• ベストアンサー

windouwsOSのリカバリーについて

koketa58の回答

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

リカバリと再インストールの違いはANo2さんの回答の通りです。 >OSの修復という形でWindouwsの再インストールはできないのでしょうか? できますが、条件があります。 今お使いのWindowsシステムと同じ種類の同じバージョンのWindowsの製品版のCD-ROMが必要になります。 Windows XP を修復インストール (再インストール) する方法 http://support.microsoft.com/kb/881207/ja >自作PCなのでOEM版です。 Windowsのバージョンが途中で変わっていなければ大丈夫です。

GATUUD
質問者

お礼

なるほどわかりました。 参考サイトありがとうございます。

関連するQ&A

  • リカバリーの無いノートでリカバリー

    vostro1720のw764bitを中古で購入したのですが、DELL何とかツールというものがありません。 これはリカバリーできないという事でしょうか? HDDには15GのOEMパテーションというものがあります。 DELLのソフトをインストールすればリカバリーてまきますか? パラゴン、macrium,aomeiでリカバリーメディアを作ろうとしたのですが、失敗しました。 DELLのw7メディアを中古で買えば取り敢えずOSの初期化はできるという事てますか?そこからドライバーをインストールですか? 現在、aomeiで外付けHDDにシステムバックアップをしているのですが、これだけではOSが立ち上がらなかった時はリカバリーできないんですよね? 32bitのメディアならあるのですが、それでインストールしたあとaomeiでリストアすれば64bitになりますか?

  • リカバリについて

    私はネットでの販売でPCを買いました。 しかし所謂メーカー品ではなくて、その会社が自作してくれたものを購入したわけです。 そして、私はほぼノーマルのPCを購入したのでCD-RなどがなくHDDも少なかったので増設しました。 いまなにかとエラーがでてきたので付属のリカバリCDを用いてリカバリしたいのです。 そこで、HDDを増設したPCでもリカバリできますか? 詳しく言うと、Cドライブはソフト類が入っていて、Dドライブにはデータが入っています。 ソフトはまたインストールすればいいのですが、Dドライブのデータはそうはいきません。 したがって、Cドライブのみが初期化されて、Dドライブは残したいのです。 そのようにリカバリはできますか? 私はPCなんて使えればいい!って人間だったのでOSいれたりドライバいれたり・・・・がほぼ分かりません(汗) 上手く書けていませんが、どうかよろしくお願いします。

  • プレインストールされたOSをリカバリしたい

    windows8プレイインストール版のBTOPCです。 色々調子が悪くなったのでリカバリしようと思っています。 OSは正常に起動するので、 リフレッシュおよびリセットしようと思いました。 ただ「メディアを入れてください」と出てきて「キャンセル」しかありません。 これは必ず出るメッセージなのでしょうか。 それとも何らかのファイルが破損しているため表示されているのでしょうか。 プレイインストール版ですのでOSメディアはありません。 プレインストール版のPCはこの機能は使用できないのでしょうか。 次にシステム修復ディスクで起動して、システムイメージを回復させようと思いましたが システム修復ディスクを起動、システムイメージを選択して次にこちらもDVDメディアを入れてくださいみたいなメッセージがでます。 私はイメージは外付けHDDにとっています。こちらを選択することができませんでした。 そもそもイメージには30GくらいかかっているのでそのようなDVDはないと思うのですが。 このパソコンでのリカバリ方法はありますでしょうか。

  • リカバリーについて?

    教えてください!!  OSがプリインストールされたメーカー製のPCをリカバリーする場合、リカバリーCDでCドライブのみのリカバリーが出来てDドライブのデータはそのまま残しておく事が出来ますよね!  では、OEM版のOSの再インストールの場合はどうなるのでしょうか同じようなことが出来るのでしょうか?  私は今までデータはDドライブに入れとけばとりあえずは安心だと思っていましたが(もちろん別にバックアップしますが)、もしOEM版はその様に出来ないとしたらドライブをCとDに分けるメリットがあまり無いような気がしてしまうのですがどうなのでしょう。  お願いします。

