• ベストアンサー

新品のパソコンにリカバリCDは付属しない場合はあるか?

question01の回答

回答No.4

最近のPCでは、リカバリーデータをハードディスクの通常と別の領域に保存しているものがあります。 特に、ノートPCの場合はCD-ROMドライブが付いていない小型のものもあるので、こういった仕組みを取ることが少なくありません。 また、インストール用のディスクを作るアプリケーションだけが用意されていて、自分でCDに焼かなければいけないという仕組みを導入しているメーカーもあります。 方法はメーカーによって異なるので、付属のマニュアルかそのメーカーのサイトを見て確認するのがいいと思います。

関連するQ&A

  • リカバリーCD等は付属しておりません!

    オークションで安いノートパソコンを探しています。 よく、「リカバリーCD等は付属しておりません」といった表記があるのですが、購入した場合、なにか不都合がありますか?

  • 付属のリカバリCD以外でのリカバリの方法

    PCの調子が悪いのでリカバリしようと考えているのですが、CD/DVDドライブが故障しているらしく、リカバリ&ユーティリティディスクが読み込めず、リカバリ画面まで進むことが出来ません。 CD/DVDドライブは1年ほど前からほとんどのCDが読み込めない状態です。DVDは読み込めます。 そもそもリカバリディスクがCDなのかDVDなのかわかりません(マークがないので)が… 質問の本題です。 付属のリカバリCDが読み込めない状態でリカバリする方法はありますか? EASEUS Todo Backupにリカバリという機能がありますが、これは付属のリカバリCDと同じ役目を果たすのでしょうか。 付属のリカバリCD以外には上記のようなリカバリ機能のあるソフトを使えばいいのでしょうか。 ドライブを交換するという方法もあるかもしれませんが、今予算がありませんし、古いPCなので考えていません。 回答よろしくお願いします。 良いソフトを教えていただける場合はなるべくフリーソフトでお願いします。 あと、初めてのリカバリなので一応質問ですが、リカバリでOSは消えませんよね? 使用PC 富士通 FMV-BIBLO NF50W OS Windows Vista リカバリCD NF50W付属リカバリ&ユーティリティディスク

  • WindowsXPのリカバリー。

    私は数ヶ月前までWindowsXPのノートパソコンを使っていたんですけど、電源が入らなくなってしまったので、友達から新品のWindows7のノートパソコンを譲ってもらい、使い始めました。 譲ってもらったWindows7の付属品にリカバリーCDが入っていました。このリカバリーCDをWindowsXPに使っても大丈夫ですか?リカバリーCDは1回使ったら2度と使えなくなってしまうのですか? WindowsXPとWindows7のメーカーは違うのですが、大丈夫ですか?

  • リカバリcdが元々ない!!??

    皆様はじまして!!!数年前に家電店でxpつきのパソコンを買ったのですが、今更リカバリCDが付いてなかったようなきがいたしまして、、。OEM販売??このような場合リカバリCDはどのように 作成すればよいでしょうか? また、ノートpcにOSを引っ越したい場合などはどうしたらよいでしょうか? なにとぞ、おねがいいたします!!!

  • dellパソコンのリカバリCDが無い。

    職場でdellのパソコンを使用しています。 設定を変更しようとしたらadministratorのパスワードを忘れてしまったので初期化しようと思ったのですがリカバリCDが最初から(新品です)付属していなかったのですが、どうすればよいですか?

  • 手持ちのパソコンをリカバリーしたいと思い、付属のリカバリーCDを入れる

    手持ちのパソコンをリカバリーしたいと思い、付属のリカバリーCDを入れると、説明に書いてある通りにCDが起動しメニューが出てくるのですが、その時マウスもキーボードも全く反応しなくなってしまい、先に進むことができなくなってしまいます。どんな理由が考えられますか?CDを抜き取ると通常通りマウスもキーボードも使用できます。 *パソコンは XPで、メーカー品ではありません。(スペックを指定して専門店で組み立ててもらうようなタイプのもので、サポートが付いていません。) よろしくお願いします。

  • リカバリCDーをリカバリDVDーに変更したい。

    HP evo n1020v のマルチドライブが故障しました。 CDは読み込まないのですが、DVDは読み込めます。 パソコンが重くなってきたのでリカバリーをしたいのですが、 付属のリカバリーソフトがCDのため読み込めません。 そこで、他のパソコンを使用し、リカバリCDーをリカバリDVDーに変更したいです。 リカバリーCDのデータをコピーしDVDに焼きましたが、DVDがブータブルになっていないため 起動時に読みこまないです。 簡単に作成することはできないでしょうか?よろしくお願いします。

  • リカバリCDを作成したいのですが。。

    失礼いたします。 ハードディスクが壊れてしまい、ノートPCが毎回正常に起動しなくなりました。 その為、業者の方に修理に出そうと思っているのですが、パソコンを購入時からリカバリCDが付属していなかった為、持っていないのです。 しかしハードディスクの故障にはリカバリCDが必要とのことを聞いたので ノートPCに入っていたソフトで作成しようと思っています。 ただハードディスクが壊れている状態でリカバリCDを作っても大丈夫なのでしょうか?? またPCの解説書には再セットアップ用DVD-Rと書いてあるのですがこれはリカバリCDと同じ意味なのでしょうか? 初心者で分からないことだらけですみませんがよろしくお願いいたします。

  • パソコン付属のリカバリーCD-ROMについて

    東芝のノートパソコンを使っています。 パソコン購入時に付属しているクイックリカバリーCD-ROMはどんなときに使うのでしょうか? また使うとどんなふうになるのでしょうか?

  • 最近のパソコンはリカバリはCD(DVD)からか、ハードディスクからかど

    最近のパソコンはリカバリはCD(DVD)からか、ハードディスクからかどちらのタイプが多いですか? 特にノートパソコンの場合はどうですか?