• ベストアンサー

ダイエット時の食事とトレーニングメニューを正して下さい

kokknの回答

  • kokkn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

体脂肪率27は肥満です。食事に原因があります。 (1)まず必要エネルギーを確保することが大切です。男性は一日2500kcalをとること。 これを割ると筋肉が消費され筋肉減になり危険です。 (2)次に何の食品でエネルギーを確保するかですが、エネルギー源は二つあります。(1)糖質(炭水化物から食物繊維を除いたもの)(2)脂肪です。 脂肪の取りすぎが肥満の原因と言うのは否定されました(米国30年間の調査)。糖質の過剰摂取が肥満の原因です。欧米では常識です。 糖質とは:ご飯・パン・麺類・果物・お菓子類など穀類と甘い物です。 糖質は満腹でもアイスは入りますし果物も食べられます。過剰摂取になりやすいのです。 野菜は水分と炭水化物です。人間は牛と違い野菜の繊維を消化し栄養にすることはできません。繊維は全部排出されます。野菜メインでは危険です。 必須アミノ酸や必須脂肪酸がありますね。タンパク質と脂肪は体内で合成されませんので食品から摂取する必要があるのです。必須唐はありません。摂らなくても体内で合成されます。 私の筋トレの経験では70キロのバーベルを担いだスクワット30回などの激しい筋トレで、半年でたったの2キロ減です。普通の人は続けられません。 方法:ご飯などの糖質の主食に変えて、低糖質高蛋白の主食をとることを勧めます。筋肉量は落ちないで体脂肪が燃焼し、健康体になります。 私の体験:この食事で、体脂肪率27%が15%になりました。体脂肪断面積が120が66になりました。体脂肪量が9キロ落ちて体重も9キロ落ちました。筋肉量は0.5キロ増えていました。3か月のデータです。 低糖質高蛋白の食品はすでに商品が完成して販売されています。 http://safe-tech.shop-pro.jp/ ビゴーレ商品 

参考URL:
http://www.safe-tech.co.jp

関連するQ&A

  • トレーニングと、食事ついて

    20歳、男、身長163cm、57kg、体脂肪率20弱です。 最近筋トレを初めて1ヶ月ほとが経ちました。 トレーニングは週二回ほど市営の体育館のジムで、上半身と下半身を分けて行っております。 1日の食事を大まかに言うと、白米を1日3.5合、納豆1パック、卵1子、ウインナー2本、からあげ40g、もずく1パック、パックのサラダ3袋、昼はその日によって変わりますがだいたいは肉系の弁当です。これに加えて朝夜のプロテイン(トレーニングをした日はその終わった後にも飲んでいます。) この食事で1ヶ月すごしましたが、以前よりも食事の量がかなり増えたにもかかわらず、ほとんど体重が増えておりません。その代わりにお腹が出てきてしまいました。 筋肉をつけるためには、お腹が出るのをがまんして食べ続けるしかないのでしょうか。 私は筋肉をつけるためにはまず太ろうと思いました。筋肉がつけば代謝も上がり 有酸素運動をすれば脂肪は落とせるということを聞いたからです。 この理論は正しいのでしょうか。 また、筋肉をつけるためにはアドバイスがあればください。

  • かた太りのダイエット、トレーニング

    私は女性で39歳です。 先日、身長は164、体重は65、BMIは24、基礎代謝は1416カロリー、体脂肪率32.9%、内臓体脂肪55、 筋肉量18kg、水分量49%と、かた太りタイプと精密な体脂肪計で出ました。 現在、ジムに通って週に5日ほどエアロバイクやウォーキングやプールを1時間半か2時間ほどしています。 食事制限も、急にへらすのはきついのでだんだんとカロリーと量、減らしていってます。 始めて1ヶ月で1kgほど落ちました。 どうもかた太りタイプのようですが、このダイエットでいいでしょうか? 以前ためしてガッテンで、かた太りタイプの人は筋トレをすると、豚のバラ肉のように脂肪と筋肉と層がなってしまうのでいけないと見たのですが・・・・・本当でしょうか? 11月12月と運動は続けるつもりですが、土地柄、1月2月は雪にうもれてしまうのでジムに通える日も少なくなると思います。 ジムで毎日のようにがんばっているのに1ヶ月で1キロしか落ちなかったのでショックです。 これからは、カロリー計算はよくわかっているのでもっときちんと食事をきびしく管理するつもりですが・・・・。 いろいろテレビで健康法をやっているのをみていると簡単にもっと体重落ちてますよね。それなのに私、変です。 私のやっていることってどこか間違っているでしょうか?

  • このダイエットは順調なのでしょうか?

