• ベストアンサー

プレステ3のグランドセフトオート のマルチプレイについて

プレステ3のグランドセフトオートのことなのですが、 マルチプレイをやりたいと思って 携帯から選んでやったのはいいのですが、 カーレースとかすると二人以上いないと駄目だとか よくわかりません。そもそも他のプレーヤーの人がいるかも わかりません;説明書をみてものってないし どなたか分かる人よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75287
noname#75287
回答No.1

GTAIVの話ですよね? マルチプレイを楽しむには、携帯を開いてマルチプレイを選択です。 レースには、「レース」と「GTAレース」の2種類あります。 「レース」ですと、車を使った一般的な競走ですね。 「GTAレース」ですと、車の他に武器(銃、手榴弾等)を使用可能です。 レースですが、レースを選択後、レースメニュー画面に移ります。 その時に、kakuraさんのIDに「王冠マーク」が付いていれば、kakuraさんがレースのリーダー(レースを仕切る人)となります。 右の項目欄には、「レース地図」や「使用車種」、「交通量」等が設定可能です。 左の欄は、IDとなります。 もし、kakuraさんに「王冠マーク」が付いていれば、そのまま待機していてください。 他のオンラインプレイヤーが、kakuraさんが作成したレースへ入って来ます。 レースは、基本的に2人以上の人数で開始可能です。 (レースを一人でするのも、おかしいですよね。) 他のプレイヤーがある程度集まった所で、kakuraさんは、スタートして大丈夫です。 スタートすると、ID右にチェックマークが入ります。 他のプレイヤーの大半がチェックマークを入れれば、レース開始となります。 その逆で、kakuraさんが、他のプレイヤーが作成したレースへ入った場合はチェックマークをつけて待機していてください。 GTAに関するサイトにも、多数オンラインについて説明がありますので探してみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グランドセフトオート4のオンラインについて

    グランドセフトオート4(PS3)でオンラインゲームをしているんですが,友達(地元)と二人でやるにはどうしたらいいんでしょうか? 今プレイしているとたくさんの人が街にいます。普段はこれでもいいのですが,友達と二人だけで撃ち合い等をしたいと思っています。 マルチプレイの設定などがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • cod4マルチプレイで落ちてしまう

    先日cod4日本語版(PC版)を購入したのですが、マルチプレイが出来ません。。 購入した初日は何故かプレイ出来ていたのですが。。 落ちてしまう時の流れは、ゲームに参加→待機中(この時他のプレイヤーさんの画面は見ることが出来ています。)→落ちる です。 何が駄目なのかが分かりません。。一応シングルプレイは問題なくできています。 

  • 3人以上で遊べるゲーム(プレステ)は?

    プレステ(2ではない)用の3人以上で同時に遊べるゲームで、お勧めのソフトを探しているのですが、何かありませんか? ボンバーマンは持っていますので、他のものを教えてください。 RPGやレースゲーム以外はやらないので詳しくないのです。 コントローラーやマルチタップは持っています。 よろしくお願いします。

  • デルタフォースのマルチプレイがやりたいのですが・・・

    最近、やっと友達を説得して、デルタフォースのマルチプレイを やる事になったのですが、ノバワールドに接続して、どちらかがホストを立ち上げても、そのホストの世界に入っていけないのです。 友達は「他の人には入って行ける」といているのですが、 僕のPCでは他の人のホストにも入っていけません。 どうして何でしょう? ノバロジックはアメリカのメーカーなので、メールで質問することも出来ません。 (ハァ~、英語の勉強をもっとしておくんだった・・・・) どなたか原因わかりませんでしょうか? 当方は、98SE IE6です。

  • プレステ3のHOME

    以前からセカンドライフというサービスが一部流行っています。 これを広告などビジネスに活用しようと仮想世界に店舗(?)やイベント会場を作るなどしているようです。 私もプレーしてみましたが、たまたまパソコンのキーボードとマウスで操作しなくてはならず、またスペックも悪かったので、とても操作性が悪く、本当にこんなものに夜中までハマってやっている人がたくさんいるのかと疑問に感じました。 プレステ3のHOMEというソフトがあります。プレステには操作しやすいコントローラと優れたCGがあります。確か日本ではプレステ3は300万台(?)販売されていて、その半数以上がネット利用をしているわけで、その10分の1くらいの人がプレーしたとなると結構な人口になると思われ、セカンドライフの人気を考えるともう少し流行っても良いんじゃないかと考えるのですが、いかがでしょうか。

  • プレステ4全般についてお伺いします。

    プレステ4全般についてお伺いします。 1今まで自分は劇的なファームウェア更新というのは、外付けハードディスクが使えるようになるのと、リモートプレイぐらいしか思いつきません。他にすごい変化があるファームウェア更新とかありましたか? 2 リモートプレイって大したことないビデオカードでも動きますよね?何故パソコンならともかくアンドロイドなんかでも動かせるのですか? 3  2週間前プレステ4プロを買いましたが、家に二台目も要らないですよね?普通に考えて。 家にあって友人のパソコン使わせてもらいログインとかは駄目なんですよね? 一応4k TVなんですが、フルハイビジョンと4kの違いが見ててもわかりません(笑) よろしくお願いします

  • GTA4のマルチプレイができない(T_T)

    教えて下さい。 最近、光回線に変更しました。 それに併せてルーターも購入、PC2台(有線×1台、無線×1台)とPS3(無線)でネットを楽しんでいました。 PCでのネット接続は全く問題なくゲームなどもできていますし、PS3でのネット(PSNなどへのサインイン)も問題ありませんでした。 (コール・オブ・デューティー4のネット対戦は動きます) ここからが問題なんですが、 先週、今話題のGTA4(グランド・セフト・オートIV US版)を購入しました。マルチプレイをしようとしたら、10回トライの内、1回ぐらいしかプレイできないのです。 状況としては・・・ (1)途中で「The connection to one or more players has been lost.Return~」などと出てシングルモードに戻る (2)マルチプレイのどのモードでも発生 (3)10回に1回ぐらいはプレイできる (4)マルチプレイできた時はそのプレイが終了するまで切れた事が無い (5)ほとんどがロビーにいる所までは大丈夫だが、プレイする寸前に切れる 以上 そこで、最初にGTA4を疑いました。 ゲームのバグ?(ホストがロビーから抜けると落ちるとか) ネットで色々な人に相談したところ、沢山バグは見つかっているものの、このようなバグはないとのこと。 そこで、次にネット環境を疑いました。 色々調べた結果、次の処理をしました。 (1)ルーターのファームウェアをアップ後、PS3の無線接続を設定し直し 結果・・・× ⇒ルーターのファームが原因かも?という情報があった為実施 ⇒設定時「ルーターがIPフラグメントパケットに対応していない可能性がある為・・・」のメッセージが出た (2)ルーターからPS3まで有線に変更後、PS3の接続設定し直し 結果・・・× ⇒有線に変えると問題ないかも?という情報があった為実施 (3)無線に戻して、UPnPの設定を確認 ルーター、PS3ともに有効になっている 結果・・・× ⇒PS3のNATタイプが3だったらUPnPを有効にすればOKとの情報があった為実施(NATタイプは3だった) (4)PS3のHPを参照して、ポート開放 結果・・・× ⇒UPnPでもダメだったらポート開放?の情報があった為実施 以上 結果、問題は改善されません。 これ以上の対策が浮かびません。 どなたか助けて下さい。 【環境】 回線・・・Bフレッツ マンションタイプの光 プロバイダ・・・Gyao(USEN) ルーター・・・WZR2-G300N(バッファロー) PS3設定・・・無線(ほとんどが自動 UPnPはあり NATタイプは3) 接続テストやサインインは必ずOK!

  • テイルズオブエターニアでマルチタップが・・・

    先日友人の家で4人でマルチタップを使い、テイルズオブエターニアをやろうと思ったのですが・・・。 PS2本体で(友人のなので型は分かりません・・・)PS2専用のマルチタップを使ったのですが、1Pと2Pは読み込むのですが3Pと4Pを読み込んでくれないのです。 他のPS2のゲームはそのマルチタップで4人でプレイできるのですが、エターニアはできなくて。 エターニアの説明書も読んだのですが、PS2専用マルチタップでもプレイできます~的な事が書かれていたのですが。 1Pコントローラー差込口にマルチタップを差込み使うと1Pしか読み込まなく、 1Pには普通のコントローラーを、2Pにマルチタップを接続すると2Pまでしかプレイできない状態です。 電源を一度全部切ったり、コントローラーの差し込み方も何通りか試したのですが全てだめでした。 よろしければ解決法を教えてください^^

