• ベストアンサー

アドレスV125GかFTR。

アドレスかFTRの購入を考えています。 何でもいいので、よい所、悪いところを 教えてください。 あと、年末あたりに バイクの価格が上がると聞いたのですが どういった理由で値段が上がるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kossynaho
  • ベストアンサー率23% (104/445)
回答No.1

アドレスV125に関して 安い 早い 燃費 取り回しが楽でいいの4拍子揃っています。 最高速度も100キロ前後出ます。燃費もいい時で50キロ前後/L 維持費も車の任意保険のファミリーバイク保険で年間1万円位の負担ですみます。 私はフォルツアMF08に乗っていますが街中ではアドレスにはかないません。メットインが狭いですがリアBOXつければ解決です。 FTRはフォルツアより軽いですが趣味性が高くてアドレスの実用性にはかないません。 18年度の排ガス規制の為にアドレスも今年8月末生産分の在庫がなくなってくれば新型がでると思います。多分相当パワーダウンになって値段も対策分あがると思いますので今が買い時です。FTRはすでに対策済みですが旧車より7万円位価格があがってしまいました。

king2100
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.2

用途に拠りますね。 日々の足や中距離の外出(1日片道200kmくらい?)でしたら アドレス125Gで必要十分です。125CCなので任意保険も 安くあげられますよね。 アドレスには私も乗っていますが、かなり守備範囲広いです。 駅周辺・市県道・70~80KMくらいで流れてる国道まで 快適に乗れます。高速は乗れませんが。 FTRだと駅周辺は停められなかったりで大変ではないでしょうか。 反面高速には一応乗れますね。MTなので操縦感もありますね。 アドレスの値上げの件ですが、排ガス規制に対応する為、 マフラーに触媒を装備する必要があるのです。その触媒装備に 伴う値上げですね。おそらく2万円程度は値上がりするかなと。

king2100
質問者

お礼

有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドレスV125G

    アドレスV125Gをお持ちの方にお聞きします。 ・本体(車体のみ)は、いくらで購入しましたか? ・諸経費も教えてください(登録代行料や整備費) ・あなたが住んでいる地域を教えてください。(関東、関西等で結構です。) 来月購入しようと思っており何店舗(横浜市)かに見積もりをお願いした所、一番安い見積もりが↓です。 208950(本体税抜)+12000(整備費)+6000(登録代行料)+12650(自賠責3年)=239,600円 値引きしてもらって230,000円で買えるのですが、 この価格は安い方だと思いますか? ※バイクカバー、U字ロック、半メットをおまけで付けてくれます。 お願いします。

  • アドレスV125Gが…

    アドレスV125Gに乗っています。 この所エンジンが不調でエンジンがかからない事が よくあります。 以前は1度かかれば大丈夫だったんですが、最近は かかっても出先で止めるとかからなくなる事があります。 同じ症状で2019の年末に修理したのですが、 昨年末からまた症状が出だして困っています。 バイク屋に押して持っていくとそこでエンジンが かかってしまい、バイク屋いわく症状がでている時でないと 不具合を発見できないといわれて持ち帰りました。 インジェクションに原因があるようなのですが、 どうしていいかわかりません。 どなたか解決方法があれば教えてください。 また同じようなトラブルあわれた方がおられたら その時の解決方法を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アドレスV125G

    通学用にアドレスV125Gを新車で買おうと重い 昨日バイク屋で値段を聞いてみたんですが、 20万4000円と言われました。 そこでアドレスV125Gを新車で買われた方に 聞きたいんですが、いくらで買いましたか? つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • FTRとTW

    今FTRとTWで購入に迷ってるものです・・・。 どちらもカッコイィしカスタムのしがいがあると思うのですが・・・。 どちらを買おうかで迷っています。 初めてのバイクなので新車で買おうと思うんですが、値段もどちらも35万円とゆうことでさらに迷っております・・・。笑 そこでみなさんのオススメをどちらか教えていただきたいのでヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • FTRの振動

    FTR223を中古で買いました。 まだ5000キロも走っていないバイクですが、時速50キロを超えたあたりで、前輪から上下振動が伝わってきます。 このバイクは振動が多いとは聞きますが、こんなもんなんでしょうか。 それとも、ホイールのスポークの張りに歪みがあるとか、別の理由なのでしょうか。 同じバイクをお持ちの方のご意見をうかがいたいです。