  • ドスパラのOEM版windows7リカバリについて

    ドスパラのデスクトップPCを購入しました。 Monarch LX というものを買いました。 OSはwindows7 HomePremium 64bit OEM を選択しました。 ここで購入する注意事項にOEM版は「windowsディスクは付属しません。」 となっていたのですが、リカバリーディスク作ればいいでしょと安易に思ってしまいました。 しかし、いざ到着し説明書や実機を触ってみると、もちろんwindowsディスクはついていないし、 なんとリカバリーディスクも作れないそうなのです。 HDDが生きている内はいいですが、HDDが壊れてしまった場合どうするのかと不安、疑問に思いドスパラに問い合わせたところ、 「その場合は有償(1万ちょっと)にてこちらで再インストールが可能」 との回答でした。 このような場合HDDを交換してもOSをインストールできる方法はありますでしょうか? システム修復ディスクなどは、まっさらなHDDにOSを入れる為に使えるのでしょうか? ちょっとわかりずらくなってしまったので整理します。 私の聞きたいことは、 HDDが壊れてしまって交換する際に、ドスパラが言う送ってインストールする以外になにか方法はありますでしょうか? システム修復ディスクやバックアップなどから、まっさらのHDDにOSをインストールすることはできるものでしょうか? どなたか詳しい方ご教授願います。

  • リカバリディスクを紛失、XPHomeの再インストール

    下記の状況でOSの再インストールは可能でしょうか? 現在、自作PCにてXPHome(OEM版)を使用しています。 購入時にリカバリディスク(インストールディスク?)が 付属していたかと思いますが、紛失してしまいました。 もちろん、HDDにリカバリ用の領域はございません。 プロダクトキーはあります。 その他、必要な情報があれば随時答えたいと思います。 可能な場合、その手順等教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • OSのリカバリーができない。

    PCがウィルスに汚染されたので、PCを初期化したいと思い、リカバリーすることにしました。コンパックのノートPCです。リカバリーCDというのは、買った時についてきたCDのことですよね? ついてきたCDはOffice2000のCDとWindows 2000 OEM preinstall kitと書かれたCDが付いてきました。OSの再インストールをしたいから、2000と書かれた方のCDでいいのですよね? BIOSでHDDより先にCDをよみこめるように設定したのに読み込んでくれません。CD自体はまわっている音がしてるのに・・・・ XPをインストールするときはプリーズエニィーキーと英語で出ますよね?それがでません。そのままHDDに入ってる汚染された2000が立ち上がってしまいます。 Windows 2000 OEM preinstall kitというCDはリカバリーのときに使う再インストール用のOSのCDでいいのですよね? 正規のお店で買った時についてきたので、ライセンス違反はないと思います。

  • 自作でOSを入れてる人のリカバリ

     自作PCの人ってOSのリカバリってどうやっているんですか?  前に友達が自作でOSを入れていたんですがその時にフロッピーディスクを使っていました。   なんでもHDD内のデータをクリーンアップするのにそれが必要らしいのです。でもそのソフトは昔配布されていていまでは配布されてないとか・・・。    OSのCDだけで自作PCのデータをリカバリってできないんですか?。

  • iTunesをインストールしているPCのリカバリーについて

    iTunesをインストールしているPCのリカバリーについて PCをリカバリーしたいのですが、iTunesをそのままの状態で残すにはどうすればいいでしょうか? 今まではリカバリー後にiTunesを再インストールして、外部に保存していた音楽データを移していたのですが、最近はCDジャケット等のiTunes上で編集したデータが多いので、iTunesそのままを移行させたいです。 iTunesのソフトごとをドライブD(リカバリーされないHDD)に移しても大丈夫かと思われますが、トラブル等がありそうでなるべくしたくありません。 ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • リカバリーCDが読めなくて困っています

    つい先日ノートパソコンのHDDが壊れてしまいました。 新しいHDDを購入し、xp(OEM版)をインストールしようとしました。 しかし、内蔵ドライブが壊れていたので、外付けのDVDドライブにて読ませようとしましたが、ドライブを認識してくれませんでした。 また、OEM版のため、MSのHPにあるxp HomeEditonの起動FDを当ててもリカバリーCDをよんでもらえませんでした。 OEM版には純正のxp HomeEditonを外部USB接続のCDドライブから読み込める起動FDなど存在するのでしょうか? どうにかしてリカバリーをする方法はありませんでしょうか。 【機種】NEC LaVieC LC550/5D BIOSのブートの中身は 内蔵HDD、内蔵CDドライブ、FDDとなっております。