  • プレステ2でのDVD再生について

    最近、初めてプレステ2を貰いました。 型番は、SCPH-30000です。 そこで、外付けドライブ(BUFFALO DVMS-DH516U2スーパーマルチ) で、PC上のAVIやらMPGなどを、上記スーパーマルチについてきた 「MyDVD」というソフトでDVD+RWに焼いて、PS2を使って TVで見られないか。。。と模索中です。 (色々調べましたら、PS2では、SONYだけに、「-」より「+」の方が 親和性が高いことは分かりました。) いくつかの動画を入れて、1.1GB以上のデータ量にして (そうしなければ認識しない?らしいので、、、)、 いざ!PS2に入れますと、何にも認識せず、PS2の「ブラウザ」? 等の設定・・・という画面のままです。。。 焼いたメディアをPCで見ますと、ちゃんと再生できますので、 (メディアプレイヤーが立ち上がり、動画のサムネイルから選択し クリックすると、その動画が見られます) メディアの作成は成功しているように思うのですが、、、 MyDVDの使い方を間違えているのでしょうか?? それとも、SCPH-30000は、ロットによって?+RWでも OKだったり駄目だったりする?ようですので、そもそも、 諦めた方が良いのでしょうか?それとも何か方法が あるのでしょうか? DVDレコーダーやプレイヤーなどは持っておらす、こういう関係は 初めてですので、イマイチよく分かっていないのですが、、、 大体、上記のようなところなのですが、いかがなものでしょうか? 上記の状況では再生できませんでしょうか?また、方法は ありませんでしょうか? 何かご存知の方、レス頂ければ幸いでございます。。。

  • プレステ3のプレイ代行依頼は違法ですか?

    テレビゲームのプレイステーション3ソフトを第三者にプレイしてもらってゲーム内の特典を獲得するのは違法ですか?具体的に下記の例は違法になるかどうかご回答ください。 ダウンロード版ではなくディスク版のプレイステーション3ソフト「バイオハザードHDリマスター」は、3時間以内にクリアすれば特典アイテムとして「無限ハンドガン」と「無限ロケットランチャー」が獲得できるのですが、もしAさんが3時間以内にクリアする能力が無い場合、第三者に、このソフトを3時間以内にクリアする事を頼み、3時間以内のクリアを実行してもらい、3時間以内クリア特典を獲得してもらった上で、そのセーブデータを使って次の周回からはAさんがそのソフトを遊ぶ、というのは違法になるのでしょうか。なおプレイ代行として有料で依頼した場合です。ちなみに下記の条件の場合に違法になるかどうかご回答ください。 ・第3者とは、例えば便利屋、個人経営のゲームショップ店のスタッフ、その他知人や他人です。 ・プレイステーション3は、ゲームキューブやプレステ1・2と違い、メモリーカードにセーブデータを記録するのではなく、プレステ3本体内のハードディスクに記録するので、第3者に3時間以内のクリアを依頼する際は、ソフトの他に、プレステ3本体一式(プレステ3本体・コントローラー・ケーブル類)を宅配便で第3者に送り、そして第3者が3時間以内のクリアを達成したら、持ち主であるAさんに返送し、Aさんは3時間以内クリア特典のあるセーブデータをロードして遊ぶ、という場合です。 ・第3者がセーブデータ改造ツールを使ってパソコン上でセーブデータを強化・改造してUSBメモリーに保存してAさんに返送する、という方法は著作権侵害になると思いますので、あくまでも第3者にAさんの所持している「プレステ3本体一式」を送り、第3者が「実際にプレイして3時間以内にクリアして獲得した特典・セーブデータ」の場合です。 ・第3者が3時間以内のクリアをする場所は、不特定多数の人が見ていない場所、例えば自宅や店舗等の部屋内で第3者が一人でプレイした場合です。 以上、このようなケースの場合にも違法になるのかどうか教えてください。違法になる場合、どのような法律違反の名称になるのか教えてください。逆に違法にならないケースが存在すればそれも教えてください。御回答お願いします。

ルーターLED点灯、点滅について
このQ&Aのポイント
  • 突然、Wi-Fi接続ができなくなり、スマホから管理画面に接続を試すがタイムアウトになる。ルーターの再起動やリセットを試すが事象が解消されなかった。
  • 現状としてルーターのLEDが、●POWER→緑色点灯、●2.4㌐ →白色点灯、●5.0㌐ →白色点滅※1秒間隔で点滅となっており、5㌐の1秒間隔で点滅するのは、どういった理由かを知りたいです。
  • ※説明書を見る限り、点滅は接続ができているとなっているが接続できない。また、等間隔での点滅のためよくわかりません。
回答を見る