  • 250TRとFTRは

    はじめまして。現在中免の教習に通っている者です。 卒業したら新車でバイクを買おうと思っているのですが、250TRとFTRで迷っています。 まわりに中古で買って結局後悔している友人がいるのと、新車に乗ってみたいという気持ちが強くあるので、せっかくなら新車でと考えています。 新車でなんとか買えそうなのはこの2台かなということで絞り込みました。 本当は400ccが欲しいのですが、資金の都合で250ccにするつもりでいます。 しかし、値段もほぼ同じということで決めかねています。 カワサキとホンダですが、値段が同じならホンダだろうって友人は言います。 私自身ホンダに対してはある種の憧れのようなものがあるのも確かです。 ホンダドリームも近所にあります。 ですが車体の見た目では若干ですが250TRの方が好きです。 色々と調べてみたら「FTRの流行は終わった」という書き込みが多数見受けられました。 私がバイクに興味をもったのがごく最近ですのでFTRが流行った時代のことはわからないのでなんともいえないのですが。 私はそれ程流行を気にしないのですが、せっかく買ったのにダサいと言われるのはイヤなので、そのあたりの事情もご存知の方おりましたら教えてください。 ホンダのネームバリューと安心でFTRにするか、見た目の若干の好みで250TRにするか。。。 ところでFTRと250TRはバイクの分類上異なるのでしょうか? FTRがオフロードで250TRがストリートですか? 見た目にそれ程の違いがわからないのですが・・・ 使用用途ですが、23区在住ということで街乗り、ふらふらするのが好きなので東北なんかにツーリング行きたいなとも考えています。 また、タンデムもすると思いますので乗り心地も重要かなと思います。 取り留めのない質問ではありますが、悩んでいるのでお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • FTRとDトラッカー

    近いうちバイクを購入するつもりです。ストリート、オフロード、モタードのカテゴリーで絞っていて、DトラッカーかFTRで迷い中です。  今日バイク屋に行き両方とも実物を見て、またがりました。身長172cmですがDトラッカーは少し背筋をする感じでした。シートは細く、足つきが悪いことからダンデムは怖いなというイメージです。FTRは足つきは良く運転後の疲れを考えるとFTRのほうがいいかなと思いました。  次に値段の問題で、FTRは30万で新車が買えるのにたいし、Dトラッカーは35万でも中古で中には1万、2万kmのものがあります。  デザインやかっこよさ、馬力ではDトラッカーの方が少し軍配が上がっているのですが、値段やダンデムのときなど総合的判断ではどちらがよろしいでしょうか?また最高出力でFTRは19ps、Dトラッカーは29ps。実際にものすごい違いがあるのでしょうか?競争するわけでもない街乗りバイクでも19psはしょぼいんでしょうか?  そんなの自分の乗りたいほうに乗ればいいじゃん、という言われればおしまいですが、これから長く乗っていくつもりなのでアドバイスの程よろしくお願いします。

  • セカンドバイク XR100モタードとFTR

    セカンドバイクを探していて、走行2000キロほどで程度の良い XR100モタードにほぼ決まりかけていたのですが、その店に 全く同じ値段でFTRが入荷し、急に迷い始めてしまいました。 XR100は気軽に使えるのは良いのですが、正直なところ パワーも装備もかなり貧相です。(昔の原付2種と比べると酷すぎる・・・) FTRならそのあたりは解消されるものの、維持費がやや高くなり 気軽さも減少してしまいます。 同じようにバイク選びで迷った経験のある方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • アドレスV125について

    主に通勤用にアドレスV125かホンダCD125を買おうか迷っています。 性能では、断然アドレスVなのでしょうが、CD125のデザインがとても好きで迷っています。(CD125の性能も悪くは無いかとも思いますが・・・) そこで、アドレスVの良いところ、悪いところを教えてください! また、同じように性能か趣味かで迷ってバイクを購入した方がいらっしゃいましたら、どちらを選びましたでしょうか? 理由も一緒に教えていただけるとうれしいです。 使用は、主に通勤(片道10キロ位)、たまに日曜にタンデムで乗るくらいの用途です。 よろしくお願い致します。

  • アドレスV125G(新車)の扱い方

    先日色々アドバイスをいただきながら熟考し、 アドレスV125G(新車・青)を購入しました。 バイク購入は今回が初めてで、とにかく不安な面が多いです。 できるだけ長く乗りたいのですがアドバイスお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ 26(DVD版)のインストールができない問題について考察します。
  • ソースネクスト株式会社の製品である筆まめ 26(DVD版)のインストールができないという問題が発生しています。
  • 筆まめ 26(DVD版)のインストールに関するトラブルシューティング方法と対策を説明します。
回答を見る