• 締切済み

調停に呼ばれてお金がありません

(納得のいかないことがたくさん書かれていますが…)調停の書類が届いて法律に疎いので日本司法支援センターに連絡して予約をとってみました。 そこで疑問があるのですが今年21歳になりますが大きな収入があるわけではありません。親とは非常に仲が悪くお金を貸してもらえるとは到底思えません。調停がどのようなものかまだ把握できてませんが相手が代理人弁護士を立てているのでこちらも弁護士となるとお金がたくさんかかると思います。 どうすればいいのでしょう…途方に暮れてます。日本司法支援センターはお金に困っている人には無料でいろいろしてくれるようですが親のお金を含めて考えると無料の許可がおりる気がしません。しかしほとんどネグレクト状態の親なので頼りになりません。どうすればいいかみなさんの知恵を貸してください。

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

調停は、合意によってしか何も決まりません。相手が弁護士である事は調停に場合は相手の主張がはっきりしていて途中おかしい事があっても意見が変わりませんから自分に非が無い場合かなり有利です。 更に長引くと弁護士費用はあまり安くないので、相手にデメリットがあります。訴訟でなくて調停なのですから、まずいって見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.3

どのような内容の調停か分かりませんが 一度弁護士に法律相談申し込んでみたらいかがですが 弁護士会に聞けば紹介してくれますよ だいたい30分5000円から1万円位です。どうしても費用がないのなら役所の法律相談利用する手もありますが 予約が必要ですぐには対応できない可能性があります せっかく司法支援センター見つけているのなら まず相談してみたらどうですか 相談する前に立ち止まっていても前に進みませんよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

調停に弁護士は必要ありません。 質問者様が出席すればよいのです。 調停委員が間に入るので口論にもなりません。 調停で途方にくれないで下さい。 問題は調停を起こされた理由ですよね。 これにお金がかかるのなら致し方ありません。 これも調停委員が中に入りますから上手く話をしてください。 調停が不服なら相手方は本当の裁判を起こします。

oxbridge1985
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 相手は弁護士のようですが大丈夫でしょうか。。調停を起こされた理由は精神的な負担への賠償金と書いていますがあまり額としては大したものとは思えません。。(その前に書かれていることに納得もいかないのですが…) でも経験者さんの説明で少し元気が出てきました。もうこのことでどうしていいかわからなくて眠れもしませんでした。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_kids
  • ベストアンサー率44% (78/174)
回答No.1

何の調停か分かりませんが、借金関係ですか? 借金の関係と言う場合を前提で記します。 お金が無いなら調停に行ってお金が無いです と言えば良いと思いますが。 親が連帯保証人でなければ、親は全く関係ないですし。

oxbridge1985
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 借金関係ではありません。あまり調停の内容自体は大したことがありません。しかし弁護士に相談したりする費用が何十万円もかかるのではないかと不安なのです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定調停について

    このカテゴリでは初めて質問させていただきます。 今回、自分で特定調停の申し立てを検討しています。 特定調停について教えて下さい。 現在の債務は、消費者金融4社とデパートなどの カードのクレジットローン2社あります。 一番古い契約で6年ほどになると思います。 1.弁護士や司法書士に依頼するのと、自分で 申し立てをするのと支払い決定の点でどのくらい 変わってくるのか。 (ご自分でされた方の意見も聞かせていただければ 嬉しいです。) 2.今後、私が仕事を辞めるので主人の収入をもとに 支払いをするつもりですが、配偶者の収入を安定した 収入とみてもらえるのか。 (現在の私の給与明細はあるため、それで申告する ことも不可ではないと思っておりますが、なるべく 正直にやりたいと思っておりまして。) 3。これから出産のために里帰りします。調停に 出向けない場合は主人が私の生活状況・債務をすべて 把握していれば、代理人申請すれば認められる事もあると 簡易裁判所の方に言われました。 代理人として認めてもらえなくて調停が進まない事が あっては困るのですが、そのような場合もあるので しょうか。 ご教示よろしくお願いいたします。

  • 弁護士か司法書士か・・・

     まるで降ってわいたような災難に、我が家の家計は火の車になりました。 主人の借金を私が偶然に見つけてそれからは嵐のような騒ぎと激流のように お金が流れていきました。 総額770万円の借金を親族から300万、自分たちの保険の解約と前借と 貯金からなんとか返済して残金が200万円までになったのですが(限界です) それでも月々の返済額は消費者金融が8万、銀行が2.5万あります。 銀行と交渉もしたのですが、やはりだめでした。  このまま減らない借金を払い続けるよりも特定調停で返済しようと決めました。 調停は司法書士でもできるということで、さっそく近くの司法書士に出向いて 相談しようと思ったところ  「調停は裁判所で相談してください」と言われました。 いったいどういうこと?調停のできない司法書士なのか書類は自分で用意する ように、のつもりかどういうことなのでしょう。  インターネットで調べると特定調停は弁護士は手続きを全てやってくれますが 費用が高いですよね。 司法書士は費用は弁護士より安いが交渉、調停は自分でやらなくてはならないし 代理権がないので業者から軽く見られることがあるとありました。 費用がかかっても確実な弁護士にした方がいいのか、ある程度自分でやらなくては ならないが司法書士でも安心なのでしょうか。  それと弁護士会の法律無料相談がほとんど毎日あるのに対して司法書士の 無料相談は月に2回しかなく予約制でとても行きにくいのです。 とにかく何をしたらよいのかわからないので、数日後にある弁護士会の無料相談 に行くことにしています。お金がまったくないわけではありませんが、どちらに したほうが賢明なのでしょうか。 消費者金融は3社で50万、70万、80万です。

  • 離婚調停に身内の同席は可能でしょうか?

    離婚調停には弁護士が同席できるそうですが、他の代理人は裁判所の許可が必要と色々なサイトに書いてあったので、裁判所に電話してみたところ、許可がどうのというより原則的には一人です、といわれてしまいました。 その場は納得したのですが、ここでの質問を検索したところ、事前の許可なく身内が同席できたというものもありました。 実際のところはどうなのでしょうか?私の説明不足で断られただけでしょうか? これから第一回なのですが、できれば事情をよく知っていた(今までの家族内の話し合いにも同席してきた)親にも同席してもらいたいのです。 そのあたりに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 調停での手続きと注意点について教えてください。

    家事調停の手続きのことでお聞きします。 今回養親とのトラブルで相手に調停を申し立てられました。 相手は弁護士を代理人にしていますが、私はとりあえず自分でやっていこうと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、調停に一人で出席するのは不安なので、家族の一人を同席させようと思っています。 調停のことは調べたのですが、家族の同席は裁判所の許可が必要だということが分かりました。 手続きについて教えてください。 また、調停ではどんなことに気をつけたほうがいいでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

  • 家裁の調停は親とDNA鑑定をしてくれますか

    私は親が偽物と思っているのですが 家庭裁判所の調停は親とDNA鑑定してくれるようにすすめたり強制したりしてくれますか また親子関係の不存在確認とういのは人事訴訟というのも入っているらしいですが 調停なのですか訴訟なのですか 調停の場合話し合いだけだと思うので一度司法書士に書いてもらえば大丈夫ですか 弁護士は必要ありませんか

  • 調停の種類と解決までの期間や金額は?司法書士か弁護士か?

    離婚調停というのは聞いたことがありますが、 最近、利息制限法で貸金業者と調停で解決するということも聞きました。 まず調停の種類について知りたいです。どんな問題を調停で解決するのか。簡易裁判所か家庭裁判所か。調停にも種類があるのか。 利息制限法について人から聞いた話では、自分で行なうと安くできるとか、司法書士に依頼すると一件あたり2~3万かかるとか、ですが、司法書士に依頼しても自分でやらなければならない部分があるのか、それも代理でやってもらうとどうなるのか。 調停にかけるとどのくらいの期間かかって解決するものなのか、費用はどうか。 自分で行なうと時間がかかるが費用が安いとか、その代わり貸金業者があまり相手にしてくれないとか、聞きました。 調停とは司法書士さんに依頼するのか弁護士さんに依頼するのか? 費用対効果?お金を掛けてプロに依頼するのだから全て上手く解決する?とは限らない? 貸金業者から借りて、返して、一旦借金をチャラにして、また新たに借りて、という場合、返済のすんでしまっている部分は利息制限法で利息を計算しなおしてもらうことは可能ですか? 聞きたいことがいっぱいあってまとまらないですが、 こんな質問でも答えていただけたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • 紛議調停&懲戒解雇について

    紛議調停&懲戒解雇について 以前、争っていた相手方代理人に対して、紛議調停及び懲戒解雇請求を行い、所轄弁護士会(横浜弁護士会)からは調停不調、懲戒事由に当たらない旨でて来て、日本弁護士会への上申?はしないままで終わりにさせました。 今回、機会があり相手方代理人とやりとりができる様になり、平気で嘘を付き、意地でも正当化を図る姿が解りました。他の件で再度、懲戒請求をし、紛議調停で賠償も含めた形を取るつもりですが、いわゆる以前の件に関して、再審査請求と言うのを、所轄弁護士会にする事はできないでしょうか?新事実に伴い、再審査をお願いと言うのが趣旨です。 良い方法あれば、ご教示ください。

  • 民事調停について教えてください

    以前、身内に対しての損害賠償請求について質問したことがあるのですが。 半年間ほど弁護士同士の交渉で進展が見られず、民事訴訟を起こす予定だったのですが訴状も出来上がった段階で、こちらの弁護士さんが「訴訟にするにはリスクがある」と言い出し、裁判所に提出していません。 ようやく解決に向けて進むかと思っていたので途方に暮れています。  原告である父は、同居していた息子(私にとって兄)に無断で数千万引き出されていたことを昨年秋に知りました。兄が病気になり、老人ホームに入ることになったことから発覚したことなのですが、引き出されたのは8年近く前でした。本当に昨年まで気がつかなかったそうですが(年金の口座とは異なる口座のお金だったので見ることはなかったようです)弁護士さん曰く、「本当は昨年よりも前から知っていたのではないか、と突っ込まれたら、知らなかったことを実証できない」と心配しているのです。民事の場合、時効は犯行時から10年、犯人を知ってから3年、と私は理解しています。 兄はすでに病死し、事情を知っている兄の実子が全財産を引き継いでいます。 「返すべきお金は返す」という建て前で亡き兄の実子は弁護士をたてましたが、実際は「自分がやったわけじゃないから返さない」と言い続け、1円も返還しません。 もし訴訟をしても「父にお金を返さなくてもよい」などという、こちらからすると大変不本意な判決が下される可能性が高いのなら、訴訟の前に民事調停という手段はどうかと考えました。 こちらの弁護士は、なんだか父の件に関してあまり熱心ではないのかもという不信感もあるのですが、民事調停は弁護士を通して行うものなのでしょうか。 これまでの交渉の様子を見ていて、弁護士に頼むと、返って長引きそうな気がしています。 民事調停のことは近々相談する予定ですが、本人で手続きなど行うのは困難なことでしょうか?

  • 協議もしてないのに調停離婚はありえますか?

    2年間の結婚期間があります。夫婦ゲンカの末、旦那が 突然家を出ていって3ヶ月になります。旦那は今は実家 にいるようです。 双方の親を交えて今後のことを話し合おうと夫婦間でいっていた矢先、旦那が突然弁護士を 代理人として立ててきて、先日通知が届きました。 「当職と離婚の話し合いを要求します。返事がなければ やむを得ず調停の申立をします」 とあったのですが、 こちらとしてはまず親を含めて今後どうしたら良いのか話し合いをしようと思っていたので 「離婚の意思はありませんので離婚についての 話し合いは今後一切お断りします」と返事を送った ところ、またその弁護士から「それなら調停もやむを 得ません。ただ調停になるとお互い傷つけあうことに なりかねませんし、○○氏はあなたとの婚姻生活で 精神的に相当疲弊しています。離婚の意思は固いので任意の話し合いに応じるよう再度要請します」と、 返事が届きました。離婚しないと言ってるにも関わらずまたこんな文書を送ってくる弁護士が不思議です。 主人は「精神的DV」を受けたと主張することで、私に 慰謝料を請求してくるのではとも思いました。 私は浮気も暴力もしてませんし、自分が同意しない限り 調停が成立するとも思えません。そもそも協議もして いないのに調停離婚ってありなのでしょうか。

  • 日本司法支援センターからお支払いのお願いが届きまし

    日本司法支援センターからお支払いのお願いのハガキが届きました。償還金の返済のハガキです。 五年程前にDVで生活保護のお世話になり、法テラスの償還金免除で弁護士さんにお世話になり離婚調停をしています。不成立に終わりました。(現在は生活保護は打ち切っています。) 夏に相手側から離婚調停を申し立てされ、一度法テラスの無料相談にお世話になりましたが弁護士依頼はしていません。法テラスの償還金の手続きもしていません。 全くの心当たりがなく、問い合わせは平日との事ですが今日(土曜日です)知ってかなり動揺しています。 どなたかお詳しいのがいらっしゃいましたらアドバイス頂けたらありがたいです。よろしくお願い申し上げます。