• ベストアンサー

冬の授乳

はじめまして11月に長女を出産した新米ママです。 私はもともと冷え性で新陳代謝も悪く夏でもそれほど汗をかかないような体質です。だからなのかわからないけど母乳の出は良くないです。(実際一ヶ月検診では700gしか増えてなかった) 今はミルクを足しつつもできるだけ母乳でがんばってますが冬の、特に夜の授乳って寒いし、暖房付けてもなかなかすぐ暖まらなくて出ない乳にさらに拍車をかけてる気がします。 まだ慣れないし赤ちゃんの首もすわらなく不安なので布団の中で添い寝しながらの授乳もうまくできません。 みなさんはどうやって冬の授乳を乗り切ってきたのか教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumibon
  • ベストアンサー率13% (10/72)
回答No.2

1人目が11月生まれです。 これからますます寒くなりますし大変ですね。 うちは6畳の和室に寝ていたのですが低い温度の設定にして暖房して寝ていました。この際光熱費には目をつぶって・・・ 寒い、眠たい、おっぱいでない・・・ではとても気持ちが落ち込みましたので。 それでもやっぱり寒いので寝ているお布団に足突っ込んだまま座ってはんてん着てあぐらを組みその上にクッションのせて高さを調節してその上に赤ちゃんのせてお布団たぐりよせくるまっておっぱいあげてました。 なんかもたれるものがあれば楽ですね。 で、そのままラッキーに寝てくれたらベビーベットに戻して、寝なかったらそのままいっしょに寝ます。 横ならよしよしするのもおきていかなくてもいいから・・・ でもお布団とか赤ちゃんの顔にかからないように気をつけてね。 早ければ3ヶ月ごろから夜中の授乳がなくなる子もいるので(2人目、3人目がそうでした。でも1人目はずっとあった・・・) 3月になれば暖かくなりますしあと1ヵ月半の辛抱です。長い人生の1ヵ月半、すんでしまえば懐かしくがんばった自分が誇りに思えます。 1ヶ月、3ヶ月、半年、1年・・・徐々に楽になってきます。 髪振り乱してあくせくした自分を見て落ち込んだ時期もあったけれど(寒いから特に)3人の母になっています。 大変だけどてをやいた子ほどあとで素敵なお返しがいっぱいもらえますよ。 母乳の出は良くないとのことですが、私は桶谷式の母乳マッサージに何回かいきました。痛くもなかったし、何よりこのおっぱいでるよと自信をつけてもらいました。 春はすぐにきますよ

cyaucyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やっぱり光熱費より体の方が大事ですよね。添い寝しながらの授乳がうまくできないのでまたコツがあれば教えてくださいね。春はすぐきますという言葉はだいぶ励まされます。ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#190453
noname#190453
回答No.3

2人目の子が11月生まれでした。私も母乳があまり出ていなかったタイプです。 寝るときは子供も親の布団で一緒に寝かせていました。結局寒い間中エアコンを1晩中つけっぱなしにしてました。乾燥対策には部屋に洗濯物を干してました。 夜中はお互い寒いですし私は夜中は母乳だけにしてました。ミルク作るのも大変ですし。こんな感じでうちは比較的早く夜中の授乳がなくなったので乗り越えられました。とにかく母が疲れてくるとまた母乳の出が悪くなるといいますし、少しでも手の抜けるところは抜いてすごしてください。あと2ヶ月、あとから思えばあっという間に終わるものです。

cyaucyan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。やはりみなさんエアコンはつけっぱなしなんですね。2ヶ月の辛抱と思えば電気代も目をつぶるか。私も夜は母乳だけでがんばります。

  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

こんばんは~♪tbrownの妻&1歳1ヶ月の子のママです。 私は、母乳が全くでなかったので、参考になるかどうか分かりませんが。。。 うちの場合、寝室に簡易ソファーを置き、1mほど離したところに電気ヒーターを置き、夜中の授乳時には、ソファーに座り、ヒーターの温風が私の足元に当たるようにしてました。電気ヒーターだと、ものの10秒ほどで温風が出るし、ソファーに座っているので、直接子供に温風が行くのではなく、私の足に当たった柔らかい温風が当たるので、心地良さそうでしたよ。 夜中の授乳がなくなった今では、簡易ソファーは倉庫に、電気ヒーターはトイレに置いてあります。 電気ヒーターはいいものでなくても、トイレにおけるくらいのもので、充分でした。参考までに。。。 夜中の授乳大変ですが、頑張って乗り切ってくださいね。

cyaucyan
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。電気ヒーターは使ってるんですが少し離れると寒い気がします。足元集中でがんばります。

