• 締切済み

東京~仙台の所要時間

東京~仙台まで行くとき 乗るものにより所要時間かなり変わりませんか? はやて、やまびこ、MAXやまびこ、なすのなどありますが。 以前オール2階建てのMAXやまびこに乗った時は 2時間30分かかった記憶があります。

みんなの回答

回答No.3
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.hypertimetable.com/cgibin/tsearch4.cgi http://www.hypertimetable.com/cgibin/tsearch4.cgi http://www.hypertimetable.com/cgibin/tsearch4.cgi 上記は東北新幹線の時刻表ですが、 1時間半から2時間強です。 仙台ノンストップもあるので、東海道新幹線に比べ大分ちがいます。 今は2時間半はないようです。

AthlonXP
質問者

お礼

2時間半はあったことがあるのですか? 以前、つばさと連結したMAXやまびこでその位時間が かかったことがあるような気がします。 MAX以外なら早いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

>乗るものにより所要時間かなり変わりませんか? ・停車駅、停車時間が違う(レ:通過) http://ekikara.jp/newdata/line/1301011/down1_6.htm ・後発列車に途中で抜かれるので「退避」時間が必要 (抜かれない「やまびこ」:約120分。最速はやて/こまち:100分) (最速「はやて/こまち」だけでなく停車駅少の「やまびこ」にも) ・福島で「つばさ:山形新幹線」との解結作業に時間が掛かる http://4travel.jp/traveler/88/album/10231668/ (全ての「やまびこ」で行う訳ではない) ・使用車輌によって「最高速度」も違う http://www.jreast.co.jp/train/shinkan/index.html >はやて、やまびこ、MAXやまびこ、なすのなどありますが 「なすの」は「郡山」以北には行きません。 「やまびこ」の一部は「福島」で折り返すものも在ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速を使ったときの東京-仙台間の所要時間について

    タイトルの通りで高速道路を使ったときの東京-仙台間の所要時間はどれくらいかかるもんでしょうか? 計算サイトなどでは3~4時間とか表示されたと思うんですが、実際経験されたことある方の意見を伺いたいと考えています。 運転は不慣れで、そこまでとばさないことを条件でだいたいの時間を教えて欲しいです。 車は850kgトラックで時間帯はだいたい3~9時で考えています。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 東京駅での新幹線最終から在来線への接続

    8月16日に仙台から東京へ新幹線で向かおうと考えています。仙台を出る最終で帰りたいと考えているのですが、東京駅が最終目的地ではないので東京駅についてから在来線への接続を考えなくてはなりません。 検索したところ、 こまち 30号 21:24→23:08 はやて 30号 21:24→23:08 やまびこ72号 21:39→23:44 こまち 226号 21:54→23:36 はやて 226号 21:54→23:36 の5本が候補にあがりましたが、23:50東京発の 横須賀線に乗らなくてはなりません。 横須賀線のホームは地下なので新幹線の降りた場所から若干距離があると記憶しておりますので上記ダイヤですと「やまびこ72号」は不可能かと思います。 「こまち226号」「はやて226号」の23:36着で、 23:50発の横須賀線に乗り換えは厳しいでしょうか? また、この上記5本は、「MAX○○」という新幹線とは別の新幹線ですか? 長文失礼いたしました、よろしくお願い申し上げます。

  • 仙台から東京までの新幹線での納得いかないこと

    はやてが開通してから、ちょっと納得がいかないことがあります。 仙台から東京までの新幹線の料金です。 (もしかしたらダイヤ改正などで状況は変わったかもしれませんが) はやてが開通する前は、全ての新幹線で、指定席と自由席が選べました。私はいつも自由席でした。 ところがはやてが開通してから、はやてに関しては全席指定席になりました。 料金も、はやてに乗れば指定分高くなってしまいます。 はやてを避けて乗ろうとすれば、必然的に乗ることができる新幹線の本数が減ってしまいます。 自由席に乗りたい人にとっては、前よりも不便になった気がしています。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが (1)自由席の車両はこれから作る予定はないのか (2)自由席の車両を作らないとしたら、そのかわりにやまびこの本数は増えなたりしないのか (3)料金は引き下げないのか(以前、指定席になるので、値下げするというニュースを聞いた) 新幹線をよく利用しますが、知識や事情には詳しくないので、そのへんも教えていただけるとうれしいです。

  • 仙台市営バスの所要時間

    転勤の為、仙台へ行く事になりました。 現在物件を探している所で、若林区に住む予定でいますが市営バスで仙台駅までの所要時間が分かりません。 ホームページも検索しましたが肝心の時間が分からず・・・ 『六丁目南町』『沖野二丁目』『若林七丁目』の停留所から仙台駅までの所要時間を教えて下さい。 朝の通勤時間帯は渋滞して通常より○分くらい遅れる・・・など、どんな些細な事でも良いのでお願いします。

  • 東北新幹線の仙台駅から仙石線乗換えの所要時間

    今度、土日きっぷを使い、新幹線で仙台まで行き、仙石線に乗り換えて松島海岸に行く予定です。 私が乗る列車はMaxやまびこ207号16両編成で、自由席に乗ります。仙台駅に到着する時刻は12:49です。gooの路線検索で、13:21発車の各停石巻行きを案内されましたが、JR東日本の時刻表では、12:58に仙石線快速石巻行きが来るとありました。 時間を節約する為、そちらに乗りたいので調べたところ、所要時間9分で間に合うことは分かりました。 しかし、新幹線は車両が長いので、降りる場所が階段から遠ければ、間に合わないのではないか不安です。何号車に乗れば在来線乗換え改札(新幹線中央口)へ行く階段が近くにありますか?

  • 新幹線「はやぶさ」料金 意味

    東北新幹線の「はやぶさ」号は、 他の「はやて」「やまびこ」に比べて余計な料金がかかりますが、 その意味は、どういうことですか? たしかに、「はやぶさ」号は盛岡~新青森間は、 ノンストップですが、 東京~盛岡間においては、停車駅が、 「はやて」「はやぶさ」ともに上野、大宮、仙台のみとなっています。 (仙台~盛岡間各駅に止まる、区間「はやて」もありますが……) 東京~盛岡間において「はやぶさ」と「はやて」で、 500円料金違いますが、所要時間は4分程度しかありません。 車両も、この間の3月の改正で、e5系の「はやて」も意外と 多く運転されるようになりました。 だとすれば、「はやぶさ」「はやて」で大きな差が無いと思います。

  • 東京-仙台の新幹線の混み具合

    11月に東京-仙台間で新幹線を利用します。(やまびこ、Maxやまびこ) 大人2人と子供2人(3歳と1歳)です。 そこで、子供3歳児の指定席も取っておいた方がいいのか迷っています。 自由席が空いていれば自由席大人2枚購入するつもりですが・・。 11月の日曜日9時台発の便を利用します。やはり指定席にしておいた方がいいでしょうか?混み具合など教えて下さい。

  • えきねっと『お先にトクだ値』で仙台往復

    来月、東京と仙台を往復することになりました。移動は東北新幹線を考えています。往復ともに車内にてコンセントを使いたいのでE3系??でしたかは避けたいです(古い車両であったとしても一部にしかコンセントは無いと聞いたことがありますので) 前に利用した時は『お先にトクだ値』で行きは『はやて』で帰りは『やまびこ』でどちらもグリーン車…同じ料金(たしか30~35%引)なのにサービスなどは格段の違いがありました…『はやて』はたしか緑色の車体のE5系、『やまびこ』はよく覚えていませんが白い車体だったかと。 今回、またえきねっとにて『お先にトクだ値』で予約したいと思いましたが、何故か東京と仙台間の『はやて』のグリーン車の設定が見当たりません…出来れば『やまびこ』ではなく『はやて』希望ですが。もし設定があるなら『スーパーこまち』『こまち』『はやぶさ』とかでも構いません。 そこでご質問ですが… (1)東京、仙台間の『お先にトクだ値』は『はやて』は無くなり『やまびこ』だけになってしまったのでしょうか。 (2)新幹線を使うとすれば…やはり値段的には『お先にトクだ値』が最安値なのでしょうか。 (3)『やまびこ』しか無いとすればわざわざグリーン車にしてもサービスは期待出来ないかと思います(たしか前は一度もパーサーの方すら来ませんでした。最終電車だったからか車内も閑散)少なくともコンセントは確保したいのですが、普通車でも大丈夫でしょうか。それともグリーン車にした方が確実でしょうか。 ぜひお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 福島駅で

    山形新幹線『つばさ』を利用して東京に向かいます。 福島駅で、仙台方面から来る『MAXやまびこ』と連結しますが、その時の停車時間はどれぐらいだったでしょうか? なぜこんなことを知りたいかと言いますと、仙台から『MAXやまびこ』で来る友人と福島で合流し、『つばさ』から降りて『MAXやまびこ』に乗りたいのです。 経験者の方いらっしゃいましたら乗り換え可能かどうか教えて下さい。

  • 奥入瀬渓流ホテルから東京方面へのICまでの所要時間、IC~仙台までの所

    奥入瀬渓流ホテルから東京方面へのICまでの所要時間、IC~仙台までの所要時間を教えて下さい。