• ベストアンサー

現在ワンクリック詐欺にあっています。助けてください

hrkn-pの回答

  • hrkn-p
  • ベストアンサー率37% (68/182)
回答No.2

「Ctrl」+「Alt」+「Delite」を同時に押して、表示されたウィンドウで「タスクマネージャ」を選択します。 「アプリケーション」のタブで、IEを選択して、画面下の「タスクの終了」を押してください。 これで、IEそのものが終了するので、消えると思います。

noname#113783
質問者

お礼

こんな機能あるんですね。便利ですね。

関連するQ&A

  • これもワンクリック詐欺でしょうか?

    アダルトサイトに接続した際に、「18歳以上なので入場」をクリックした際に新たなウィンドウが開いてOKとキャンセルの2つのボタンが出てきたのでとりあえず内容を確認しないままOKをクリックしたら「登録ありがとうございます・・・」というページになり、お金を振り込んでくださいというのと、なんかIPとかが出てきました、怖くて中身をよく見ないまま閉じてしまったのですが、これも無視していても大丈夫でしょうか?もう一度同じサイトに入り同様の操作をしてみたら、確かにOKとキャンセルのボタンが出てきたページにはOKを押すと登録されたことになり、登録料5万円が発生しますみたいな内容の記載がされているんです。無視していても大丈夫なんでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ワンクリック詐欺?

    先ほど、妻がTV番組の検索をしていたら、 「イキナリ会員登録完了の画面が出てきた!」 との事。 そして、約80000円の振込みを要求されました。 これって、振込まなくてはダメなのでしょうか? もう少し詳しく書くと、 (1)TV番組のサイトを見つけ、クリック。 (2)小さなウィンドウが出て、細かい字で利用規約・会員登録の内容が記されていて、その中に80000円の利用料がかかると記載。 (3)そして、「登録する」のボタンを押すと、イキナリ 「会員登録完了」のページに飛び、そして、80000円の振込先と、振込まなかった場合、強制請求等の行いが有る ような内容の事が、延々と記されてました。  ※ 妻に言われて、私もそのページに行ってみました。 ここで、問題なのは、(2)のところで、80000円の利用料がかかると記されているのに、クリックしてしまった事だと思っています。 また、よく出来たページで、そのページには会員登録の証として、 (1)私のパソコンの利用OS (2)私のパソコンの会社名 (3)私のパソコンのIPアドレス (4)私のパソコンの、リモートホスト名 (5)私のパソコンの、プロバイダ名 などが、ページに記されてました。 ただ、(5)だけは、「その他プロバイダー」と曖昧でした。 クリックした時になにやら、ウイルスみたいなものが作動して、勝手にCドライブにプログラムをインストールしている感じでした。 もちろん、払う気は無いのですが、(1)~(5)の情報を相手に知られている可能性が高いのですが、大丈夫でしょうか? 救いの手を差し伸べて下さい。

  • ワンクリック詐欺!?

    昨日、あるサイトから無料と書いてある動画をダウンロードしました。 すると中にはウイルスが入っていてすぐに削除しました。 するとウィンドウが表示され、3日以内にサイト登録料5万円を振り込んでくださいとかかれていました。 そして今日、パソコンをつけたらウィンドウが表示され、タイトルがサイトのURLで、そこにはファイルを保存先みたいなものが表示されていました。 さがしたけどそこにそれらしいファイルは見当たりませんでした。 これはワンクリック詐欺なのでしょうか? 会員登録した覚えはありません よろしくおねがいします

  • ワンクリック詐欺

    ネットサーフィンでアダルトサイトに飛んでワンクリック詐欺に引っかかってしまいました。 数分ごとに「登録ありがとうございました」というページが勝手に開き振込みを促すメッセージが出ます。 このページが開かないようにするにはどうしたら良いでしょうか? もちろん登録などしていません。

  • ワンクリック詐欺

    すみません! 興味本位でAVサイトで、十八歳以上かという選択でハイと押すと、有料会員登録されてしまいました。 慌ててバックすると、このような表示がされていて、更に元のページを見るとうっすらと書いてありました。 24時間以内に退会すると料金がかからないのですが、こうゆう場合は無視をした方がいいと聞いたんですが、どうなんでしょう?

  • アダルトサイトのワンクリック詐欺

    18になったばっかで早速詐欺に引っかかったっぽいです。 自分のブログにトラックバックが来てみてみると以下のアドレスのサイトへの勧誘ブログ(リンク先がすべてhttp://www.******.com/)でした。 サイトは(http://www.******.com/)でほかのページに飛ぶ際18以上かとか聞いてきて(下に利用規約みたいなのがあります。会員登録には76000円いりますとか)18以上を押すと自動的にネット上のデータを保存するときに出てくるフォームが自動的に出てきていろいろなデータなどを勝手に保存して(自動的なのでクリックも何もできず手出しできない)ようになっていますその後会員登録が終了しました。 2日以内に76000円を口座に振り込まなければ延滞金・・・ と続き、いかにも「自分たちはあなたの個人情報を握っています」といったように プロバイダの情報やIPなどを表示していました。 ちなみに「フォームが自動的に出てきていろいろなデータなどを勝手に保存して」というのは後でもう一度同じように18以上をクリックして保存先を確認してwindowsの検索で探してみるとそのようなファイルは保存されていませんでした。(出てきたフォームはダミーかな?) これは絶対にワンクリック詐欺ですよね? はじめからこれはそうやなと思って落ち着いてみていました。

  • 教えてください。ワンクリック詐欺?違う?

    先日、サイトを見ていたら違うサイトにつながり、気になる情報があったのでクリックしたら、アダルトサイトでもないのに年齢確認用の窓がありOKを押したところ、会員登録をしましたとかかれ、キャンペーン中で今なら45000円と書いてありました。IPアドレスやパソコンなどの情報もあり、振込口座などの記載、デスクトップやなんかの表示が別に出てきて、怖くてすべてキャンセルしましたが、気になりもう一度見てみると、年齢確認用のページに小さく有料サイトがどうのこうのとクリックしたら料金がかかりますと書いてあるのに気づきました。そしたら接続回数が1回だったのが2回になりました。パソコンに何か情報をインストールされてしまったのでしょうか?一応ノートンのセキュリティーソフトははいっています。 OKボタンのところに記載されていたにもかかわらず確認ぜず、こちらの情報も知っているようで怖いです。 この場合はどうなのでしょうか?教えてください。

  • ワンクリック詐欺について

    わたしはロリポップサーバーを使っていて、そこはメールサービスもついているのですが、そこにアダルト系サイトの宣伝メールが来たんです。つい興味本位でアクセスしてしまい、そのページの「ビデオの詳細を見る」という画像をクリックすると、「個人情報調査中」という感じの変な画面が表示され、そのアドレスに「有料会員登録完了」という感じのことが書かれたメールが来たんです。 もちろん一番下の「有料会員メンバーページ」にはアクセスしておりません。 それに利用規約表示や登録内容の確認や意思の確認もなしでの登録だったので、大丈夫だと思うのですが…。 メールアドレスから住所や電話番号がわかる、ということはありえないのでしょうか? これ以降このサイトからのメールは無視しても大丈夫なのでしょうか? どなたか解答をお願い致します。本当に困っています。

  • ワンクリック詐欺・・・?

    同じような質問がないか探したのですが、見当たらなかったので質問させてもらいます・・・ さっきネット上をフラフラしていたら、アダルト系のサイトにつながり、絵がかわいかったのでクリックすると何か(おそらく絵??)が私のパソコンに送りつけられ、会員登録されさしまいました! ページには「会員登録されました」という情報と、お金の請求(たぶん38000円でした)と、振込み先、利用規約が書かれていました。。。(そのほかに自分のパソコン情報??) 私はあせって利用規約も見ずにを消してしまい、もう一回そのページに行こうと思ったのですができませんでした・・・ これはワンクリック詐欺なのでしょうか? このままほっといてもいいのでしょうか・・・?

  • ワンクリック詐欺にあってしまったかもしれません

    同じような質問は、多くあると思いますが不安なので、質問します。 恥ずかしながら、アダルトサイトを見ていたときに、会員登録完了しましたという画面が表示されました。 その画面には、3日以内に55000円を振り込め、と書いてありました。 登録が完了してしまう前のページの下の方にクリックすると自動的に会員登録になります、と書いてありました。 そして、登録完了のページには、このサイトはワンクリック詐欺では、ありません、とも書いてありました。 これは、お金を払った方がいいのでしょうか?