関連するQ&A

  • 授乳の不安

    新米ママです。 今産後2週間です。 完母を目指してますが、夜に何故か泣き止まずミルクを飲ませたら寝る時間帯があるため、一日1.2回ミルクを40-50CC足してしまっています。 ミルクを足すとそれだけ母 乳が出なくなる気がして、落ち込みます。 日中は2時間半から3時間おきに授乳をしているのですが、4時間くらい寝た時はやはり母乳が出なくなるのが心配で、起こして飲ませています。 正直この「母乳が出なくなるかも」と時計とにらめっこするのもシンドくなってきました。 一日くらいは親に預けて6時間ぶっ通しで寝たりしたいです。 そのうち母乳も安定してきますか? 時間を厳密にやらなくても授乳感覚が空いても少しくらいなら気にしなくていい様になったりしますか? それとも、母乳の出を気にする生活が授乳期間中ずっと続くんでしょうか? 先輩ママさん教えて下さい。 また、母乳をよく出すコツとかあれば合わせて教えて下さい。お願いします!

  • 短い授乳間隔

    一ヶ月の赤ちゃんの新米母です。 よろしくお願いいたします。 母乳で育てようと思っています。 病院では 「ミルクは消化しにくいから、間隔をきっちりあけなくては、 ミルクを吐いてしまう。 母乳は、消化が良いので、赤ちゃんのほしがる分だけあげても問題ない。 泣いたらあげてください。」 と言われました。 初めての子供なので 泣いたらとりあえず、あやして、オムツを見て それでも泣き止まないなら とにかく母乳をあげていました。 一ヶ月検診では体重増加も多いぐらいで 特に注意を受けませんでした。 でも、気になるのはその頻度。 一回の飲む量が少なく(時間が短く)すぐ寝てしまいます。 なので、一時間ぐらいですぐ泣いて・・・ また母乳をあげるの繰り返し。 私の母乳の出が悪いのかな? とも思い、搾乳してみるのですが 120ccは出ます。 搾乳した母乳を与えると、100cc未満で寝てしまいます。 どうすれば、 たくさんのんでくれるようになりますか? =授乳間隔を短くできますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 授乳について

    生後約半月の赤ちゃんを持つママです。 授乳中、片乳5分くらい飲むと赤ちゃんが眠ってしまって、もう片方の乳は飲んでくれません。 足りないだろうと思い、ミルクを作ってミルクの乳首を口に入れると少しは飲んでくれるのですが、10ml飲むのにかなりの時間(15分位)かかります。その時間は相変わらず眠ったままです。 それで次に欲しがるのが1時間半後と短いときがあり、それが続くとかなり辛いです…。 たまに、ちゃんと起きている時は、左右の乳で15分位飲んで、それプラス、ミルクも30~40ml飲んでしまうこともあります。 できれば、しっかり飲んで長く眠っていて欲しいのですが… 授乳5分は短いですよね? でも授乳の途中で眠ってしまういうことは満足しているということなのでしょうか? 途中で眠ってしまう赤ちゃんを起こすにはどうしたらいいでしょうか?(どんな事をしてもぐっすり眠っています) 皆さんは授乳にどのくらい時間をかけていますか?(私は乳首に吸い付いてくれない、ミルクを飲んでくれないなどで、いつも40分はかかってしまいます…) ちなみに母乳の出はとても良いです。 長くなってしまい、申し訳ありませんが教えてくださいm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 授乳について

    今約1ケ月の女の子がいます。母乳の出はあまりなので混合にしています。1日2回くらいがミルク(母乳があまり出てなさそうで、何しても泣く時に)です。母乳で満足してそうな時(出が良さそうな時)は2~3時間寝てくれますが最近は1時間、もしくは授乳→抱っこ(吐きやすいので)→オムツかえ→また授乳になる時も頻繁に…寝るときもあるのでぐずってるだけなのか、母乳の飲める量が少ないからなのか。授乳時、飲むのに疲れるのか片方飲んだら(10分くらい)ぐったり眠たそうになってしまう時もあり、まだおなかは満たされてないけど疲れて寝て…でもお腹空いてるからまたすぐに泣いてほしがる。時間間隔は短かくてもその都度母乳をやればいいのか?ミルクを足して楽に飲ませて間隔を長くした方がよいのかを決めかねます(。。;)できるだけ母乳で頑張りたいとも思う気持ちがあり、ミルクを増やすとよけいに母乳の出が悪くなるのでは?と気にもなります…。ただそれは私の気持ちで赤ちゃんにとってはミルクの方がいいのかな?とも考えたりします。私自身がほぼミルクのみだったらしく、ミルクだけても十分育つ事も確かなのだから。ちなみに、1ケ月健診では今の感じで続けたら、母乳の出もこれから増えてくるよと言われましたが、本当に増えるのかな?と…母には(実家にいるので)そんなに気にせずミルクやれば?と言われます。まとまりない質問で申し訳ないですがアドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 授乳間隔と離乳食