    2月中旬からジムに行き始めました。 ペースは週三日です。 ジムでの内容は ・10分程度のストレッチ ・マシンの筋トレ 腹筋、脊柱起立筋、広背筋、肩、胸、太もも 10回がいっぱいっぱいくらいの重さ×2セット(30~40秒のインターバル) ・エアロバイク 60分 80~90rpm 心拍数130前後 食事は 平日、1,800kcal程度/1日 土日、2,500kcal程度/1日 ※プロテインを組込ながら、タンパク質多めを意識 各種数値と一ヶ月半の変化 年齢   :38 性別   :男 身長   :175 体重   :73.23→73.8kg(+0.57) 体脂肪率 :23.2%→22.7%(-0.5%) 除脂肪体重:53.31→54.06kg(+0.75kg) ※毎日記録した上で1か月毎に平均を取った数字 一応は、除脂肪体重の増加が体重増加を上回り、体脂肪率が減っているので悪い内容とは思えないですが、誤差レベルにも思えます。 もうちょっと食べる量を控えないといけないのかな、と思うのですが、そうすると筋肉がつかないとも聞きます。 当面の目標は、体重67kg、体脂肪率17%です。 よろしくお願いいたします。 通報する

  • 痩せ体質の下半身太り

    男ですが、上半身は筋肉が付きにくく、下半身は皮下脂肪がついて困っています。 身長170 体重60 体脂肪14% 決して太ってないのですが、脂肪のほとんどは下半身に、、という感じです。 食事は炭水化物が多めです(ほとんど米)。油物はあまりとりません。 1日2食の時もあり、1日の摂取カロリーが少ない日もありそうです。 ですが、食べ過ぎるとすぐに下半身だけ太ります。 また、冷え性でむくみやすいです。これも原因かと思います。 ジムは週2~3回行っています。 主に筋トレで、有酸素運動はバイクで20~30分ぐらい。 ジムに行った日はプロテインも飲んでいます。 どうしたら、上半身は筋肉がもっと付いて、下半身は引き締まった感じになるでしょうか? 長文ですが、アドバイスよろしくお願いします。

  • ジムのトレーニングメニューこれでよいですか?

    30代前半女性です。 現在160cm、56kg、体脂肪率28%程です。 全体的に筋肉量が少なく、二の腕とお尻・ももが非常に太く 見た目バランスの悪い体型です(-o-;) ですので、筋肉量を増やして綺麗な体型を目指したいんです。 約2ヶ月程前から平均週に2回程ジムに通い マシーンでの有酸素+筋トレをしています。。。 具体的なメニューは… ・バイクorクロストレーナー等の有酸素(20分程) →筋トレマシン(腹、背、胸、もも、二の腕、お尻等)を  それぞれ20~30回できる負荷で2~3セット →再び有酸素(20~30分程) という感じで時間的には2時間というところです。 2ヶ月前に比べて体重は1kg程度減、体脂肪も2%程減っているので 真面目にトレーニングしていけば効果は出るのかな!?と思っているのですが… 最近特に二の腕なんかは相変わらずプヨプヨしているにも関わらず 明らかに腕に筋肉がついてきているので (今までの脂肪)+(増えてきた筋肉)で 前よりも太くて逞しい腕になっているような気がします(汗) (見た目も太くなっている気がするような…) 二の腕や下半身をバランスよい太さにするためには 今しばらくはこのままこういったメニューで続けるしかないのでしょうか? 体脂肪を地道に減らしていくまで仕方がないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!!

  • ダイエット、トレーニングに関する質問です

    おそらくよくある質問だとおもいますが… 現在自分はダイエット.筋力トレーニング中(目標などは設定していません) なのですが… 体組織計の数値がここ3年ほど全くと言っていいほど変化がありません… 現在自分は 22歳男 体重78キロ 身長173センチ 体脂肪率19% 筋肉量59キロ、基礎代謝量1815kcal です 現在トレーニングとしては 10キロジョグを週4~5回 各部位ごとの筋トレ30回を一日おき 食事は摂取する脂質を40g以内、カロリーを2300以内、筋トレ30分以内にプロテイン摂取を心がけています。 また最近ゼニカルという脂肪吸収を抑える薬(サプリ?)を使い始めました。 自分としては体脂肪率をもっとさげたいのですが、長年ほぼ同じメニューをこなしてきたせいなのでしょうか、見た目などに変化が全くみられません なにかトレーニング方法などのアドバイスがありましたらよろしくおねがいします。

  • 筋トレと食事指導などお願いします!

