• ベストアンサー

ワードの復元

noname#107040の回答

noname#107040
noname#107040
回答No.2

まず下記を試しましょう。 http://support.microsoft.com/kb/881274/ja

t-l-s
質問者

お礼

試してみましたが、残念な結果に終わりました。 しかし、こういった方法もあるのかと勉強になりました。 またトラブルがあったときの為に、覚えておきます。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • アプリケーションがワードパッドで・・・

    家族のPCが以下のような状態で困ってます・・・ 自身もPCに詳しくないのでお手上げです。 どなたか教えてください。 *アプリケーション(メディアプレイヤー、DIVX、MSN等)を開こうとすると全てワードパッドで開く。 *システムの復元(?)がいいと聞いたので「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」からシステムの復元を開こうとしたが、ワードパッドで開く。 *ウイルス等にも感染(ネット上のウイルスチェックで調べました)してるみたいなのですが、ノートン等もワードパッドで開きます。 お返事お待ちしています。

  • Windows7でシステムの復元について

    新たに或るアプリケーションソフトをインストールした結果、PCの動きが変になったのでそのソフトをアンインストールしましたが、まだ動きがおかしいのでシステムの復元をするべく、すべてのプログラム→システムツール→とすすめましたが、システムの復元のアイコン(プログラム)が見当たりません。以前(昨年の12月頃)はあったように記憶しているのですが、どこへ行ってしまったのでしょうか?「システムの復元」を復元する方法をご教示いただきたくお願い致します。

  • XP システムの復元で、すでに削除したプログラムまでも復元されるのは なぜですか

    XP Homeでシステムの復元をしました。 9月1日に復元したのですが当時は入っていましたが、その後削除したプログラムが当時の通り復元されました。 私は通常はTrueImageを使って復元するのですが今回試しにシステムの復元を使ってみました。 バックアップソフトでは当時のままが復元されるのは当然ですが、システムの復元の場合、レジストリーだけが復元されるものと思っていました。 マイクロソフト社でないアプリケーション本体まで復元されると言うことは、通常のことなのですか? 逆に言えば、何かのプログラムを削除してもHDDからは削除されず、復元領域に残っていると言うことでしょうか?

  • システムの復元について

    システムの復元で復元しようとするとドライブに適用された変更はD:ドライブがシステムの復元の監視から除外されたか電源がオフになっていたかまたは取り外されていたためこれ以降取り消す事が出来ません。と表示出がます。修復の方法教えて下さい。現在(D:)ドライブがオフラインになっています。オフラインの解除とヘルプなど参考に色々やって見たんですがお手上げ状態です。何とか早急なアドバイスお願いします。

  • プログラムのプロパティ復元・・・

    プログラムのプロパティを変更してしまいそのプログラムに似たプログラム開けなくなりました・・。元のプログラムが「不明なアプリケーション」と表示されていたのでそれに戻す方法がわかりません。システムの復元が訳あってできないのですごく困ってます。

  • WORDが起動しない

    インターネットの接続がうまくいかないとき、何回かシステムの復元を行いました。その後、WORDやOUTLOOKを開こうとすると、次のようなメッセージが出て起動しません。EXCELだけは開くのですが。OFFICEは2000です。「Windowsインストーラ(インストールの準備中)」⇒「ショートカットエラー(この修正プログラムパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在し、アクセスできることを確認してください。またはアプリケーションベンダに問い合わせ、Windowsインストーラの修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください。)」。スイッチ「/a」を使うと開けることは開けますが、保存の時にまた、いろいろなメッセージが出てきます。以上です。よろしくお願いします。

  • システムの復元について

    1月に、ソニーのVAIOにパソコンを買い換えて、プリインストールされていた、マカフィーのお試しを使用後、マカフィーをアンインストールしてから今まで使っていたセキュリティーソフトをインストールしました。 しかし、パソコンを起動してしばらくたつと、インターネット防御がエラーになるので、ソフト会社に連絡し、メールでやりとりをしていました。そこで、マカフィーにも連絡すると、完全にアンインストールされていない可能性があるので、完全削除の方法を聞き、完全削除しました。それでもダメだったので、パソコンメーカーにも問い合わせると、マカフィーのアンインストールがポイントになると思うので、システムの復元をしてみて、もう一度完全削除をし、それからセキュリティーソフトをインストールしてみて下さい。それでもダメだったら、リカバリして下さいと言われました。 それで、システムの復元をやってみたのですが、途中で選択する画面が出てきて、意味が分からず一番上の6/20と書いてありるのでやってみました。それから再起動しましたが、セキュリティーソフトはまだ残ってました。そこで、パソコンメーカーに、システムの復元をすると、インストールしているソフトが消えるのかと聞いたところ、6/1~6/16までにインストールしたものは消えると言われたのを思い出し、6/1と記載されている部分を選択し、再度システムの復元をしました。再起動後、今度はネットが繋がらなくなってしまいました。ネットワーク診断をすると、『このコンピューターでは、必要なネットワークコンポーネントが適切に機能していません。インストール済みの複数層サービスプロバイダ(LSP)が正常に動作していません。正しく機能していないネットワークコンポーネントを削除します。警告:コンポーネントを削除すると、このコンポーネントをインストールしたアプリケーションが適切に機能しなくなる可能性があります』と出ました。パソコンには詳しくないので意味が分かりません。 ソフト会社ともずっとやり取りをしており、色々とやってみたのですが、現象は変わりません。 極力リカバリーはしたくないのですが、正直言ってもう疲れました((泣))早く解決したいので、どなたかどうすればよいか教えて下さい!よろしくお願いします!

  • エクセルとワード

    エクセルとワードのデータが開けなくなりました・・・。エクセルでは開こうとすると「ファイルを読み込めません。」ってエラーになって開けません。保存してすぐ開こうとしてもダメです。ワードでは開こうとすると「ファイル○○○は使用できません。」ってエラーになります。かなり困っています。ちなみにシステムの復元、オフィスXPの再インストール、アプリケーションの修復をしてもだめでした。もうどうしようもないのでしょうか・・・。

  • wordがなくなってしまいました

    自分のパソコンを1週間ぶりくらいに開いたら wordがなくなっていました。 すべてのプログラムからMicrosoft officeを開いてもwordがないんです。 アンインストールした覚えはないのですが... 以前作って保存した文書を開いて新規作成をすれば 普通に使うことはできるのですが できれば復元させたいです。 できるんでしょうか??

  • アプリケーションの追加と削除でアプリケーションが表示されない!

    タイトルの通りです。勤務先のパソコン(3年ほど使っている)ですが、使用していない不要なプログラムを削除しようとしたところ、全くアプリケーションが表示されません。したがってプログラムのアンインストールができない状態です。システムの復元を行っても変わりません。いつからこうなってしまったかも見当がつきません。復旧できますでしょうか?