• ベストアンサー

皆さんの50ccバイク乗車時の寒さ対策

sapariの回答

  • sapari
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.3

スクーターの50ccではないので 足がどうしても寒いので ズボンの下にパジャマ履いてますよ といっても生地が厚いものではなく 普通のパジャマ、知人はルーズソックスがいいんでない? とか言ってますが・・(汗)、確かに膝の上まで伸びますが(笑) 事故った時恥ずかしいですよね

buibui007
質問者

お礼

恥ずかしさ、捨ててますw ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 250ccまでのバイクで…。

    トリッカー、FTR、スカブー、フュージョン、フォルツァ、Dトラ、TW、マジェ、PS250の中で、最近中免を取ったばかりでどれを買おうかとても迷っています。ちなみに挙げた順は乗りたい順です。乗ってて楽しいのでMTを是非運転したいのですが個人的にはビグスクの服装の自由さやメットインの便利さも捨てがたいのです。自分は服にとてもこだわっているので、靴が汚れたり、オシャレができなくなるのが嫌なんです…。ちなみに250ccまでが良いです。自分はバイクについて全然詳しくないし、整備も自分でできないので最初は安いバイクがいいです。だから中古がいいです。それぞれについて長所や短所など皆さんの意見などを聞かせてもらえませんか? とても良くない質問だというのは承知してるつもりです…。でも本当に悩んでいるんです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 250cc以内での通学用バイク

    中型の免許を取得しました。 一応 V125sを買うのが理想なのですが 自分の希望としましては メットイン大容量 (NEOTECが入り、雨具が入るようなもの) 燃費◎ タンデム◎ 将来的に1シーズンに1回か2回 近辺のアウトレット等にも 高速を使って 行きたいとも考えています。 この条件に当てはまる バイクは無いものかと 考えています。 自宅から学校までの距離は 約15kmです 途中なだらかな坂が 500m×2つくらいあります 帰りは急な坂が300mくらいのが 1つあります 自分にあったバイクを 探してはいただけないでしょうか。

  • バイク125~400cc

    16歳のフリーターです(-。-; まだ免許も取得してないですが 夢見るガキだと思ってあたたかい目 で見守ってください。笑 自分は、180cmなんですが ninja250かマジェスティ、 スポーツタイプに乗りたいです。 Ninja250は180でもかっこよく見えますかね?? スポーツタイプ(ninja250みたいな)で 180cmが乗ってもかっこいいバイク ありますか?

  • マニュアルのバイク

    こんなバイクを探しています。 1.ギア付き(マニュアル)である 2.メットインである。(フルフェイスが入る) 3.排気量は90~125ぐらいが希望。 1と2は必須で、こんな都合のよいバイクはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 125バイク

    長距離のツーリングに向いていて タンデム◎ メットインが大きい コマジェ シグナス PCX よりも大きなサイズ で 良い125バイクは オススメは無いでしょうか? 皆さんのオススメ 聞いてみたく思いました。 お願いします。

  • メットインが無いバイクって…

    こんにちは。 現在、原チャリ(Dio)に乗っているんですが、制限速度30km/hでは警察のいいカモになってしまうので、ミニカーを買おうと思ってます。(2輪の免許は持ってません) 具体的にはジャイロXをミニカーにカスタムして乗ろうと思ってるんですが、ひとつ困ったことはメットインが無いことです。 冬は普段着の上着とは別に厚手のジャケット、手袋、などを装備してバイクに乗る人も多いと思いますが、メットインが無いバイクに乗っている方はそういった「バイクに乗るときだけ必要なもの」は全て持ち歩いてるのですか?それとも何かいい知恵があるのでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • バイクが動かない。助けてください。

    いつもお世話になります。 家の近所に停めていたバイクが動かなくなりました。 明日の朝までにバイクを移動しなくてはいけなので困っています。 バイクの車種はホンダ、フォルツァZのmf08です。 症状はスマートキーなのですが、全く反応しません。 メットインのランプがついていて(いたずら?) <メットインのロックはしていませんでした> バッテリー切れのせいかなと思っています。 バッテリー切れの場合全く反応しなくなるのでしょうか? それで、ハンドルロックしているので動かすこともできなくて困っています。 それで、原因が分かる方がいらっしゃいましたら解決方法と一緒に教えてくださると助かります。 もうひとつが、特にロードサービスとかに登録はしていないのですが 24時間対応でレッカー移動&修理とかしてくれる業者はありますでしょうか? お盆なので少ないかなとも思うのですが教えていただけると 助かります。場所は神奈川県の横浜です。 申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 125cc 悩んでます

    中型の免許を取得しました。 最初に候補を出しておくと LEAD110 PCX V125s これら以外にも おすすめがありましたら 教えていただきたいです 自分の希望条件としましては メットイン大容量 (NEOTECが入り、雨具が入るようなもの) 燃費◎ タンデム◎ 将来的に1シーズンに1回か2回 近辺のアウトレット等にも 行きたいとも考えています。 この条件に当てはまる バイクは無いものかと 考えています。 自宅から学校までの距離は 約15kmです 途中なだらかな坂が 500m×2つくらいあります 帰りは急な坂が300mくらいのが 1つあります 自分にあったバイクを 探してはいただけないでしょうか。

  • バイク通勤の足元

    また、みなさんの意見を教えてください。 今度、事情があり車通勤からバイク通勤に変わることになります。片道10キロくらいなのですが雨のときの足元はやっぱり長靴とかですか?なんか長靴での運転は恐怖があるので何かいいものがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 250ccバイクで神奈川から沖縄へ行くには?

    こんにちは! 遂にバイクを購入しました♪ ドラッグスター250の新車です(ローンが・・・) 多くの方が言うとおり、短所や欠点もありますが、自分が気に入ったのでなんのそのです(笑) ところで、バイク購入を記念に、今年暖かくなってからでも、沖縄にツーリングにいってみたいなと思っています。(住んでいるところは神奈川です。) もちろん、いきなり沖縄は無謀なので、時間があれば近場にもちょくちょく行って、今のうちに色々練習&経験を積んでおこうと思っています。 そこで、ツーリングマップルで調べたところ、東京港から那覇港まで、2等旅客で(バイク輸送料込みで)大体3万円くらいでした。どなたか神奈川・東京あたりから沖縄までを(もちろん本州から沖縄まではフェリーに乗らなければなりませんが)高速や一般道で行ったことのある方や、大体の旅費がわかる方、教えて頂けないでしょうか。レンタバイクも考えましたがやはり自分のバイクで沖縄を遊覧したいので。。。 長々&先の話ですみません。最近やっと自分のバイクを持てて興奮気味です(笑)