• ベストアンサー

友人にお金を貸してばかりいる夫に困っています

はじめまして。 5年間交際して結婚し、現在7ヶ月たつ夫の金銭感覚について困っています。 夫には10年来の「親友」という人がいますが、(Aさん)、Aさんは夫に何度も借金を申し込んできます。理由はAさんがちゃんとした仕事につけないから(30半ば)、Aさんの両親が病気で入院しているからといったことのようです。先日も250万円かしたようです。私に言えないけど、もっと貸しているとも思いますし、他の友達にもAだけではないとぽろっと言った一言もとっても気になっています。 先日、住宅を購入するにあたり、貯金がそれぞれいくらあるかという質問をしたところ発覚しました。夫は現在貯蓄なしというのにも大変ショックをうけました。 今は夫婦2人で共働きで、夫は月に25万程度生活費としていれてくれますが私はそのほとんどを貯蓄にまわして、生活費を自分のお給料からだしたりしていました。しかし夫の給料がいくらあるのかは、教えてもらえませんし、すぐに友達に見栄?をはってお金を貸したりおごったりと手元に全く残らないようです。 私はこつこつ貯蓄をするのは得意で結局住宅も私のOLの時からのたくわえですべて現金で払うことになりました。 しかしなんか納得いかないです。夫に借金ばかりねだるAさんとも距離を置いて欲しい、ちゃんと働いて欲しいといってるのですが、通じません。借金などするほうも、貸すほうもやめて欲しいと言っても私がおかしいという言い方をされて精神的にも凹んでいます。 本当に自分の感覚がおかしいのでしょうか?夫婦の金銭感覚の溝を埋めるには、友達へお金を貸してばかりいるのをやめてもらうには、どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.3

既婚男性です。 >本当に自分の感覚がおかしいのでしょうか? まったくおかしくありません。 旦那さんは異常です。 結婚した以上はどういう形であるにせよ、お互いに まっとうな経済的な生活をおくる義務が発生します。 定職に就いての安月給はやむを得ない事情ということで、義務をまっとうしているといえますが、 他人に奢ったり、生活基盤を侵すような金額を貸したりするのは義務からは外れています。 >どうしたらいいでしょうか。 今ならまだ間に合います。『離婚』も視野に話し合うこと、次のことを強く申し入れることです ・給料の額はあきらかにすること ・常軌を逸した借金は断ること ・最終的には奢ったり、貸したりは小遣いの範囲でさせることです 当たり前ですが、これから質問者さんたちは子供を作って、 その間は経済的には旦那さんの収入に頼ることになります。 不明瞭な収入ほど怖いものはありません。小さなえい児を抱えた 母親にそんな不安定な想いをさせる夫、父親がどこにあるんでしょう。 まともな考え方ではありません。間違いをあらためさせるなら今のうちです。

chuettemia
質問者

お礼

確かにそうですね。 何度も話をもちかけてるのですが、この話はやめようと一方的に打ち切られてしまうことが多く困っています。 好きで結婚したので離婚はしたくありません。 Aさんの話以外でけんかになることはなく、それ以外ではお互いうまくいってると思っているのですが、Aさんが今後このような状態でつきまとってくるのは耐えられません。 ・給料の額はあきらかにすること こちらのアドバイスからさりげなく話してみたいと思います。 子供を機にかわってくれることを願っています。

その他の回答 (2)