    6ヶ月の娘がおります。 離乳食をぼちぼち始めております。 通常なら授乳は一日5回くらいだと思いますが、母乳の出がそれほどでもないため、頻繁に(一日10回くらい)お乳をあげています。 最近、母乳をだらだらあげていていいのだろうか、と悩んでおります。 授乳回数を、ミルクを足して、きっちり5回にするべきなんでしょうか? それともこのまま、ミルクは足さずに母乳だけでいいのでしょうか? みなさんどうされてましたか? アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみに、体重は8kgあり、順調に増加しております。

  • 夜間授乳をなくしていく方法について教えてください

    4ヶ月児(男の子)の新米ママです。 現在、ミルク1回180~200mLを、1日5回(8:00、12:00、16:00、20:00、3:00)与えています。できれば、夜中3:00の授乳をなくして(ずらして)いきたいのですが、何かいい方法があれば教えてください。 出産直後から母乳の出があまり良くなく、扁平乳頭だったので子供にとって難しいおっぱいでした。最近までミルク中心の混合栄養でやっていましたが、やはり母乳の出が悪いらしく、与える度に嫌がるようになってしまったので、4ヶ月になるのを期にミルクのみにしてしまいました(当初は完全母乳を目指したのですが、全く違う方向に行ってしまいました・・・)。

  • 授乳のミルク量について教えて下さい!

    生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加しました。 母乳授乳が一日に12回くらいで、そのうちの5~6回母乳の後にミルクを40g足していました。足す時間帯は日中と愚図る時は寝る前や夜中にも足していましたが、基本日中でした。 生後2週間検診時に体重増加は40g/日、1ヶ月検診時には45g/日です。 助産師さんは、 「この体重増加は母乳をしっかり飲めているということだし、ミルクは赤ちゃんに合わせてお母さんが量を決めて良い」と仰ってます。 一ヶ月検診から5日目に体重を見たら、52g/日でした。 (ベビー用のスケールではなく、普通のデジタルの体重計に赤ちゃんと私が一緒に乗って調べたデータになります) 《質問》 一日の体重増加が増えているということは母乳で足りていてミルク追加は必要ないのでしょうか? 授乳間隔はほぼ3時間です。 母乳授乳は左右10分(5分×2にしたいのですが途中で寝てしまったり疲れてしまって乳首から離すとくわえてくれなくなるからです…)。 ミルクも自らゴクゴクと飲む時もありますが、必ず途中で寝てしまい吸わなくなり哺乳瓶を刺激して飲ませてます。そのため拒否するということがよく分かりません…。 哺乳後少し経ってからの吐き出しは1~2回/日あります。 おしっこは透明~薄い黄色でオムツが重くなるものが必ず10枚以上/日あります。 便は柔らかいもので1回/2~4日です。便秘でしょうか? 体重も52g/日増加していたので、もしかすると母乳のみで足りているのでは?と思い、母乳のみにしたところ間隔が3時間は持たず、早い時は10分~1時間で泣いてしまいその度母乳をあげています。 母乳は消化早いと聞きますが、これだと母乳が足りてないのでしょうか? 何度も泣いて母乳を与えるのを見てる義母は、お腹空いてる赤ちゃんが可哀想だからミルクを40g⇒60gや80g、もしくはそれ以上にしたら?と言います。 初めから母乳+ミルク40g飲んだ時も少し経ったら泣き叫ぶことがあり、指を口元につけると吸い付くことがあります。義母は母乳とミルクでも足りないから、やはりミルク常に沢山増やすべき、と言います。 しかし、40gでも吐いてしまったり体重も多く増えているので、ミルクを増やす必要はなく、また肥満児になってしまうのではないか?と心配もあります。 私は差し乳なのか、(おっぱいの張りは消えました。授乳前に見てみると母乳はポタポタと出ています。しかし搾乳したことないので、どのくらい出ているかは不明です…) 何度も授乳していると途中から母乳の出が悪くなってしまいます。足りないからと吸わせてますが、出なくなりちゃんと飲めてないのではないか?と気になってます。 やはりミルク量増やすべきなのでしょうか? 私としては完母を目指してますが、このままでしたら困難でしょうか? 長文乱文の上に、質問ばかりですみません。 御回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 授乳中泣きわめきます(><)

     こんにちは。生後50日の男の子がいます。初の子育てで戸惑うことばかりです。最近、母乳がある程度でるようになり(夕方からの出は最悪に悪いですが)日中はやっと満足して飲んでもらえると思っていたのですが、差し乳(たぶん)のため、しばらく吸わせて乳首がツーーンとしてきておっぱいが出てくると赤ちゃんはうまく飲めないらしく大泣きして飲めなくなります。そのあいだ、もったいないくらい母乳がたれて出てしまいます。それ以後次回の授乳まで乳首を吸わなくなります。といっても次回もこんな感じですが。。。毎回こうなるので1回で多くの量は飲んでいません。こんなだとおっぱいのことが嫌いになって吸ってくれなくなりそうで怖いです。ノイローゼになりそうです。体調が悪いとき、出が悪いときはミルクをあげていますが、それ以外は母乳で頑張ってきました。これからもできるだけ母乳で育てていきたいです。そのうち赤ちゃんも飲み方が上手になるとこちらのサイトでも見かけましたが、こんな場合でもうまく飲めるようになるものでしょうか。だとしたら何ヶ月くらいで上手になるものでしょうか。人それぞれでしょうが。あと赤ちゃんも大きくなってきたので授乳中の抱き方が気に食わないのかもしれません。同じような経験をされた方、どのように対処されましたか?助けてください!!

  • 授乳時間が長いのですが…

    生後1ヶ月ちょっとの女の子を育てています。 2500グラムほどで生まれ、一ヶ月検診では3200グラムまで増えていました。母乳がメインで足りないときにミルクを足しています。 一回の授乳時間が長く、30分から1時間ぐらいかかります。途中眠っているみたいに見えますが、手を握ったりすると慌てて起きて吸ったりします。無駄に長い授乳は意味がないという意見もみますが、吸えば吸うほど母乳が出るという意見を見ると、ちょっと付き合ってもいいのかなと思います。 まだ母乳の出が良くないみたいで、ミルクを足していると半分ぐらいミルクになってきてしまって、どうにか母乳育児を軌道に乗せたいと考えています。吸ってくれるだけ赤ちゃん本位であげつづけてもいいのでしょうか?それともある程度時間を区切って、でも頻繁に授乳をする方がいいのでしょうか? また飲ませ方もまだあまり上手じゃないので、乳首がすごく痛くなるときと、調子のいい時があります…。含ませる時が一番ドキドキするので、できれば一度成功した時はそのまま飲ませたい…と思ってしまうのですが…。 わかりずらい文章ですみません。どなたかご助言お願いします。

  • 授乳回数と時間

    2ヶ月になる娘を母乳で育てている新米ママです。 1日の授乳回数と1回の授乳にかかる時間について質問です。 産婦人科では「母乳は飲みたいだけ飲ませて良い」と言われていたので、つい最近まで1日多くて20回、少ないときは12回ほどあげていました。 ですが、先天性の病気が発覚した際、小児科医に「毎日の哺乳回数は?」と聞かれ答えたところ、「それは多すぎる。おかしい」と言われ、3時間おき120mlを1日8回という授乳指導を受けました。 それから、量や時間を守り搾乳したり、夜中はミルクを作っていましたが、娘は満足せず抱っこしていても乳首を探したり、グズグズしっぱなしで大変でした。 直接飲ませられなくなったからか、娘の入院手術がストレスになったのか、ある日を境に母乳の出もかなり悪くなり、今までは授乳前にはパンパンに張っていたおっぱいも、授乳中はピリピリ母乳を分泌する痛みはあるものの、溜り乳からさし乳になったのか、フニャフニャのままです。 現在も、基本的には1日3時間おき8回を目安にしていますが、娘は飲みたがります。飲みたがれば、あげてもいいのでしょうか? また、1回の授乳に40分から1時間ほどかかります。夜中は吸わせていればずっと吸っています。小児科医から直接の授乳が許可された際には「30分も吸ってると、ちょっとおかしい」と言われました。母乳が足りていないのでしょうか? まとまりのない文章ですいませんが、アドバイス頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう