• ベストアンサー

ネットの表示が急に遅くなりました

こんにちは。 パソコンについては初心者ですが、よろしくお願いします。 最近、IE7をインストールしました。 すると急にパソコンの動きが重くなってしまったので、必要ないと思うファイルを削除しました。 それでも重いのは変わらず、調べてみるとIE7をインストールしたら重くなってIE6に戻したという方が結構いたので私も戻してみました。 パソコンの動きは改善されたのですが、ネットの表示が急激に遅くなってしまいました。(特に画像・バナーなど) Firefoxも試しましたが表示の遅さは変わりませんでした。 今はIE6を使っていますが、特にミクシーの表示がかなーり遅くてイライラしてます。 こういう場合、考えられる原因はなんでしょうか? ちなみに、ごみ箱に入っていたファイルはたぶん全て戻しました。 ちなみにOSはXPです。 不明な点は補足いたしますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAIPA-
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

動作がおそいのは・・・ワームというウイルスのせいかもしれませんね・・・

rinrin0531
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昨日ウィルスチェックをしたらワームというのが2つほど検出されました。 それは処理したのですが変わりません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • HAIPA-
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

NO2でワームのことを書いたHAIPA-です。 NO2のときにも言ったようにワームというウイルスのせいで動作が遅いと思います。ワームを削除したのに遅いのはもう手遅れなんでしょうかね・・・・・

rinrin0531
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 結局何をしても駄目だったので初期化しました。 今はサクサク動くようになって快適です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

IEって簡単にバージョンダウンできるんですね。(知らなかった) 表示が遅いというのは、読み込みが遅いということですか? 読み込みが遅いならそれは回線が遅いせいなので、PC側ではどうにもなりません。画像やバナーを読まなくすることで若干早くなりますが、デザインも崩れるのであまりオススメしません。 回線でないとしたら、PCが重いのが原因かもしれません。 ブラウズしてるときのCPU使用率、メモリ使用率、HDD空き容量はどれくらいでしょうか?(Ctrl+Alt+Delを押してタスクマネージャで確認できます) これが100%近くまでいってるようなら、何か重いプログラムが起動していてスペック低下していると考えられます。

rinrin0531
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 ネットの読み込みがすごく遅くなりました。 やはり回線なのでしょうか? 同じルータを使ってる兄は普通なのと、IEを変更したあたりから異常が出たので回線の心配はないかな?とは思ったのですが・・・。 CPU使用率はブラウザをいくつも開いていない限りは10%とかそれくらいみたいです。 謎です・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの表示が急に遅くなり始めました。なぜですか?

    インターネットの表示が急に遅くなってしまいました。 原因はどういったことが考えられますか? プロバさイダに連絡をして、IE7をリセットしたり、IE7を一度削除して再インストールしたりしても状態は変わりません。 まったく表示されないわけではありませんが、 表示が遅かったり、画像だけが表示されなかったり イライラ状態が続いています。 システムワークスやウイルスソフトなどは一切インストールしておりません。 イライラの解消方法がわかる方、ぜひ教えてください。

  • Internet Explorer ではこのページは表示できません

    突然、InternetExplorer7で「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されるようになり、どのサイトも開けなくなりました。 デフォルトブラウザはFireFoxを使用しており、FireFoxでレンダリングエンジンをGeckoからIEに切り替えて表示する分には問題無いのですが、Firefoxでページを開き、そのURLをFireFoxからIE7に渡した場合も上記のメッセージが表示されます。 IE7をアンインストールし、再インストールもしてみたのですが状況は変わらず、途方に暮れています。 最近、セキュリティソフトをKapersky Internet Security7.0に乗り換え、その辺りからIEで、ある会員制サイトでのログオン後のページが空白表示される等の問題はあったのですが、他では問題無かったので、余り気にせず使っていました。 どのようにすれば解決できるでしょうか。 KISのアンチバナー、アンチスパム、ペアレンタルコントロールを無効にしても改善されず、いまは全プロテクション停止状態。状況変わらず、です。 宜しくお願いします

  • Firefoxでの表示が変

    普段インターネットではFirefoxを使用してまして、ミクシィも同様にパソコンでFirefoxにより閲覧等してました。 ところが今日、パソコンのクリーニング等を行いながら、ミクシィを見ていたところ、突然画面の表示がおかしくなりました。表示内容を上手く言えないのですが、文字が重なっていたり、通常あるべき場所に表示されていなかったり。なんと言えばいいか難しいですが、携帯サイトをパソコンで見てるような感じで、通常1画面で見れるはずが、やたら下に長い表示になってスクロールしないとみられない状態です。他のサイトは正常に見られますが、他にも同じように表示されるサイトもありました。 なお、IEでは、正常にミクシィを見る事ができます。 クリーニングが理由かと思い、一度復元をしてみましたが、復元も正常に行われず、表示も直っていません。ちなみに、パソコンはVAIOでwin7です。 パソコンが苦手なので、わかりやすく教えて頂けるとありがたいです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • ブラウザが急に閉じる

    Internet Explorer11を使っているのですが、ブラウザが急に閉じるようになってしまいました。 システムの復元、IEの再インストールを行いましたが回復しません。 firefoxやGoogleChromeは問題なく作動しているので、パソコン本体の障害ではないようなのですが。

  • バナーが表示されない

    1ヶ月前くらいからアフィリエイト(A8)のバナーが私のPCで表示されなくなりました。 ブラウザもIE、ネスケ、firefoxのいずれからでも表示されません。 ただし、HP作成ソフトのプレビューでは表示されます。 インプレッション数やクリック数がカウントされているようですので他の方からは見えているようです。 それはネットカフェでも見れましたのでサーバーの問題ではないと思います。 クッキーやファイルの削除もしましたが改善しません。 セキュリティーソフトを切っても同様です。 私の知識ではこれくらいです。 どなたかお助け下さい。

  • ネットが急につながらなくなり困っております

    昨日からインターネットがつながらくなり困っております。(原因は不明) ウイルスチェックやクリーンアップなどしてみてもダメでした。 再インストールになるのでしょうか。 OS:win8.1 IE11 症状はインターネットを立ち上げると、”Internet Explorerは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。”というメッセージ。 IE11に問題ないかチェックする方法ありますか。 (とくにネットがダメなのでないかちがう方法で。) ちなみにこの質問は違うパソコンで打っています。

  • 急に表示速度が遅くなりました。

    皆様こんばんわ! 以前より普通に使えてたパソコンの インターネット表示速度が急に遅くなりました。 特に何かをインストールしたとか設定を変更した 覚えはありません。 しいて上げればNorton AntivirusのLivupdate くらいです。 通信速度を調べてみましたが以前と変わりありません いらないファイルを捨てたりクリーンディスクを 実行して見たりしましたが何の変化もありません。 どなたか改善方法ありましたら教えてください。 環境は NEC VALUESTER windowsXP P4 766MHz 512MB です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブラウザが急におかしくなりました。

    自分で制作したサイトが、あるとき急に崩れて表示されました。 そのブラウザはIE8です。 しかしローカルでは、同じファイルを同じブラウザで見ても 表示は一切崩れません。ネット上で見たときだけ崩れるんです。 崩れ方は、テーブルの幅の解釈を間違えたような感じです。 しかし、同じサイトの他のページでは同じCSSを使っているのに 普通に見えたり、ちょっとだけ狂っていたりとまちまちです。 (CSSに間違いはなく、そういった質問ではありません) ちなみに先ほどまでは普通に見えておりました。急にです。 何もしていないし、サーバー上のファイルもいじっていません。 ちなみにキャッシュや履歴を削除してもダメです。 念のため、IE8を入れ直しましたが、それでもダメです。 更に不思議なのは、他のPCのIE8ではネット上で普通に見えます。 また、IE9でもFire Foxでもクロームでもサファリでも普通です。 だから、尚更意味不明で対処法が思いつきません。 他のPCのIE8や他の色んなブラウザで普通に見えるということは、 サーバー上のファイルは毀損しておりません。 どうしていいか分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 急にスムーズに起動しなくなりました(泣)

    急にインターネットの動きがおかしくなって困ってます。 どうかアドバイスをお願いします。 私のパソコン環境はIE6.0でWindows XPを使ってます。 Internet Explorerからブックマークしてあるサイトを開くととたんに動きが悪くなりました。 マウスの↑表示(スイマセン、言い方が分からなくて)がコマ送りのように残像を残しながら動く、画面が変わらない、画像を閉じようにも閉じずそのうち「このプログラムは作動してません」の窓が出ます。 パソコンの電源も落ちなくなってしまい、強制終了も効かず、やむなく主電源のコンセントを抜きました。 取り合えず各配線のモジュラーを差し直してみたんですが調子が戻らず(調子が悪いとこれで結構戻るんですが・・・)原因が分かりません。 でもひとつ、2日前にディスク クリーンアップとデフラグ、ノートンアンチウイルスのウイルススキャンをしました。1週間前にノートンアンチウイルスの更新をして入れ直しました。 思い当たる事と言えばそれくらいで・・・。 パソコンには詳しくない身です、どうしたら良いものかわかりません。 なにかアドバイス頂けたら助かります。 ちなみに今はMozilla Firefoxからです。 なぜかここは普通に起動しますが、何かの拍子にまた同じように動きが悪くなることもあります。

  • 急にパソコンが重くなりました

    数日前から急にパソコンの動きが重くなりました。 ネットを見ていて、新しいページが表示されるまでに30秒~1分、音楽ファイル・動画ファイルの再生にも、マイドキュメントを開くにも、エクセル・ワードファイルを開くにも少しの間フリーズしたようになってしまいます。 それまでは特に問題なかったので、パソコンのHDD故障の前兆なのかとも心配してます。 CPUはAthlonII5600 メモリ3G HDD200GBと250GB(増設)で、約7年くらい使用してます。 CドライブがOSでXPがインストールされていて、空き容量は約55%です。 ほかのドライブは音楽やデジカメ等の画像や映像ファイルで、空きが平均17%位です。 何か改善策があれば教えて下さい。 最悪、パソコンを買い換えようかとも考えてますが…。

このQ&Aのポイント
  • 古いミシンに対応したフットコントローラーを探しています。
  • 具体的な製品名はbrother 機種名EL5362のEL117シリーズで、フットコントローラーの型番はFC-308-91 部品コードXC6654-051です。
  • フットコントローラーを探し、困っています。
回答を見る