• ベストアンサー

葉酸が豊富なブロッコリーが食べられない

妊娠初期にはブロッコリーがいいと聞いたのですが、 大嫌いです。子供の為に、我慢してたべていたものの、ますます嫌いになる一方。妊娠のせいで、食欲もないのに、嫌いなものを無理矢理食べて、力尽きそうです。 他に葉酸が豊富でおすすめの食材はありませんか。 自分で調べたら、さつまいもとバナナも良さそうなのですが、 実際、ブロッコリーの代わりにどれくらい食べたらいいのかもわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

葉酸を含む食べ物はブロッコリーだけじゃないですよ! ブロッコリーより豊富に含まれているものもあるし、いろんな食べ物を経てその栄養分をとることが望ましいのであって、つわりでもないのに何かONLYの食生活なんて、妊婦に良い訳ないですよ。 まんべんなく食べて、足りないものはサプリメントで補充して・・・くらいに考えてください。 サプリメントをいやがる妊婦さんも多いですが、あれもこれもサプリメントでなく、葉酸の不足分だけサプリメント・・・にしてはいかがですか?私は妊娠初期に先生に奨められました。不妊治療専門医の言うことだったので、疑いなく即サプリメントを利用しましたよ。 『中国産の野菜をてんこ盛り食べるより、きちんとつくられたサプリメントの方が安全??』くらいの気持ちでいいと思います。 URLをはっておきます。 葉酸を含む食べ物いろいろありますよ。季節やお好みに合わせて楽しく摂取してください。 栄養を摂取しようとしてあれもこれも食べて、太りすぎたり、妊娠中毒症になると、胎児の命にかかわります。 何事もほどほど・・・がいいんですヨ。

参考URL:
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/folic_acid.html
kohare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク先拝見いたしました。勉強になります。 お医者さまが進めるんでしたら、間違いないですね。 中国産は本当にこわいです。 お惣菜も冷凍食品も辞めましたし、調理器具も中国以外の製造にしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • arap6260
  • ベストアンサー率14% (55/384)
回答No.5

私もブロッコリー嫌いでした。 嫁ぎ先の義母が好きなようで頻繁に食卓に並びます。 ドレッシングをかけてもレモンをかけてもダメで一気飲みしてました^^; そんな時に明太子を沢山いただいたので明太子を解してマヨネーズと混ぜた “タラモソース”を作ってみてそれをかけたら・・・アラ美味しい!でした。 試してみて下さい。生臭いようなら七味唐辛子をちょい入れて! あとはサプリメントタイプがありますので食材とサプリと臨機応変に考えて 摂取されてみてはいかがですか? 健やかな赤ちゃんの誕生お祈りしてます。

kohare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明太子大好きです。 タラモソース、ぜひ、試してみます。 >健やかな赤ちゃんの誕生お祈りしてます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79650
noname#79650
回答No.3

例えば、 1)ゆでる 2)細かく刻む 3)溶き卵と混ぜてオムレツに --なんてアイデアも。 ま、ムリに食べる必要はないですけどね。

kohare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ調理も試したのですが、 オムレツは作ってないのでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして! 葉酸は通常の食事だけでは妊婦に必要な量はなかな摂取できないと思います。 私は薬局に売っているサプリを愛用しています。 ヨーグルト味のものや、普通に水でのむものもあります。 薬局の赤ちゃんコーナーのあたりか、サプリのコーナーに大体あります。

kohare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 赤ちゃんコーナーに置いてあるんですね。 やっぱりサプリメントで補う人も多いのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 葉酸は注目を浴びていますが、妊婦さんには葉酸だけではなく、ビタミンやミネラル、カルシウムをバランスよく摂ることが大切です。 食事からというのはよいことですが、実は食事だけですべてを摂ることは大変難しいです。 そこで役立つのがサプリメントです。 葉酸だけの物より、マルチビタミンなど全てが入っている妊婦算用の物を選ぶといいですよ。 私はカナダに住んでいるのでMaternaという商品を摂っていますが、日本にもこのような物があったら試されるといいと思います。

参考URL:
http://materna.ca/
kohare
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。バランスも大切ですね。 サプリメント、良さそうなのを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葉酸の摂取について

    “妊娠初期の葉酸不足が先天性疾患などの原因になりやすい”とHPに書いてあり、最近になって葉酸の存在を知りました。 ちょうど今日あたりから12週目に入り、葉酸が一番必要な時期を過ぎてしまったのですが、自分の食生活を振り返ると、つわりのせいで栄養はほとんど無視でした。。何か食べれればいいという感じでした。食べていたもので葉酸が入っているようなものといえば、イチゴくらいでしょうか。 最近つわりはほとんどありません。夜に気持ち悪いときがあるくらいですが、まだ食欲は戻りません。いまさら青汁とか飲み始めても効果はないでしょうか。。 また“妊娠後期は牛乳!”のように、今の時期や妊娠中に食べたほうがいいもの(なるべく摂取したほうがいいもの)がありましたら教えていただきたいです!

  • 妊婦の葉酸摂取について

    妊娠24週(7ヶ月)の者です。 よく妊婦には葉酸が必要と言われていますよね。 しかも妊娠初期に特に重要らしいのですが、 初期といえば、つわりがあって、なかなか体にいいものは食べられず、「食べられるものを食べなさい。」と指導されました。こんな状態で葉酸は摂れたのでしょうか? また古い考えかもしれませんが、サプリメント等に抵抗があり、普通の食事のみ3食とっています。(ほうれん草やブロッコリーはなるべく摂るようにしてはいますが) こんな普通の食生活をしていても大丈夫なのでしょうか?あまり葉酸には神経質にならずに無事出産をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 葉酸のサプリメントについて

    妊娠前~妊娠初期は葉酸をとるほうが良いと聞きました。 野菜でとれれば一番良いと思うのですが、サプリメントでもとろうと思います。 そこでお勧めのサプリメントを出している会社(HPなど)を教えてください。 いつもはファンケルを使っているのですが、葉酸というサプリメントはないようなので・・・ よろしくお願いします。

  • 葉酸たっぷりレシピをおしえて下さい。

    ただ今、妊娠初期です。 お腹の子供に良いらしく、周りの方に「葉酸」をたくさん摂取することをすすめられます。 サプリメントでとるよりも、きちんと食べ物で摂取したいので、葉酸おすすめレシピがあったら教えて下さい。

  • つわり中の食事と葉酸について

    現在、妊娠6週目で心拍が確認できたばかりのものです。 初めての妊娠で分からないことだらけです… よろしくお願いします。 先週くらいから急激に食欲がなくなり、むかむかできちんとした食事がとれていません。キッチンに立つのも苦しいです。 今は、サンドイッチ、ゼリー、フルーツ、お菓子など食べれる物だけを食べています。 ただ気になるのが、上記のような食べれる物が添加物が入っているので気になるのと、葉酸含有の食品が全く食べれていないので気になっています。 一応葉酸のサプリは買っているのですが、抵抗があってまだ口にしていません。 妊娠が分かる前は、ホウレンソウやブロッコリーなど摂るように心掛けていたのですが、それも足りていたのか分からず、今ではまったく食べれず見るのもいやです。 みんさんは、つわりの時期の食生活はどうでしたか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 妊娠中の葉酸摂取。

    現在妊娠6週です。 妊娠前~初期に葉酸を摂取した方がいいという事を最近知りました。 今から摂取し始めては遅いでしょうか? (;_;) おすすめの葉酸サプリなどあれば教えてください☆

  • 葉酸サプリメントは効果がないの??

    こんにちわ。妊娠14週目に入った妊婦です。 今日、妊婦検診に行ったところ、血液検査の結果「血が薄い」と言われました。『鉄』は足りているのですが、『葉酸』が欠乏しているらしいです。 妊娠が分かった時点で葉酸サプリメントを欠かさず摂取してるのでその旨を伝えたら「サプリメントなんて効果が無い!効果があったら薬になっている!」と怒られ(?)ました・・・ つわりで青々とした野菜や肉などが苦手になったので、ほうれん草やブロッコリーを敬遠していたのも事実です。(一応ワカメは毎日たくさん食べてましたが・・・) 一番大事な妊娠初期に葉酸が足りてなかった事実にショックを受けました。 これから気をつけても遅くはないのでしょうか? また、サプリメントは効果がないのでしょうか? 食事から葉酸を摂取するのに効果的な方法があれば教えて下さい。 ヨロシクお願いします! (ちなみに胎児は順調に育っているそうで一安心です♪)

  • 妊娠中の葉酸摂取について

    妊娠17週3日の初マタです。妊娠前からずっと葉酸を摂取しています。 ちなみに摂取しているのは『LIFE STYLE』というメーカーのマルチビタミンB-50コンプレックスという天然成分の葉酸です。 葉酸は妊娠初期に特に必要と聞いたのですが、いつまで飲んでいいのでしょうか? また、今飲んでいるものよりおすすめのものがありましたら教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 葉酸サプリメントについて誰か教えて!!

    はじめまして。 現在妊娠9週目に入った、プレママです(^^) 雑誌やネットを見ていると、妊娠初期の妊婦には「葉酸」摂取が非常に大切と載っていますよね? 私は今までサプリメントというものを飲んだことはなく、少し抵抗がありましたが、大塚製薬「ネイチャーメイド」シリーズの葉酸を購入し、一週間程服用していました。 先日、大塚製薬のHPを見ていたところネイチャーメイドの葉酸は、天然抽出ではなく合成化合物であることがわかりました。 赤ちゃんになにか影響がないか、とても心配で心配で。。。 病院の先生は、どこのものを飲んでも大差はないと言われましたが、お勧めのサプリメント等ありましたら教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 妊婦へのシュウ酸の害

    妊娠11週になりました。 妊娠初期は葉酸が必要だというのを聞いていたので、ほうれん草やブロッコリーを積極的に食べていました。 ほうれん草は茹でてから食べていたのですが、ブロッコリーは3分ぐらいレンジでチンしてから食べていました。 ほうれん草やブロッコリーにはシュウ酸が含まれているらしく、お湯で茹でればいいというのですが、ブロッコリーは茹でていませんでした。ということはシュウ酸を摂っていたということです。超初期の時はブロッコリーをかなり頑張って食べていたので心配になってしまいました。 シュウ酸による胎児への影響はあるのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう