• ベストアンサー

暖房機器について教えて下さい。

takaya0131の回答

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

約10年経過のファンヒーターですと、経済的寿命に達していますし、安全性からみても交換時期に達しています。早急に新品交換してください。なお、オイルヒーターは暖房効率が悪く、電気をバカ喰いします。暖房効率がよいのはエアコンです。ただ寒い状態から定常運転まではファンヒーターのほうが時間がかかりません。エアコンとの併用で部屋が暖まったらファンヒーターを消火し、エアコンのみでの運転が一番暖房コストがかからないです。さらに加湿器も併用し、快適にお過ごしください。

0829mizuki
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに、去年まで使用しているファンヒーターは消した際にかなりの嫌な においがしてました・・・。本日、家電量販店でファンヒーターをみたら 結構色々種類があって迷うくらいでした。 回答頂いた方法を基に今年の冬も乗り切ります。

関連するQ&A

  • 暖房機器の違いについて

    エアコンから出る温風が余り好きではないので 新たに小振りな暖房機器を購入しようと思っているのですが 種類の違いがイマイチよく分かりません。 1:ハロゲンヒーター 2:セラミックヒーター 3:カーボンヒーター 4:遠赤外線 5:オイルヒーター 詳しくご存知の方いらっしゃいましたら それぞれの長所短所を教えて頂けないでしょうか? 特に1,2,3の違いが分からずにおります(汗 宜しくお願い致します。

  • 暖房機について

    今までずっと石油ファンヒーターを使用していましたが 最近の原油高もあり電気暖房機の購入を検討しています。 気になるのはオイルヒーターと遠赤外線ヒーターなのですが・・・ 電気代のことが一番気になりますが、小さな子供もいますので 安全性(表面温度など)についても知りたいです。 オイルヒーター、遠赤カーボンヒーター、遠赤パネルヒーターなどを ご使用の方の感想を聞かせてください。

  • 暖房機器の電気代

    暖房機器の電気代 現在セラミックファンヒーターを暖房として使用しています。エアコンも部屋にあるのですが、エアコンの電気代は高いというイメージがあるので使用していません。 お聞きししたいのですが、一般的にエアコンとセラミックファンヒーターのどちらが電気代が安いのでしょうか?

  • 暖房機器について

    こんな私には、どのような暖房機器がよいでしょうか? ■石油ファンヒーター⇒マンションで使用禁止。 ■ガスストーブ⇒”プロパンガス”だから都市ガスよりガス代が高く、できればガスは使いたくありません。 ■エアコン⇒ガスエアコン・・・ 電気ストーブやオイルヒーターなどは、補助暖房として使うならいいけど、部屋全体を暖める目的としては、不向きのようですね? 「補助」ではなく、「メイン」で「部屋全体を暖める」には、何がお勧めですか??? だんだん寒くなってきました。 なにかアドバイス、お願いいたします。

  • 暖房器具を検討しています。

    暖房器具を検討しています。遠赤外線パネルヒーターやオイルヒーターとのハイブリッドヒーターを検討していますが、私の部屋は10畳と広く、気密性が低いので暖房効果が不安です。オススメの暖房器具はありませんか? 家の構造上エアコンの設置は不可能です。 これまではコタツを使っていましたが、どうしても部屋を占有してしまうのが邪魔に感じ、また温度調整を最弱にしても熱すぎて部屋着が汗でびっしょりになり、こたつから出た時にとても冷たく感じるのが嫌です。 私の家は静岡県なのですが、山間部なので寒さはなかなか厳しく、家の気密性が低いこともあって、室温が0度近くなる事もあります。 ただ、部屋中ぽっかぽかである事を望んでいるのではなく、自然な室温と言うか、寒さが苦痛にならない程度の暖房効果があればいいなと思っています。 できれば電気器具で、価格、ランニングコストも低く抑えられたらいいなと思っています。 オイルヒーターやパネルヒーターを使用した経験のある方に是非経験から使用感や、もし良かったらオススメの製品等を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 床暖房ってどうですか?

    家の新築を予定しております。 床暖房が、いまならモニター価格で設置できるので、悩んでいます。 家は「高断熱・高気密」のため現在使用しているファンヒーターは使用しないほうが良いとのことなので、エアコンにするか、床暖房にするかなのです。 空気も汚さず、足元から暖かいのは魅力ですが、灯油式の床暖房なので、ランニングコストがどれくらいなのか気になるところです。 お分かりの方、教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 暖房器具について

    エアコン(暖房)だと毎年高くつくので、ファンヒーターや遠赤外線ストーブに変えようと思うのですが、電気代は実際そんなにかわらないのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 暖房機器はどれが一番安く使えますか?

    やっと寒くなり、そろそろ暖房機器の使用を考えています。 今までは石油ストーブを使っていましたが、灯油代が倍以上に値上がりし、少し考えています。 暖房機器の中で、電気代と燃料費を合計して、石油ストーブ、ファンヒーター、暖房エアコン、どれが安く使用できますか?

  • 暖房機器の経費について教えてください。

    暖房機器の経費について教えてください。 高齢の父が病気になり、暖房どうしたらいいか悩んでいます。福島県在住です。今までは経費が安いため石油ファンヒーターを使用していました。しかし、両親とも80歳を過ぎての二人暮らしで給油作業が困難になり、他のものに換えようと思っています。オイルヒーターが空気を汚さず穏やかな暖かさ、と聞きカタログを見ましたが10~30円/時間の電気代とコストが高く躊躇しています。ガスはプロパンなので暖房には使えないと思います。電気を使う安全な暖房機器を教えてください。

  • 火事にならない、暖房器具って

    今まで、遠赤の電機暖房を使っていたのですが、 カーテンが燃えそうになったり、子供のなげた 洋服が燃えたりと、かなり危険でした。 火事にならない暖房器具って、エアコンとオイルヒーター のほかになにか、お勧めのものがあれば教えてください。