回答No.2

それって友達といえるのでしょうか? 言葉は悪いですが、たかられているとしか思えないんですけど...。 (ご主人が浪費家じゃないだけまだマシだとは思うのですが) 私の知り合いに自分から進んで友達の保証人になり、その借金を返済することに生きがい(?)を感じている人がいます。(50台半ばのおじさんです) 私には到底理解できないことなのですが、その人曰く「闘い」なんだそうです。(この表現もよくわかりませんが(苦笑)) 完済した時の達成感や友達に感謝されることが嬉しいようです。 なので、もしかするとご主人もそういう人なのかもしれません。 あ...本題とずれましたが、やめさせるには...ですよね。 ・ご主人の収入源をすべて管理する ・・・すみません。これしか浮かびません(涙)。 生活に支障をきたすようであれば「このままでは生活できない」と切実に訴えるのもいいかもしれません。 最後に。貴方の金銭感覚は正常だと思いますよ。

chuettemia
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 夫婦収入をオープンにするのが当たり前という感覚がなかなか夫には通じないみたいで。共働きの方はいろいろスタイルが違うのかなとも悩みましたが、やはり自分が管理したほうが、きちんと貯蓄も出来ると思うのです。 Aさんとの関係についてたずねると、お前にはわからないなどのことを言われてすぐに打ち切り。本当にかわいそうな人だと思い込んでいるようですが、体も元気だし働こうと思えば何の問題もない、ご両親のことなら生活保護とかの手段もあると思うのです。親戚でもなくなぜ夫ばかり頼ってくるのか、理解に苦しみます。 借金をする人はずっと治らない、貸す癖も治らないのでしょうか。泣

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

穿った比喩をすればAさんにとっては、仏様神様みたいなご主人なんでしょうね。ちょっと常識的には考えられないというか、その限度は超えておりますね あなたの感覚はおかしくはありません 至極まともですよ。 とにかく問題解決のためには、ご夫婦での徹底的な話し合いしかないと思いますね それによってお互い納得できる結論を見出せるか否かです。 とにかく収入の全容を明らかにしない・・ということはある意味であなたを信頼していない・・とも、とれなくもない。 海外 外国人は夫が家庭経済切盛りするケースが多いように聞いておりますが、この日本では古来給料袋の封は切らないで妻に渡すもの、妻の領分というか任せるものというのが、現代でも大半普通ではないでしょうか。   なぜ教えないのか?教えてもらえないのか?教える気はないのか・あるのか?とにかくこの問題をキチンと本気でお話し合いをして解決しない限り辛口ですみませんが、あなた方は仮面夫婦の類ではないのか・・な とそう思います。 借用書とって貸しているならまだしもなのですが、そうではないんでしょうね よもやそのAさんとやらに、何かしらの弱みやを握られて渋々応じているようなものではないと思いますが、あまりにもちょっとですよね 将来のことを考えますと、もうこの際相当意識改革が必要な気がします。がんばって下さい

chuettemia
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろ私から話をもちかけてるのですが、逆ギレされる始末で。 夫は心底Aさんをかわいそうな人と思ってるんです。 納得いくまで私としては話し合いして欲しいのですが、おっとが口をだまったり切れたりで終わってしまい。。 どうやって夫の気持ちをもっと家庭に向けてもらえるのか私も努力したいと思います。

関連するQ&A

  • 夫の友人がお金を渡してくれません・・・。

    夫の友人がお金を渡してくれません・・・。 3年前に車を売りました。 売った先は夫の友人が勤めている中古車販売店です。 かなり乗りつぶしておりましたが、それでも5万円で買い取って頂けるというお話でした。 車は店の方に引き取ってもらい、各所への手続きも早々に終わりました。 ところがその後、その友人から連絡がなくなりお金をもらうことができていません。 夫に連絡をとってもらったところ 「お金の件は申し訳ない。今は渡せない」とだけ言われたそうです。 夫は「奥さんとうまくいっていないから、 ストレス解消のためギャンブルに使ったのかもしれない」と言い 深く追求もせず、お金の請求もしてくれません。 夫とその友人は幼なじみで、夫は今も『親友』と呼んでいます。 私が「お金は?」と催促してしまうと夫婦関係が悪くなってしまうのでは?と 小心になってしまい、言い出せないまま3年が経ってしまいました。 そして、この春、車を購入することになりました。 夫は当たり前のようにその友人の店で買おうとしています。 先日「あの5万円はもらえるんだろうか?」と訪ねたんですが 「まぁ、あいつも色々とあるから・・・」と濁されてしまいました。 私としては友達の、しかも仕事上のものでもあるお金を私的に使ってしまう人は信用できません。 今度車を買う時も、何か騙されるんじゃないかと疑ってしまいます。 でも、夫婦関係が悪くなるのは避けたいので、どうしたら良いか悩んでいます。 夫に催促をしても良いものでしょうか? それともお金よりも、夫の友情を大切にするべきでしょうか? 皆さんならどうされますか?

