小学生の子どもが居ます。 出会いはマッチングアプリでした。 彼氏とは仲が良くて、週一ペースで必ず会ってます。 付き合う時から彼の転勤は決まっていて、それでも好きだから付き合って欲しいと言われて付き合いました。 今回、9月から関東に彼氏の転勤が決まり、ついて来てほしいと言われると思って居たのですが、私の事は連れて行けないと言われてしまいました。理由は転勤が決まった時どんな事をしても連れて行って私を手に入れたいって思わなかったからと言われました。 絶対に手元に居て欲しいと思わなかったそうです。 でも私の事は大好きで愛してるんだと思う。 離れるのは寂しいし、辛いとも言われました。けど連れて行けないと...。 そこで別れようと言われました。 私は好きだし一緒に居たいから別れるのは無理だよと伝えましたが、もう口にした事は消えないからと一方的に別れを告げられました。じゃ結婚しよ?って伝えた所、それは私じゃないと言われました。 そのままその日は別れて、LINEで別れるのは無理だよと伝えた所次の日、彼から会いたいと連絡があり、別れるのは無しにしたい。大好きだよ。ごめんねと言われ、遠距離をする事になったのですが、これから遠距離をして行けば彼の気持ちは変わり、彼が私と結婚をしたいと思ってくれるのでしょうか? 彼はかなり寂しがりやで、メンタルが弱く、別れ話をしてる時もずっと泣いてました。 別れるのは無しにしたいと言われた時も、連れて行けないけど離れたくない。 遠距離になったら上手くいかないと思うけど今別れたら後悔するから一緒に居たいといわれました。そして一緒に居られる未来を作る努力をお互いにしようと言う話になりました。 私は彼が大好きで、彼しかいないと思っています。彼の私とは結婚できない、連れて行けないという気持ちは変わる事はありますか? 結婚は無いと思ってた人と結婚する事はありますか? 長文になりましたが、教えていただきたいです。

  • 彼の転勤。私の事情。

    彼の転勤が決まりました。 今から3か月後に期間限定で1年~2年間。今の場所から車で2時間半程度の場所です。 交際期間は2年になろうとしています。彼30歳前半・私20代後半。お互いに一人暮らしをしておりほぼ毎日のようにどちらかの家にいます。半同棲状態です。 春から同棲を考えていた矢先に転勤の話が決まりました。 結婚を前提に一緒に来てほしいと言っていただけました。しかし今の段階で入籍などは考えてないみたいです。 私の仕事は自営業の親の元、働かせていただいています。家族経営に近く、私の仕事は私しかできない状況です。(他の皆は現場仕事でパソコンすら触りません。) 私の気持ちとしては、彼と離れたくないです。これが素直な気持ち。 もちろん彼と結婚もしたいです。 しかし、籍も入れずに何の保証もないまま彼の転勤先についていくのは 仕事・親を捨てて彼についていくとゆう形に思えてしまい、悩む毎日です。 だから、籍を入れたいと親に相談してみようと提案したのですが、彼の言い分は 転勤で慣れない環境の上、入籍。式もちゃんと挙げたいし。でも1年か2年後には今の場所に戻って来るかもしれない。ドタバタの中結婚はしたくない。 との事でした。 私も20代後半とゆうこともあり、自分の人生設計も基準として話を進めたいと思っています。 遅くに私を産んでくれた母。家庭環境の事情で兄妹の中で私としか血が繋がっていない父。 家族経営で頑張ってきた両親。すべては自分の事の前に両親の事を考えてしまいます。 そんな中彼にはついて行けないけど、一緒にいたいのは確かなのです。 でも何も保障のないままの1~2年は20歳後半の私からしたらリスクが多く感じ、遠距離などはしたくないです。それならいっそ別れようと言ったのですが彼は納得せず。私も嫌いで別れたいわけじゃないのでズルズルいきそうで。。。 まだ転勤の話が出て間もないので、話し合いの途中ですがこれ以上何を考えても お互いの結婚への価値観、お互いの環境等踏まえたら別れしかないと思って彼を付き離す事しかできません。 私のように似た体験をされた方や、人生の先輩方にお答えいただけたら少しは楽になるのかなと思い相談させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 彼の転勤が決まりました

    付き合って1年、急に彼の転勤が決まりました。決まったその日、仕事中に電話をくれ、「転勤を言い渡された、急で動揺してる、まずは君に言わなきゃと思って連絡した」と言われました。転勤の不安が大きかったみたいで、2人の今後は、遠恋で続けてく頭のようでした。        次の日、電話をくれ色々話ました。        離れたくないから、ついていきたい→いいよ、来てくれたら嬉しい、来ても俺寮だけどいいの?→寮はでられないの?→でられるけど、会社から補助はでないし、お金がもったいないから。君がきて、次の仕事とか、家捜すのとかは手伝うよ→来てくれとは言ってくれないの?→家賃とか仕事探しとか大変になるし、その事考えたら強くは言えない→結婚はしたいと思ってるの?→ …、(あたふたしたかんじで)思ってる。前も言ったけど、まだ考えられない。今の収入、仕事の自信、自分の夢とかで。→遠恋で3年は無理だよ、距離が離れると気持ちも離れるから…、私はあなたと離れたくないと思ったからついていきたいといった、気軽に言えることじゃないけど、放れたくないから→そういってくれて嬉しい。俺は遠恋大丈夫と思ってる、そっちには連休とかで帰れると思うし、まだ遠恋がどういうものか分からないし。→わかった 彼としては別れは考えておらず、今のまま、遠恋で続けたいみたいです。 私にたいして好きという気持ちはあっても、その先の話になると決断できないようです。 自分の気持ちとしては、遠恋ではなく彼について行き、そばにいてこれまで通り付き合っていきたいです。 遠恋で、大切な人を失いたくありません。 でも、彼の本心がわかりません。普段は絶対に手放したくないといい私を大切にしてくれています。ヤキモチも心配もしてくれます。一度、結婚感について話が合わず、(私は1年内、彼は3年後に結婚したいと思っている)別れ話になった時も好きだから、結婚を前向きに考えると断固拒否されました。 結婚を決断できない彼に、どうしたら私の気持ちが伝わりますか?もしくは、どうしたら彼の本心がわかりますか? 明日また会う約束をしています。来週の転勤までに、話をきちんとしておきたいです。

  • 彼氏の転勤までに婚約したい

    彼氏の転勤が来年の4月にあることが決まっています。 現在お互い二十代後半で付き合って2ヶ月です。 転勤がある職業なのは知っていましたがまさかこんな早いタイミングであるとは思いもしませんでした。付き合う前に年齢的に結婚を考えたお付き合いをしたいことと遠距離恋愛はしたくないと伝えたら、彼から転勤があった際には連れて行く、自分も結婚について考えていると言われていました。そして実際に彼氏に一緒についてきてほしいと言ってもらえたのですが、私はもしついて行って別れたらと考えると不安でしかたありません。 そして素直に彼氏に伝えてみたら「遠距離はしたくないって聞いていたから連れて行きたいと思った。幸せにするよ」と言われました。 同棲に期限がないとずるずる一緒に暮らすだけになりそうだから嫌だと伝えたら期限は私が決めていいよと言われ、こっちにいる間しばらく同棲したらお互いやって行けるか分かるんじゃないか?と提案されました。 あと、私が話を暗くしてしまった為にあまり先の話をすると付き合いたてなのに今のドキドキ感がなくなってしまう。メインは最後にとっときたいと言われました。 私自身は正直、同棲も遠距離恋愛もしたくないのが本音です。ですが仕事を辞めてついて行く同棲にはやはりリスクを感じる為こちらにいる間に同棲をしてお互いやっていけそうか確かめてから婚約して転勤について行きたいです。 彼氏に先の話しをするど今のドキドキ感がなくなると言われましたが‥来年の4月ってすぐな気がするので付き合ってまだ2ヶ月ですが伝えてもいいでしょうか?

  • これから先どうしたらぃいのでしょうか

    私と彼氏はクラブで知り合い、彼氏は福岡で就職し、山口に転勤になり寮に住んでいます。 最初はなにもわからないからと付き合って一緒に福岡から二人で山口の寮で生活。土日は休みなため、山口から福岡に帰り福岡で遊んではまた山口に帰るとゆう生活を1年半年つづけていました。 福岡にきてはあたしの実家に寝泊まり。彼も福岡に実家はあるのですが彼の家は狭く私が寝るスペースはなく私の実家で寝泊まり。結婚すると言って山口でふたりで生活してましたが最近私の親が結婚結婚うるさく彼は自分の家で寝かせろと言われ彼は実家に移動。 あたしは彼とは一緒に寝れずに一人で実家で過ごす事に。彼も私優先ではなく友達が大切だからと言って私とは逢わずに土日は福岡の友達と遊ぶ日々になりました。かれこれ2年半月日がたちました山口でふたりで頑張って行こうだから山口にいたいそう彼につげたら彼は会社の寮だから会社の人に色々言われたくないと言われました。1年半前は一緒にいたのに結婚はどうするのっときくといまはできない山口でしごとがあるからと。山口から福岡に転勤でまた戻ってきたら一緒に住むと言われあたしは別れた方がいいのか2年半も付き合ってきてどうしたらいいのか皆さんの意見お待ちしています。

  • アメリカに転勤する彼…

    私は32才です。 今付き合って1年の彼がいます。 彼は一か月後に転勤でアメリカにいきます。 突然アメリカに転勤になったと言われ何と言っていいかわからず、たわいもなくアメリカて遠いね。とか言う返事しかできず、今後私達の関係がどうなるか不安です。 彼はマメに連絡をするタイプではなく、一年付き合っていて、電話もしたこともありません。毎日ラインだけのやりとりです。 結婚しようと言うはっきりした話もまじめにしたことがなく、転勤後どうするのかも、仕事で忙しくて大変なのがわかっているし、彼もいっぱいいっぱいな様子で、一緒に行く事はないと言われるのが怖くてなかなか聞き出せません。このまま遠距離で続けるのかも、わかりません。 彼から、その話も出ません。 アメリカに行くまでに、はっきり聞いたほうがいいのでしょうか?。 モヤモヤのまま旅立つのを待ったほうがいいのでしょうか? 私はアメリカに一緒に行く気持ちはあります。 その気持ちも伝えたほうがいいのでしょうか? 転勤は3年の予定です。。 毎日こんなに悩むとは思わず、日に日に不安が増すばかりです。

  • 親御さんが転勤族だった人に伺います

    親の転勤に伴って引っ越しをしたのは何歳までですか。例えば、小学校入学までとか、高校卒業まで家族一緒だったとか。 親が単身赴任した理由は何ですか。あなたが転校をいやがったからですか。親が勝手に決めましたか。 父親と母親だけ赴任地に行き、子供は祖父母と暮らしたとか、寮に入ったとか、その他のパターンはありますか。 私の夫は転勤族です。子供は2人。これからの人生の参考にしたいです。子供の立場でそのときどう思っていたか、教えてください。

  • 付き合って3年半(1年半遠恋中)の彼がいます。

    彼氏は全国転勤ありのサラリーマン。 仕事が性に合わない&多分、父親の影響もあって、 公務員試験に挑戦したいと言っています。 私は、現在家業を手伝っていますが、 ここ1・2年の間に同棲→結婚したいと思っていました。 公務員試験…。 もちろん、1度で合格できればいいですが、 ダメだったら?? と考えると、不安でなりません。 それに、今は「性に合わない」と不満を言っていますが、 第一希望の会社に就職できたんです。 別れるつもりはありません。 彼を信じ、挑戦を応援したい気持ち半分。 今も遠恋中で2ヶ月に1度くらいしか会えないのだから、 1日でも早く一緒に住みたい気持ち半分。 一人考えていても、わけがわからなくなっている状態です。 アドバイス、お願いします。