• ベストアンサー

スピードドライブ

munchen23の回答

  • munchen23
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.1

2つ下の欄に同じような質問があったので、そちらを見たらどうでしょう? あと、弧線の原理とは、マグヌス効果のことですか? 的外れな回答でしたらすみません。

参考URL:
http://www.volleyball.gr.jp/forkball.htm

関連するQ&A

  • スピンとスピード

    前は、ラケット面を水平に倒してスピン重視に振っていました 今は、ラケット面を45度ぐらいにして少しフラット気味に振って前にしっかり押し出すようにしています スピード重視で、回転量は球を「落とす」程度にしかかけていないつもりです 質問です 私の球はバウンドしてから「低く伸びる」と言われていますが、これはスピンによるものなのですか? それともスピードですか? ドライブによる「弧線」は理解していますがバウンドした後のことは今一つわかりません

  • スピンとスピードの関係

    この2つは反比例だと思いますか? ラバーの数字を見る限り、スピンとスピードの数字は必ず反比例になっています (例1) テナジー64 スピン=10.5 スピード=13.5 テナジー05 スピン=11.5 スピード=13 (例2) キョウヒョウNEO2 スピン=12.4 スピード=11 キョウヒョウNEO3 スピン=12 スピード=11.4 ドライブを打つ時も、この関係はあるのでしょうか? ループドライブとスピードドライブはそのようですが 回転を多くかければ速度は多少犠牲になるのですか? 早い話、スマッシュの方がスピードはありますか?

  • スピードドライブ

    最近,スピードドライブを打とうとすると,ループドライブになってしまいます。 ラケットの先で打て,と言われますが,どうしてもグリップ近くで打球してしまいます。 そこで,2つ質問があるのですが…  どうしたら速い球が打てますか?  相手が打ってくる球をラケットの先で打てますか? ちなみに,右ペンドライブ型 ラケット ダーカー《スピード90》 ラバー  ニッタク《モリストRS》 です。

  • ボールを厚く捕らえ前に押し出して、スピードを重視させたドライブが打ちやすいラバー

    タイトルのとおりです ボールを厚く捕らえ前に押し出して、スピードを重視させたドライブ が打ちやすいハイテンションラバーを教えてください。

  • スピードドライブについて困っています

    僕は、シェークのドライブ型なのですが、ドライブを打とうとするとどうしても打球するタイミングが遅くループドライブになってしまいます。どうしたら上手にスピードドライブを打てますか。教えてください。それともう一つ、ドライブに適しているラバーを教えてください。卓球歴は一年未満です。

  • スピードドライブ

    フォアのスピードドライブが、できません。どうしたらいいでしょうか

  • スピードドライブ

    僕は中一の右シェークのドライブマンです。 ぼくはループドライブしか打てなくて、先生に「とりやすい」と言われます。 どうすればスピードドライブのような威力のあるボールが打てるんで すか?

  • サービスのスピードについて

    高校1年生からテニスを始めテニス歴2年になるものです。 サービスについてなのですが ファーストセカンドともに全く同じでスライスサーブを使っています。 相手に打ち込まれることもないサーブなのですが しかし、スピードが速く軌道が低いために調子のいいときと 悪いときで大きな差が出てきます。 そこで回転量の多いスピードを落とした安定したスライスを打とうとしても 大きく横に曲がるだけで落ちることがありません。 それにスピードが上がってしまいます。 以前、スピンサーブにもチャレンジしたのですが 回転量を多くしようとしてもスピードばかりが出てしまいました。 どうしたらスピード抑えた回転量重視の落ちるスライスサーブを 取得することができるでしょうか。 ちなみに今、気をつけていることは主に 体の開きを遅らせるため、ボールをしっかりみることです

  • パワードライブを安定させたいです。

    パワードライブを安定させたいです。 パワードライブを打つとき、威力を重視すると安定性に欠け、安定性を重視するとループドライブでもスピードドライブでもないヒョロヒョロドライブになってしまいます。 威力あるパワードライブを安定していれるにはどうしたらいいのでしょうか。教えてください。

  • ドライブかスマッシュ

    数字で比較するのは難しいから、感覚でけっこうです ドライブとスマッシュ どっちがのが速いですか? 今までスピードとスピンは反比例だと思っていました だからスマッシュのが速いと信じていました でも、回転がかかっている球は空気抵抗も少なくて、バウンド後も伸びることを考えるとどうなのかなと