  • 夫を怒らせないでお金の使い道を聞くには?

    結婚して半年の夫の事で相談です。 夫宛にキャッシングの利用明細が届いていました。 開いてあったので、のぞいてみると50万円近く借りている事が わかりました。 つい先日も15万円借りてあり、それを含めて50万円です。 私も働いているので家計は別財布になっており、 マンションのローン、光熱費は夫の支払い 食費や備品は私の支払いになっています。 お互いの給料の詳しい使い道はわかりません。 私は、貯蓄もしたいので夫には給料を全額私に出して おこずかい制にしてほしいと何度も言ってきましたが 未だに実現されず… 夫はギャンブルはしません。 飲みに出かけるくらいです。 女もたぶんいません。 何にそんなにお金がかかるのかわかりません。 お金の事を聞かれると怒る男性が多いと思うのですが、 うちの夫もだと思います。 ですが、これから先の生活の為にも早く解決しないといけない 問題だと思っています。 なので、どのように聞けば夫が素直に話してくれるか みなさんにアドバイスしていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夫婦:金銭感覚のずれ

    夫婦で金銭感覚のずれに悩んでます。 夫が浪費家で、あるお金は全部使う感覚でいます。貯蓄なんてみんなしてないよ。できないと言います。学資保険や積立貯金は強制的に少しずつですが行えていますが、月末でおこづかい(夫の給料の25%)が足りなくなると「足りない!仕事にいけない!」と切れます。ですので普通預金から少しずつおろしてしまっているので結婚6年目(子二人)ですがなかなか貯金が増えません。 夫に貯金がなく借金があって結婚したのは本当に馬鹿だったと思いますが、その頃を思い出すと、好きだった気持ちや感謝の気持ちがあったことを思い出しなんとかうまくやっていきたいと思っています。 喧嘩せず、金銭感覚を少しでもすり寄せる方法はないでしょうか。 共働きで同額を生活費に入れてますので不公平感はないと思います。二人とも低賃金なので彼にもその意識を持ってほしいです。

  • 夫の貯蓄額がいくらあるかしりたい

    再婚同士で結婚し3年目です。自営業の夫58歳、私50歳です。 住宅ローンが78歳まで月々18万円ほどあります。 将来が不安で仕方有りません。 結婚する前に聞いた話では、家を建てるとき5000万円の内 1500万円を頭金として支払ったと聞いていました。 事情があり、今日一昨年の確定申告の写しを見たことで、 実際には、5000万円全額ローンの借り入れをしていたことがわかりました。 私に言いたくない貯金が有るような気がします(あればいいのですが) 例えば子供に残してやりたいお金とか・・・。 夫婦でありながらお金の事にはお互いふれては行けないような気がして話し をすることができません。 悲しいのですが・・。 以前聞いたときには自分も(夫のこと)私に貯金がいくらあるのか聞いたことが無いし 私に金銭的に頼ろうとはちっとも思わないから、聞かないで欲しいと言われたことが あります。 何度か私がキレてけんかになったことがありますが、未だにはっきりとわかりません。 貯金があるから隠すのか、それとも貯金もなく借金だらけなんで隠すのか よくわからないです。 取引銀行は大体わかります、夫婦なので、貯蓄額を教えてもらう事はできるのでしょうか?

  • 夫婦のお金、シンプルな管理方法は?