    トレーニングと食事指導をお願いします! 2月からスポーツジムに通います。 性別:女/年齢:26/身長:168/体重52kg/体脂肪率13~14%/筋肉量:41~43kg/基礎代謝量:1250~1285【測定メーカー: タニタ】 高校までやっていたスポーツ【スキー・水泳・バスケ・砲丸投げ】 ジムに通う目的 ・基礎代謝のUP ・体を引き締める ・腹筋を割りたい(ガッツリ6パックではなく薄めに) ・太もも裏と内側をスッキリさせたい(下半身が太いので) 週4は通えると思います。 自分で考えてるのは上半身下半身で筋トレする日を分けようと思ってます。 ストレッチ→バイクかランニングで軽くウォーミングアップ(5分程度)→筋トレ→ランニング(速度7~7.5を30分)又は水泳(1時間) をやろうと思ってます。 筋トレ終わった後に、ホエイとガゼイの入ってるウィダーのマッスルフィットプロテインを摂取する事も考えています。 ・メニューの組み方 ・トレーニング内容 ・他にプロテインのおすすめや飲み方 ・筋トレ中の食事内容 などのご指導頂けると嬉しいです。

  • ダイエットしながら筋肉を付けるには?プロテイン。

    こんばんは! 20代前半の男なのですが、仕事が変わってから10キロ程太ってしまい体が重く感じるようになり、ダイエットがてら筋肉も付けたいと思い今、週2~4回アスレチックルームに通っています。 前は身長173cmの55キロだったのですが一気に67キロまで太り、ジムに行きだして今は63キロで体脂肪率は20%です。食事を抜くなどの食事制限はしていません。脂肪の付き方としては太ももと腹部に集中しています。 最近体重が落ちなくて困っていたのですが薬局に買い物に行ったついでにプロテインを見てみたら、明治製菓から『減量の為のプロテイン』なるものがありました。 製品名は忘れましたがこのプロテインを飲めばダイエットしながら筋肉を付ける事が出来るのでしょうか? また、細くても力のある筋肉を付けたいのですが何かお勧めのプロテインはありますか? 自分の目標としては60キロ位まで体重が落ちたら、体重ではなく体脂肪率を落とす事を目標にしたいと思っています。

  • ジムでのメニューを考えてください。

    年齢16 身長175cm 体重58.0 体脂肪量10.2 筋肉量45.0 BMI 18.9 体脂肪率17.6 ウエストヒップ比0.81 基礎代謝量1403 首34.0 ヒップ88.40 上腕26.90 胸86.80 ウエスト71.90 大腿47.90 体重85.7% 骨格筋肉量81.9% 体脂肪量100%     "く"の字になって肥満体質です。 体格判定<細め> 以上in bodyを使用し図った体成分検査結果です。 細めとかになっていますが実際は全然引き締まってないし特に上半身がダサイです。 ジムに通いだして全身を筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動をし始めましたが ジムのインストラクターの人に筋肉量が少ないので筋トレをもっとしたほうがいいといわれました。 ジムには毎日通えるのですが、筋肉痛になるので一日おきに筋トレをしています。ですが 今日は上半身、明日は下半身などと決めてローテーションをしたほうがいいといわれたのでそうしたいのですが、今まで(最近始めたところだが)適当にやってきたのでどのマシンを使ったらいいかとかわかりません^^; ジムにある全部のマシンを上げるのでぜひ効率のいいメニューをくんでください。 ジムには毎日通えますが水曜日は休館日で、 できれば月曜日・・・、火曜日・・・というかんじでお願いします。 ・アームエクステンション ・アブドミナル ・アームカール ・ショルダープレス ・レッグプレス ・ディパージングラットプルダウン ・チェストプレス ・レッグエクステンション ・シーテッドレッグカール ・ロウバックエクステンション ・ロータリートーソ ・フライ ・アダクション ・アブダクション ・マルチヒップ ・ローイング ・ディパージングシーテッドロウ ----Free weight---- ・Squat ・Dual double cross ・Lat ・Chest です。ダンベル・バーベルもありますが できればマシンだけで行いたいです。

  • 筋トレメニューチェックお願いします

    175cm 65kg 27才 男 フィットネスジムに週3回で1ヶ月半通っています。 週2回はジムで下記メニューを上からの順番通りに行います ストレッチ  10分 エアロバイク 10分 チェストプレスマシン 20回×1set 8回×3set チンニング       8回×3set(マシンによる補佐あり) ディップス        8回×3set(マシンによる補佐あり) シーテッドロウ     8回×3set 腹筋           辛くなる回数×4set 背筋           辛くなる回数×3set ランニング       25分 ストレッチ 10分 8回×3setとありますが、3set目では4~5回で力尽きます 週1はスイムを一時間ほどゆったり泳ぎます。 下半身はジムにある体測定器の結果より上半身より筋肉量が多目です (学生時代サッカーをしていたため?) まずは上半身中心で鍛えています。 ジムの目的は 1.体全体の引き締め(体脂肪を減らす、シックスパックをくっきりと) 2.バランスよく筋肉量を増やす(ワンランク上の体つきに) 筋トレ後はプロテインのベーシックタイプ?を飲んでいます (「基礎の体作りを目的」と製品には記載してあります) 結果は3ヶ月後とのことなのでまだ体感はわずかですが 改善点があれば教えてください。 皆さんのような体つきになりたいんです!!