    30歳、新婚です。夫婦共働きです。 独身時代からの口座を引き続き使用していることや、転職にともなう給料口座の新規開設などいろいろあって、 夫:A口座に給料、そこからB口座にお金を振り込んで車の保険支払い、さらにC口座にもお金を振り込んで固定電話・ネット代支払い 私:D口座に給料、ここから生活費や光熱水費などを支払い、E口座に社内預金、F口座にも預金 という状態です。さらに結婚後、夫婦でお金を貯めたいということで新たに夫名義でG口座を開き、お互いに一定の額を入れて貯蓄するようにしました。 悩んでいるのは、 (1)口座が多すぎで何がなんだかわからない (2)家や職場の周りに金融機関が無く、お互いにフルタイム・毎日残業でなかなか金融機関に行けない。なので通帳記入が滞ったり残高不足になることがある。 (3)夫名義の口座に私がお金を入れることに問題はないのか?(夫が死亡した場合にお金を下ろせない・離婚時に私の貯蓄として認められないということにならないか?) といったことです。夫は、お金にルーズで貯めることにあまり興味が無く、お金の話をすると「めんどう」「忙しくてそれどころではない」と言います。なので、もっとシンプルでめんどうでなく、それでいて夫婦の財産がいくらあるのか一目でわかるような管理方法を考えているのですが、よい考えがうかびません。皆様、アドバイスをお願いします。 読みにくい文章ですみません。   

  • 家を購入するときに夫の両親からお金を借りること

    土地つきの家を購入しようと考えています。 私(妻)、夫、子ども一人が住みます。 建て売りで、2500万の家なのですが、 引越し代、家具購入などなど考えると 結果的に2800万ほどかかりそうです 現在、貯蓄は夫婦合わせて3100万です。 (私2100万、夫1000万) 一括で購入したいのですが 一括で買うと300万ほどしか手元に残らないので、お金を借りようと思っています。 でも、住宅ローンを組むと保証金などがかかってくるので 夫の両親に200万ほど、お金を借りられないかなと思っています。 もちろん、きっちり返済します。(3年をめどに) 私の両親は、無職で、お金を借りるのは無理なのですが 夫の家は、裕福なので、お金自体は十分にあると思います。 で、質問なのですが 夫の両親に住宅を買うお金を200万ほど借りたいと思っている この行為は、一般的に考えて非常識なのでしょうか?

  • 夫婦間でのお金の管理

    夫婦間でのお金の管理 結婚11年の男37歳です。結婚してすぐは生活費を妻に渡すスタイルでしたが、私が使いすぎるとのことで、3年目ぐらいから金銭は妻に管理をまかせてきました。 現在は妻が貯蓄を隠すことに不満があります。いままでに何回かあり、先日も喧嘩になりました。 結婚直後の私の生活ぶりから、信用できないと言われます。 収入は月に手取り30から35万、ボーナスはバラツキはありますが、50から70万程度です。妻はパートに出てますが、多分月6万程度だと思います。ローンはありません。住まいは市営住宅ですので、4万程度の家賃です。 子供は小学4年生と年長組の子供二人です。 ここ数年、私名義(私の給料の振込先)の口座には常に一定の金額しか入っていません。 引き出し額は毎月20万ぐらいになっています。 月々はしょうがないとしても、ボーナスを使うのはおかしいと思い、そのことで問いただすと、教えると私が使うので教えられないけど貯蓄はしていると言います。 どうも自分名義の口座に貯蓄しているようです。自分の給料なのでそれも気に入らないのですが、実は住宅の購入を考えています、妻がそれも乗り気ではないようで(妻の父が私ぐらの年齢で倒れて障害者になり家のローン等が払えなくなり家を手放したりして苦労したのは知っています)、よけいに隠します。 そこで、私の給料は私で管理して生活費、住宅ローンのことなどを考えたいと思うのですが、どうやってその方向に妻を説得するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

  • 夫が別居したいとお金を持っていく

    夫が離婚したいと言い、別居したいと言ってきました。 当初、夫の給料から10万だけ夫にまわして、あとの残り13万程とボーナスは家のローンや私と子供の生活費に回すと言っていました。 しかし10万で生活するのが辛くなると思ったのか、さらに5万ほどの15万を欲求してきました。 私はパートで手取り10万程で、夫に夫の給料の10万持っていかれるだけでもとても苦しいです。 夫は別居して家事育児からも開放され、お金も自由になる別居なんて認めたくありませんし離婚もしたくありません。 もしたとえ離婚となっても貯金もいくらかは貯めておきたいのてすが、弁護士に相談したら定期の毎月の貯金を夫の別居の費用に使えばいいと言われました。 離婚するのだから貯金していても、離婚するときは半分になるのだから仕方ない?と言う弁護士の言葉がうまく理解できず、子供もいるのだから、離婚しなくても、離婚しても、貯金はあった方がいいと思うのですが。 そんな夫だけがお金も生活も自由になり、結局、将来離婚となったとき貯金もないような別居をしたくない、しないと言う私の思いは通用しますか? なぜ、夫だけが家を出てお金も生活も自由になれるのか、とても不公平過ぎて理解てきません。

  • 夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。

    夫婦の金銭感覚についてご意見をいただきたく思います。 34歳夫と32歳妻(私)の結婚3年目共働きの夫婦です。 夫婦間の金銭感覚の相違で悩んでおります。 夫の金銭感覚が理解できません。 夫は車が好きで、若いころからたびたびローンを組んでおりました。 そのローンや頭金を、親に支払ってもらったことがあり、そのことで結婚前からけんかをしておりました。 結婚したらもう少し落ち着いてくれるかなと思っていましたが、今度は650万の頭金を親に出させて住宅購入に踏み切りました。そのうち150万は自身の車ローン返済に消えました(車のローンを消さないと住宅ローンが組めなかったため)。 去年からの不況で主人の月収が10万近く落ち、私は転職活動中。私たち夫婦に貯金はありませんでした。私は泣いて住宅購入を反対しましたが、同居を目的とした住宅購入だったので、義両親の手前貫き通せず、住宅購入となってしまいました・・・(義両親との仲は良いです)。借金を消してもらった分は、絶対に返したいので夫婦の共同財布から月々積み立てて10年かけてでも払うと約束させました。 私の給与が無ければ即座に破綻する生活です。 ただ、幸いにも私の転職がうまくいき、給料も徐々に上がっており、今では主人の給料を上回ります。そのため生活自体は問題なかったのですが、子作りを拒否したところ傷ついたと言われ大喧嘩になりました。 こんな調子ですから、結婚式も指輪もまだです。貯金もできていません。個人的なへそくりはあります。 先日、また車がほしいと言い出しました。安く買えるチャンスがあるからと。私が涙ながらに反対したので、その時は引っ込めてもらえましたが、きっと不満でいることでしょう。 私には主人の金銭感覚がわかりません。 でも、既婚男性からすると、これは普通なのでしょうか。私は厳しすぎ、もう少し親のすねをかじることを受容するべきなのでしょうか。 この問題以外は、夫婦仲も良く、家事もきちんと半分ずつで、不満のない夫婦なんです。 しかし、私は過去自分の親が自己破産の上病死してしまったので、どうしてもどうしても親に借金を頼む、または親を当てにした生活設計をすることが怖いし、不安なんです。 でも、それが普通の人の感覚なんでしょうか・・・。 私の感覚を普通の人に理解してもらうことは、酷なのでしょうか。 特に、既婚の方のご意見をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • お金を貯めたいのに溜まりません

    ここで聞くような事ではないと思いますが、誰か上手い方法を教えて下さい。給料は家賃、借金で3分の2を使い、残りを生活費と貯蓄にあてています。貯金できるだけの余裕はあるのですが、最終的には全て使い切ってしまいます。使わない意思が強ければ何も問題はないのですが、自分でも気付かないうちにお金がなくなってしまいます。元々やっていたギャンブルは辞めました。賢いお金のため方を教えてもらえませんか…?